名無しさん : 23/07/02(日)
名無しさん : 23/07/02(日)
>ジムはゲルググより強い
普通に持ってるビーム兵器の射程で完敗してるからゲルググにアウトレンジから一方的に狩られるでしょ
名無しさん : 23/07/02(日)
対戦してるの大体ドムかザクだよな
名無しさん : 23/07/02(日)
>対戦してるの大体ドムかザクだよな
ベテランの乗ってるドムかザクな
名無しさん : 23/07/02(日)
>対戦してるの大体ドムかザクだよな
ゲルググ自体がかなりレア機体だからなぁ
名無しさん : 23/07/02(日)
ゲルググは新兵ばかりで成果が上がらんかったいうけど
ジムも数週間前に乗り始めたばかりの件
名無しさん : 23/07/02(日)
>ジムも数週間前に乗り始めたばかりの件
戦闘機乗りでも戦車乗りでも扱いやすい共通コックピットレイアウト
教育型コンピューター搭載による操縦サポートとお手盛りなので
名無しさん : 23/07/02(日)
>ゲルググは新兵ばかりで成果が上がらんかったいうけど
>ジムも数週間前に乗り始めたばかりの件
難しい動きとか制御は教育型コンピュータと天パの戦闘データとかで何とかしたんだよ多分
名無しさん : 23/07/02(日)
>ゲルググは新兵ばかりで成果が上がらんかったいうけど
>ジムも数週間前に乗り始めたばかりの件
動作データがガンダムからフィードバックされてるのと連邦は別の兵科からの移籍が多いから
名無しさん : 23/07/02(日)
>ゲルググは新兵ばかりで成果が上がらんかったいうけど
>ジムも数週間前に乗り始めたばかりの件
アムロのデータを基にしたプログラム入りだぞ
カタログスペックが多少低くても全然問題無い
名無しさん : 23/07/02(日)
地球連邦軍には人員も資源も腐るほどあるので必要最低限の機体と武器さえあれば後はもう数で数でゴリ押しできちまうんだ
理論上は
名無しさん : 23/07/02(日)
でもまぁ機能とか装甲材に関しては確実にガンダムに劣るね
カタログスペック上だとジェネレーター出力も若干劣るし
名無しさん : 23/07/02(日)
明確にガンダムがジムより優れてるの装甲だけじゃね?
学習型コンピューターもジムに反映させればそこまでだし
名無しさん : 23/07/02(日)
ガンダムより弱いと言うか不要な性能削ぎ落としたと言うか
少なくともそれでもドム相手なら余裕だと思ったから量産したんだとは思う
名無しさん : 23/07/02(日)
連邦軍「新兵でも扱いやすいようにスペックは抑えめで、代わりに数を作る」
名無しさん : 23/07/02(日)
ジムがガンダムに勝ってる所ってコストとセンサーと重量の軽さ位じゃろ
名無しさん : 23/07/02(日)
>ジムがガンダムに勝ってる所ってコストとセンサーと重量の軽さ位じゃろ
そのコストは大量生産にかなり効いてるはず
名無しさん : 23/07/02(日)
ジムは安い
名無しさん : 23/07/02(日)
>ジムは安い
ザク1機でジム7機だっけ?
名無しさん : 23/07/02(日)
ゲルググいっぱい接収しようねぇ
名無しさん : 23/07/02(日)
ヅダはジムより強い!!ザクより圧倒的に強い!!!
名無しさん : 23/07/02(日)
>ヅダはジムより強い!!ザクより圧倒的に強い!!!
少佐が来たぞー
名無しさん : 23/07/02(日)
ジムって出力はゲルググの1割ほど低いけど推力はほぼ同じでね?
名無しさん : 23/07/02(日)
乗ってるのが同程度の技量のパイロットなら素ジムじゃゲルググはきつそうだ
スナカスとかジムコマみたいな上位機なら良い勝負だろうけど
名無しさん : 23/07/02(日)
ゲルググはガンダム並みの性能でスレ画の倍以上の生産台数
名無しさん : 23/07/02(日)
>ゲルググはガンダム並みの性能でスレ画の倍以上の生産台数
なぜ負けた
名無しさん : 23/07/02(日)
>なぜ負けた
たった1機種だけで戦争するわけじゃないし
名無しさん : 23/07/02(日)
ジオンのMS数>連邦のMS生産数に設定するとジオン首脳の微妙っぷりが増す
名無しさん : 23/07/02(日)
ゲルググの決定的な弱点は重いことだと思う
名無しさん : 23/07/02(日)
>ゲルググの決定的な弱点は重いことだと思う
よーく見るとドムよりも更に太いんだよなあ
名無しさん : 23/07/02(日)
ジムは足音が弱そう
名無しさん : 23/07/02(日)
>ジムは足音が弱そう
コベッ コベッ みたいなSE
名無しさん : 23/07/02(日)
名無しさん : 23/07/02(日)
名無しさん : 23/07/02(日)
>>ジムと言えばこのデザインだけど
>この仕様が違う機体は差別化する気はないのか
めっちゃ小顔でモデル体型よね
名無しさん : 23/07/02(日)
名無しさん : 23/07/02(日)
車に例えると
ジオンのMSはMT、連邦のMSはATみたいな操作性なんだよ知らんけど
名無しさん : 23/07/02(日)
エースパイロットとかベテランが乗るならスペック上なゲルググのが強い
機種転換ギリ終わったレベルのほぼド素人が乗るなら先人のデータ使った補助があるジムのが強い印象
コメント一覧 (187)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
型式のRGM-79A~Eまでに外観の違いってあったっけ?
