名無しさん : 23/07/22(土)

エリクトシリーズってこの中に直接入ってるわけじゃないんだよね?






名無しさん : 23/07/22(土)

盾の中にパーメットが入ってりゃ直入ってんじゃないの


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/07/22(土)

明らかな庇い合う動作とかスレッタがビット狙いしなかったあたりとか考えると入ってるんじゃないか


名無しさん : 23/07/22(土)

エラン戦で1個壊されそうなときわざわざ守ってたけど


名無しさん : 23/07/22(土)

入ってないなら壊れても作り直せばいいだけだしね


名無しさん : 23/07/22(土)

壊れちゃダメなやつ盾にしてるのか…


名無しさん : 23/07/22(土)

>壊れちゃダメなやつ盾にしてるのか…
でもエアリアルの部位で明らかに一番硬くしてあるからな…


名無しさん : 23/07/22(土)

それぞれの個体の媒介的なものにしてるだけで封印されてる感じではなさそう


名無しさん : 23/07/22(土)

最終回前の引きでもエアリアル本体よりピンピンしてたから実際硬い


名無しさん : 23/07/22(土)

銀河鉄道999のネジ理論みたいに直に入ってた方が気合で強固になるとか


名無しさん : 23/07/22(土)

ホッツさんの中に全員入ってんのかな




名無しさん : 23/07/22(土)

コロニーレーザーで本体壊れてもこっちは無傷


名無しさん : 23/07/22(土)

異常な程丈夫…というか本体なんかよりも遥かに硬いよね?
ここまで頑丈ならいっそそっちに入れたほうが安全なのかもな


名無しさん : 23/07/22(土)

まあ本体のが硬かったら盾いらねえし…


名無しさん : 23/07/22(土)

庇わないと壊しそうだったエランって地味に凄かった…?


名無しさん : 23/07/22(土)

>庇わないと壊しそうだったエランって地味に凄かった…?
スタンビームされたらバリア張れないだろうし撃破狙えちゃう


名無しさん : 23/07/22(土)

推進力どこから出てるのかな


名無しさん : 23/07/22(土)

飛んだりビーム出るビット自体はドローン戦争で技術極まりまくってそう


名無しさん : 23/07/22(土)

そういえば一つたりとも破損しなかったのか


名無しさん : 23/07/22(土)

壊れても死んだりしないとしてもガンドフォーマットで動かしてるからには壊されたら痛いんじゃないか?
ルブリスミサイルとかも自分が爆発する感じなんでしょ?


名無しさん : 23/07/22(土)

ランブルリングでハインドリーに実体槍で突かれたときに
盾で正面から受けないで
盾の縁で実体槍を捌いたというか受け流してるから
案外物理攻撃には弱いのかもしれない


名無しさん : 23/07/22(土)

ビームどこから出てるのかな


名無しさん : 23/07/22(土)

>ビームどこから出てるのかな
一時停止すると球体部分とか□穴とか細いスリットとかからビーム出してる


名無しさん : 23/07/22(土)

ちなみに左腕に装着するビットは発射口が二門あって2発発射する
あとこのビット装着したままでも小バリア貼ってサーベル防げる
ただ内側(裏面)から攻撃喰らうと外れて吹っ飛んでる(ダリルバルデ戦)


名無しさん : 23/07/22(土)

何発射してんだろうねあれ…


名無しさん : 23/07/22(土)

パーメット入りビームとかだったらすごい贅沢なパーメット使いしてることになるんだろうな


名無しさん : 23/07/22(土)

パーメット自体はエネルギー源ってわけでもないしほんとなんなんだろうね…


名無しさん : 23/07/22(土)

1期だとスレッタがエアリアルでビット庇ったりしてるから面白い



 



・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1081024680.htm