名無しさん : 23/07/11(火)
名無しさん : 23/07/11(火)
確実にダリルバルデは出るだろうな
名無しさん : 23/07/11(火)
改修型エアリアルやエスカッシャン付きキャリバーンが出せるかはわからんな……
名無しさん : 23/07/11(火)
ダリルバルデは一年以内に来るだろうな
ファラクトはギリギリ
ミカエリスは多分次回作
名無しさん : 23/07/11(火)
一期二期で装備変わってるからややこしいんだよな御三家
名無しさん : 23/07/11(火)
オバブ中はあと一つ出たらいいくらいじゃね
名無しさん : 23/07/11(火)
エアリアルだけじゃない?しばらくは
名無しさん : 23/07/11(火)
>エアリアルだけじゃない?しばらくは
鉄血はマキオン一作だけでバルバトス、キマトル、ルプス、フルシティ、ルプスレクス、バエルまで出たぞ
名無しさん : 23/07/11(火)
>鉄血はマキオン一作だけでバルバトス、キマトル、ルプス、フルシティ、ルプスレクス、バエルまで出たぞ
フォースと新生があったからなあ
名無しさん : 23/07/11(火)
鉄血は二期のMSほぼコンプしかけてるけど一期のMSバーサス含めてもまだ3機しかいないんだよな
まぁ出せるの後グリムゲルデと緑グシオンくらいしかいないけど
名無しさん : 23/07/11(火)
主役の参戦自体遅かったトラバとかは作品中で揃ったけどいつも結構間開くよね
名無しさん : 23/07/11(火)
AGEも実はマキブ中にレギルスまで一気に出てる
名無しさん : 23/07/11(火)
>AGEも実はマキブ中にレギルスまで一気に出てる
ビルド系が遅いだけでTVシリーズはむしろ参戦早いよね
名無しさん : 23/07/11(火)
エアリアルが2000で御三家と改修エアリアルが2500として
マジで3000がキャリバーンとシュバルゼッテしかいねえ
名無しさん : 23/07/11(火)
>エアリアルが2000で御三家と改修エアリアルが2500として
>マジで3000がキャリバーンとシュバルゼッテしかいねえ
2機いれば別によくない?
名無しさん : 23/07/11(火)
グエルはディランザとダリルバルデどっちで来るんだろうな
エアリアルと合わせるならディランザってイメージのが強いけど
名無しさん : 23/07/11(火)
>グエルはディランザとダリルバルデどっちで来るんだろうな
>エアリアルと合わせるならディランザってイメージのが強いけど
瞬殺されたディランザよりダリルバルデの決闘の方が印象強いな…
名無しさん : 23/07/11(火)
名無しさん : 23/07/11(火)
>キャリバーンはマジでどうするんだろう
>武装めっちゃ少ないけど
エスカッシャンの捏造戦闘と箒の高速移動入れたら多分十分技埋まる
そして多分滅茶苦茶悪さするタイプの性能になる
名無しさん : 23/07/11(火)
>キャリバーンはマジでどうするんだろう
>武装めっちゃ少ないけど
無からほぼ全ての戦闘盛ってるクアンタフルセイバーがいるから問題は無い
名無しさん : 23/07/11(火)
キャリバーンは下手したら特殊移動からのゲロビとか平然とやるタイプの30はある
覚醒技はまあサイフラッシュが確定してるからいくらでも性能盛れるし
名無しさん : 23/07/11(火)
ファラクトはあれどうすんだ
スタン性能か?
名無しさん : 23/07/11(火)
>ファラクトはあれどうすんだ
>スタン性能か?
