1 : 2023/06/01(木) 21:24:08.896 ID:h6gJXWPk0
6cmの鉄粒があのハイサイクルで爆射するのやばすぎない?

2 : 2023/06/01(木) 21:24:49.429 ID:RmkDWqb00
やばいよ
スポンサードリンク
3 : 2023/06/01(木) 21:24:50.619 ID:6AH4rblBa
まあビームサーベルとかに比べりゃまだ常識の範疇よ
5 : 2023/06/01(木) 21:26:10.393 ID:NmIedmZu0
なるど確かにこれならザクも大破するハズだわ
6 : 2023/06/01(木) 21:27:25.806 ID:WDTyKKfz0
よく兵士がシュポンってやってる迫撃砲が60mm
18 : 2023/06/01(木) 21:33:40.835 ID:QReur/d2r
>>6
そう考えたらマジで正気の沙汰じゃねーな・・・
7 : 2023/06/01(木) 21:28:34.047 ID:DcB/0W1i0
真横にセンサーとメインカメラを置く男気設定
13 : 2023/06/01(木) 21:30:57.328 ID:T2FBgtnn0
>>7
カメラの映像振動でめっちゃブレそう
8 : 2023/06/01(木) 21:28:54.450 ID:krEMMsh90
ハサウェイのジェガンで撃ったやつでギラドーガ大穴開けて削れてたよな
14 : 2023/06/01(木) 21:31:20.579 ID:DHgPg78J0
戦闘機の機関銃で40mmだっけ?
25 : 2023/06/01(木) 21:38:04.459 ID:nnbuhO4zp
>>14
零戦が20ミリ
15 : 2023/06/01(木) 21:31:42.152 ID:favVKqcv0
あの世界ルナチタニウムってアホみたいに硬い金属あるし…
17 : 2023/06/01(木) 21:33:06.530 ID:JmmDnFNZM
同じ時代に腕に隠して90mmにする狂気

19 : 2023/06/01(木) 21:33:48.198 ID:jmiZDvlt0
ザクマシンガンは戦車砲並みの口径だからな
21 : 2023/06/01(木) 21:35:53.929 ID:kZhlSkGma
ザクマシンガン
120mm
銃口初速 700m/s
22 : 2023/06/01(木) 21:36:23.187 ID:h6gJXWPk0
>>21
なんで避けられるん?
24 : 2023/06/01(木) 21:37:29.545 ID:U/QolgoV0
>>22
射線外せば良いだけ
簡単だろ?
23 : 2023/06/01(木) 21:37:28.770 ID:Z4b+Y/ZOa
「〇〇m機関銃」←みたいなのよく聞くけど、弾丸の直径?長さ?
射程じゃないのはわかるけど
29 : 2023/06/01(木) 21:38:44.002 ID:WDTyKKfz0
>>23
直径
32 : 2023/06/01(木) 21:45:43.224 ID:6AH4rblBa
ヘリコプターの機関銃ですら当たらなくても近くにいたらミンチになるらしいな
34 : 2023/06/01(木) 21:46:02.845 ID:Ef5H+wfi0
SEEDだと75mm
35 : 2023/06/01(木) 21:46:54.123 ID:SHHzhbSK0
シュワちゃんがターミネーターで車にポンポン撃ってたのが40mm
38 : 2023/06/01(木) 21:54:08.058 ID:VRJnm8+H0
>>35
つまりシュワちゃんはガンダムの頭と同じ戦闘力
39 : 2023/06/01(木) 21:59:51.338 ID:ndLf4R03a
撃つだけでセンサー機器にダメージありそう
・引用元
https://mi.5ch.net/test/read.cgi/news4vip/1685622248/
コメント一覧 (223)
だが出来るものは出来るのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりその弾と弾の間に本物の弾が何発も存在してるって考えるとこわい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
頭の天辺にでも付けて多少は射角取ってあげて自由に撃てるようにした方が良くね?
じゃないなら60㎜も要らないような
ガンダムログ管理人
が
しました
機械的なギミックはともかく
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダム世界は採掘惑星とか地球以外からも資源を採ってるから簡単には比べられない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本当は300ミリくらい盛りたかったかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
振動に関してはある程度防振措置はしてあろうし、周期的な振動なので手ブレ補正みてーに補正掛ければどうにかなるだろう
でも物理的に弾がどうにもならん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カメラ、アンテナとバルカンの砲弾、それから首を動かすアポジモーターとロマンか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
司令官クラスの階級が異様に低かったり軍艦の指揮内容が適当だったりで突っ込みどころ満載
後付けまでして辻褄合わせしまくってるSF設定と比べると軍事設定は未だに放置されたままだし
ガンダムログ管理人
が
しました
なおハンマハンマのシールドの装甲厚は300mmらしいが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
射線外せば良いだけ
簡単だろ?
あの程度のステップで避けると傍を通っただけで肉が裂けるから
結局おかしいことに変わりはないんだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
MSにふさわしい機関砲は15ミリ程度、せいぜい20。
ガンタンクの主砲は大きくて200ミリ程度、射程も30キロメートルぐらいにすべきだった。
通常火薬砲・破片・成形炸薬もAPFSDSも無効なのには何らかのバリア機能を設けるべきだった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
30mm×4ぐらいでドラゴンブレスって…ってなるのは、ガンダムバルカンの口径のせい。
ガンダムログ管理人
が
しました
MSってものすごい発達した個人用の宇宙船だからな
それも木星往還船が当たり前に行き来してて無数にスペースコロニーが浮かんでて
文明と人類が行き詰って棄民政策に走るほどの超未来のSFだって忘れてる人多すぎやしないか
ガンダムログ管理人
が
しました
MSは存在できなくなるし
ガンダムログ管理人
が
しました
あとザクマシンガンの120mmはデカく設定し過ぎだと思った
ガンタンクの主砲と同口径やないけ
ガンダムログ管理人
が
しました
60mmだっつってんだろ
そもそも弾種ってモンがあるの知らんのか
ガンダムログ管理人
が
しました
手持ちのマシンガンは戦車砲をばら撒いてくるチートみたいな装備、口径からするとそりゃそうなんだが未だにとんでもねぇなと覚えてる
ガンダムログ管理人
が
しました
中途半端な火力の実弾でばらばらの肉塊とか死んでも死に切れん
ガンダムログ管理人
が
しました
整合なんて誰もとる気がないから、設定について真面目に議論するだけ無駄
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
曲線を描く砲兵の榴弾砲のほうが、直線で飛ぶ戦車砲より射程が長い…
さらにどちらにしてもミノ粉がある以上中距離砲すら役に立たない、近距離で歩兵を支援するのは機関銃・迫撃砲・対戦車砲の仕事だ、と。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同意してくれる人いない?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事