Dは防寒装備が付いてるけど外せば同じじゃない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦力の2%未満に過ぎなくて全体で言えば脇役中の脇役
だからABQ戦を根拠にゲルググの価値や貢献を測るのはage方向でもsage方向でも相応しくないんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
普通のジムだとドム並
ガンダムログ管理人
が
しました
これは兵器の性能としてはかなりのアドバンテージだな
ゲルググとは対照的
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもシャアはジオング以外には文句を言わずに何でも乗ってるし
ガンダムログ管理人
が
しました
機体サイズは生存率に直結する。
サイズ加味すればジムのほうが優秀まである。
ガンダムログ管理人
が
しました
天パが異常なだけで…
パイロット抜きでも、ジムのが強いイメージはないね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムは大分弱くなったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
圧倒とまではいかずとも普通に対抗できるレベルじゃん
余程パイロットの技量差がなけりゃ小隊単位で挑めばゲルググの1機や2機くらい余裕で落とせそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ、ア・バオア・クーのようにド素人が乗っているゲルググと、そこそこの実戦経験のあるジムであれば、ジムは逆転できる
ゲルググのビームライフルが優秀でもパイロットが下手っぴなら当たらないしナギナタも当たらず、モタモタしているうちにジムが距離を詰めてサーベルで一突きで終わりかねない
さらにミノフスキー粒子下ではレーダーやセンサーがガンダムと互角~上であっても能力は落ちてしまうので、結局はパイロットの目の良さ、戦場における要領の良さが勝負を決める
低コストの物量に任せた戦いもできるのもジムの強み
そこまで考えるならジムの方が強いと言えるかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあジオン系の開発者に作らせたからと言って外見まで真似る必要は無かったと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲルググがガンダム並みといわれても、サイズの違いでむしろジオンの技術の限界を感じてしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ここを否定するヤツはただの逆張りだろ
ゲルググの盾には初歩の対ビームコーティングが施されており、出力でも収束率でも低いビームスプレーガンでは盾を撃ち抜く事が出来ず、ジムはしばしば接近戦を強いられたとかどっかで見た
ただ、ソフトウェア的にはジムが優位。
この手の人型の機械はたくさん関節があるから、機体の管制装置の持つモーションデータの良し悪しで最終的な性能が決まり、78ガンダムの経験値をフィードバックしたジムの方が実質的な運動性では上かも知らん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦のエースパイロット達はみんなジムの性能で満足しているはず
満足しなかったってことは、ガンダムやゲルググに比べたら劣っていたんだろう
そもそも、ジムが本来のスペック表通りの性能で作られてたら、ジムコマンドなどを設計する必要もなかったと思う。最初から最後までジムだけで十分だったんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
って言うのが初期設定だったのに 最近では明確にリックドムより強いになったんだな
これだと数 質共に上の連邦軍なのでアバオアクー戦は激戦でなくて連邦の圧勝だな
ガンダムログ管理人
が
しました
Su-35だってF-16でも十分勝ち目はある。
F4EJ改のベテランが若手の乗るF-15J相手に撃墜判定取ってたなんていうしな
レーダー、ミサイル性能がものをいう現代と違いミノ粉ある世界ならそれこそパイロットでひっくり返せるわ
ガンダムログ管理人
が
しました
73.3t説と102t説があるみたいだが前者としても総推力:61,500kgなのでジムより遅いのは間違いないな
エリク・ブランケがガンキャノンと遭遇して翻弄され「キャノンであのスピードなのか」
といってるぐらいだしゲルググの速度はたいしたことないガンキャノン以下
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ってイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オートで避けるとか反撃するなんて事したらパイロットからしたら認識外の挙動されるから不評だろうし
射撃補正とか動作補正程度なのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦:他兵科からの転属→機種訓練のみ
みたいなイメージ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルバルディβやハイザックまでの繋ぎとかで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦の戦車や戦闘機相手想定なら間違いなくジムよりドムの方が強いやろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事