高速狙撃スタン持ちだから確実に紙耐久にされる
名無しさん : 23/07/11(火)
ジュバルゼッテはまぁ出なくても特に驚きもない…
名無しさん : 23/07/11(火)
名無しさん : 23/07/11(火)
チュチュトレーナーかデミバーティングか
名無しさん : 23/07/11(火)
>チュチュトレーナーかデミバーティングか
デミバは流石にほぼモーション捏造になるからなあ…
名無しさん : 23/07/11(火)
まぁ御三家機体は出るとは思う
名無しさん : 23/07/11(火)
ミカエリスは武装貧弱すぎる
名無しさん : 23/07/11(火)
>ミカエリスは武装貧弱すぎる
ターンXみたいな攻撃したりガールズに殴ったり撃ってもらえば大丈夫だ
名無しさん : 23/07/11(火)
エアリアルが2000だから御三家も2000になるのか追加武装込で2500になるのか
名無しさん : 23/07/11(火)
ファラクト20ダリルバルデ25キャリバーン30じゃねぇかな
キャリバーンにはファラクト呼び出しやシュバルゼッテ呼び出しなどの知らないアシストがたくさん入る
名無しさん : 23/07/11(火)
まぁ3000はキャリバーンだけになりそう
改修エアリアルとかダリルバルデは全部25に入りそうだし
名無しさん : 23/07/11(火)
女性パイロットって初?
名無しさん : 23/07/11(火)
>女性パイロットって初?
念のため聞くけどハマーン様とか知らないのか?
名無しさん : 23/07/11(火)
>女性パイロットって初?
最近でもアヤメさんとか
名無しさん : 23/07/11(火)
>女性パイロットって初?
なんならお母さんと同じ声の人もいる
名無しさん : 23/07/11(火)
名無しさん : 23/07/11(火)
>ここまでウルソーンの話題無し
正直1500で出るかすら怪しいし
名無しさん : 23/07/11(火)
3ヶ月に1回2機体追加だっけ?
同一シリーズから2機くることはないしキャリバーンでるのはバージョン最後くらいかな
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1076908535.htm
コメント一覧 (59)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
通常は狙撃でレバー入れだと殴りかかるモーションに変わるとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
追加武装ありのダリルバルデとミカエリス、シュバルゼッテが2500
ファラクト(4号)、デミバが2000とか多分そんな感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
キャリバーン 3000
ダリルバルデ改 2500
シュバルゼッテ 2500
ミカエリス 2000
ファラクト(4号) 2000
ファラクト(5号) 1500
ルブリスソーン 1500
オペレーターはミオリネと予想
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シュバルゼッテは2500
ガンダムログ管理人
が
しました
シュバルゼッテとミカエリスは結構後回しにされそう。特にミカエリスは人気が💩すぎて次の次くらいのシリーズで枠が余ってたらレベルでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オバブが2-3年現役だとして
エアリアル(改修型)コストアップ2500
キャリバーン 3000
シュバルゼッテ 2500
あと1,2機出るかとかそんなもんじゃね?
大体1作5,6機やし、山ほど出る00やSEEDが異常なだけや
ガンダムログ管理人
が
しました
ボス機体プレイアブル化すればいいのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エアリアル改修型(エリクト)3000
キャリバーン3000
シュバルゼッテ2500
ダリルバルデ2500
ミカエリス2000
ファラクト2000
ルブリスウル2000
デミトレーナー1500
かな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
順当に2000の強化版 爆弾後衛が強い
キャリバーン 2500 中距離時限強化機
足早で良質な射撃垂れ流す面倒なヤツ
シュバルゼッテ 2500 中距離変則格闘機
ドローンで性能変化 射撃武装は総じて癖あり
ウル&ソーン 2500 中遠距離射撃機
ソーンの永続アシスト+ガンヴォルヴァの時限追従
ダリルバルデ 2500 近距離換装機
ドローン特化と格闘特化を換装する 復活有り
ファラクト 2000 遠距離支援機
再出撃で5号が乗り込み性能変化 中距離射撃機に
ミカエリス 2000 中距離万能機
ブレイザーの中距離攻撃とガールズアシスト持ち
デミバーディング 2000 一通換装機
射撃特化機→格闘機 羽織パックがアシスト
ガンダムログ管理人
が
しました
機動戦士ガンダム水星の魔女 ~(議会)連合 vs 地球寮~
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
改修型のパイロットはスレッタじゃなくてエリクトで頼む
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事