名無しさん : 23/07/11(火)

最近白くね




名無しさん : 23/07/11(火)

40年前から白いヤツと言われていたのだから
本来これくらいでもいいねん


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/07/11(火)

十数年前にはもっと真っ白な奴が




名無しさん : 23/07/11(火)

コレも10年以上前だ




名無しさん : 23/07/11(火)

20年近く前




名無しさん : 23/07/11(火)

20年以上前の白い奴




名無しさん : 23/07/11(火)

青部分少なめのほうが好きな俺にはありがたい


名無しさん : 23/07/11(火)

プラモの色分けの再現度が高いから好き


名無しさん : 23/07/11(火)

そろそろ白く光るのが出てきてもいいと思う




名無しさん : 23/07/11(火)

クスィーももっと白いほうが格好いいと思う


名無しさん : 23/07/11(火)

クスィは最終的にお馴染みの青になると思う
ガンプラはそれが出るまで我慢してる


名無しさん : 23/07/11(火)

白主体だとパチ組で情報量が少なすぎて安っぽくなりがち


名無しさん : 23/07/11(火)

青を使うと子供っぽいけどヒーローっぽさは強調したいみたいな感じなのかな


名無しさん : 23/07/11(火)

胴体まで白いとスリッパ赤くないほうがいいな


名無しさん : 23/07/11(火)

試作機とかなら塗装してなくて真っ白とかは妥当じゃね


名無しさん : 23/07/11(火)

>試作機とかなら塗装してなくて真っ白とかは妥当じゃね
どの時点で誰が言ってたか忘れたが
1stのスタッフがガンダムの白いところは無塗装の銀色のつもりと言ってるのを読んだ記憶が


名無しさん : 23/07/11(火)

スレ画と比べたらホワイトドールがあんまり白くないな


名無しさん : 23/07/11(火)

白いロボとかサムライって上位感ある


名無しさん : 23/07/11(火)

>白いロボとかサムライって上位感ある
白蛇とかもそうだけど白=神性の象徴みたいなとこあるしね




名無しさん : 23/07/11(火)

子供はカラフルなの好むけど大人は単色に差し色みたいなん好きだよね


名無しさん : 23/07/11(火)

色入れるのはいいけど胸だけ青ですとか胸と肩だけ青ですとかはモヤっとする
エクシアがどんどん各部に青増やしてバランス整えていったの思い出すわ


名無しさん : 23/07/11(火)

商売的には真っ白は結構勇気入りそう


名無しさん : 23/07/11(火)

スレ画で横に並べられて俺がキャリバーンに感じてた違和感の正体が分かった
他のガンダムに比べて暖色が少ないんだ


名無しさん : 23/07/11(火)

>スレ画で横に並べられて俺がキャリバーンに感じてた違和感の正体が分かった
>他のガンダムに比べて暖色が少ないんだ
なんかキャリバーンは靴とか腹の赤とか肩の黄色が悪目立ちしている感じがする


名無しさん : 23/07/11(火)

キャリバーンは劇中だとほとんどシェルユニット赤発光状態だから
スレ画とはだいぶ印象違うとは思う
青メインのエアリアル改修型と対になるようなイメージだったんかな


名無しさん : 23/07/11(火)

まあおハゲもホントはガンダム真っ白にしたかったって話だし


名無しさん : 23/07/11(火)




名無しさん : 23/07/11(火)

白がいいんだよ!




名無しさん : 23/07/11(火)

宇宙だと黒い方がステルスになるんじゃないの?


名無しさん : 23/07/11(火)

最終形態で白くなるのはなんか特別感あっていいよね




名無しさん : 23/07/11(火)

白すぎて没




名無しさん : 23/07/11(火)

黒いのは意外と少ないのか


名無しさん : 23/07/11(火)

初代からして白い悪魔なんだからそりゃそうだろ
白い化け物だっけど今回わ
マジでキャリバーン買いてえ




 



・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1115612081.htm