名無しさん : 23/07/22(土)
ルブリスジウ出来たー
— 森野 拓 (@hobbynotoriko2) July 21, 2023
虎の手の指は左手用にも組めるけど、本体とのジョイントは左右対称になりません pic.twitter.com/Bo8qK0ag5u
名無しさん : 23/07/22(土)
水星の魔女公式外伝ヴァナディースハート1巻(7/25発売)とルブリスジウのサンプル頂きました!本編プロローグ【ヴァナディース事変】から5年後が舞台になります。必見です!
— 海老川兼武 (@KANETAKE) July 21, 2023
HG 1/144 ガンダムルブリスジウ【3次:2023年11月発送】| プレミアムバンダイ https://t.co/sTSqopREiL pic.twitter.com/ZTPsxHhQuH
名無しさん : 23/07/22(土)
名無しさん : 23/07/22(土)
ルブリスジウめっちゃ良い!!
— OWEN【彩風】 (@G_Oweeeen777) July 21, 2023
気に入った!!!
塗りたくなっちゃうよ〜 pic.twitter.com/llUbugonJm
名無しさん : 23/07/22(土)
名無しさん : 23/07/22(土)
デカい手
名無しさん : 23/07/22(土)
鉄血MSにこんなのがいた
名無しさん : 23/07/22(土)
手持ち式手なんだ
名無しさん : 23/07/22(土)
最終的に異形化しそうな感
名無しさん : 23/07/22(土)
XGF-01 ルブリスジウ
かつてヴァナディース機関には兵器として造られなかったGUND-ARMが存在した。
義肢の延長として人間が持つ身体運動の状況適応力を機体上で発現する「人体拡張」研究を基に生み出されたルブリス・ジウは内蔵、携行問わず武器が一切設定されていない非武装機であり
一般的な実戦用機体と比較して出力や推進力に遅れを取る性能数値からも戦闘用途に不適であることは明らかであった。
しかしフォールヴァングが壊滅したヴァナディース事変後A.S106の地球において戦闘行動を行うルブリス・ジウの存在が確認されている。
大型モビルスーツの右腕を再利用した巨大な携行装備を自らの身体の一部のように扱いながら戦う姿は強大な戦闘力を持つモビルスーツとして世界が認識し
そして危惧していたガンダムそのものであったという。
かつてヴァナディース機関には兵器として造られなかったGUND-ARMが存在した。
義肢の延長として人間が持つ身体運動の状況適応力を機体上で発現する「人体拡張」研究を基に生み出されたルブリス・ジウは内蔵、携行問わず武器が一切設定されていない非武装機であり
一般的な実戦用機体と比較して出力や推進力に遅れを取る性能数値からも戦闘用途に不適であることは明らかであった。
しかしフォールヴァングが壊滅したヴァナディース事変後A.S106の地球において戦闘行動を行うルブリス・ジウの存在が確認されている。
大型モビルスーツの右腕を再利用した巨大な携行装備を自らの身体の一部のように扱いながら戦う姿は強大な戦闘力を持つモビルスーツとして世界が認識し
そして危惧していたガンダムそのものであったという。
名無しさん : 23/07/22(土)
キユウ・ラボット
「魔女」と呼ばれたヴァナディース機関の生き残りヴィルダ・ミレンの助手として彼女と共に旅をする少年。
ヴィルダを慕い指示には従順に従うが、あまり物事を深く考えない性格のせいで彼女の手を焼いてしまうこともしばしば。
得意とする家事の技術はとある孤児院で得たものであり、ジウの操縦もその際の教育によるもの。
ジウは特殊な機体だが感覚的に相性が良く、キユウはジウを「友達」と称している。
彼の心臓はGUND技術によって造られている。
「魔女」と呼ばれたヴァナディース機関の生き残りヴィルダ・ミレンの助手として彼女と共に旅をする少年。
ヴィルダを慕い指示には従順に従うが、あまり物事を深く考えない性格のせいで彼女の手を焼いてしまうこともしばしば。
得意とする家事の技術はとある孤児院で得たものであり、ジウの操縦もその際の教育によるもの。
ジウは特殊な機体だが感覚的に相性が良く、キユウはジウを「友達」と称している。
彼の心臓はGUND技術によって造られている。
名無しさん : 23/07/22(土)
愉快な子に見えてガンド心臓でジウと一蓮托生とかいうひどい状況の子
名無しさん : 23/07/22(土)
>愉快な子に見えてガンド心臓でジウと一蓮托生とかいうひどい状況の子
あと10年生きられないみたいだから
タイミング的に偶然だろうけど某千束と同じだな
名無しさん : 23/07/22(土)
キユウって何歳なんだろ
8~10歳?
名無しさん : 23/07/22(土)
ジャンクパーツの寄せ集めなんだろうけどこんなデカい手のMSがあの世界にいたのか…
名無しさん : 23/07/22(土)
>ジャンクパーツの寄せ集めなんだろうけどこんなデカい手のMSがあの世界にいたのか…
ランブルリング見てる限り流通量がないだけでトンチキなMS自体は多いと思う
名無しさん : 23/07/22(土)
元はどんなMSの腕だったんだこれ
名無しさん : 23/07/22(土)
今は右腕だけだけど左腕と両足も出てくんのかな
名無しさん : 23/07/22(土)
どうもオックスアース製らしいデカ腕
名無しさん : 23/07/22(土)
>どうもオックスアース製らしいデカ腕
キャリバーンの兄妹機かあ…
名無しさん : 23/07/22(土)
フォルムがミカエリスを思い出すのは何かあるんだろうか?
名無しさん : 23/07/22(土)
ここからミカエリス系列への技術フローがあると面白いんだけど
名無しさん : 23/07/22(土)
元の手があるのにその手で更にデカい腕を持つ意味があんまり感じられない…
名無しさん : 23/07/22(土)
>元の手があるのにその手で更にデカい腕を持つ意味があんまり感じられない…
固定武器一切無しの試験機が本体で
他のMSの腕を流用したので腕の形したビーム砲・シールド・格闘武器・スラスター・ロケットパンチの複合武器持ってるだけよ
名無しさん : 23/07/22(土)
名無しさん : 23/07/22(土)
ガンビットバリアもだけどどういう理屈でバリア張ってんだろ?
名無しさん : 23/07/22(土)
なんか対ビームバリアを発生させるパーメット塗料が塗ってあるらしい
すごいねパーメット
名無しさん : 23/07/22(土)
御三家ですらどこもバリア的なの装備してない時点で
ヴァナディースとオックスアースどんだけ技術力あったんだよってなる
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1081056028.htm
コメント一覧 (66)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
そこまではいい
問題はデカい腕にシェルユニットが存在することだな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
グリップひっくり返せば持てはするけど
左手用の正規ジョイントついた両手版も出るかな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ってのが攻殻機動隊で解説されていたが果たしてこの腕はそこらへんは解決されてるんだろうか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
オックスアースはサイコ・GUND-ARMでも作ってたんか
ガンダムログ管理人
がしました
五本で撃ったら少なくとも二倍の威力だな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
キユウはめちゃめちゃ元気っ子なんだよね
楽しそうにしてヴィルダの手伝いしたりしてるから
ガンダムログ管理人
がしました
てっきり別口の大型機のジャンク改造品とか思ってたのにおもくそガンドフォーマット機の試作品とか書かれてるし
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それが届くまで近づく
つまり相手の射撃をかいくぐりながら
避けてる最中にこっちから撃てないの?
射撃兵器を持たないモビルスーツなの?
それともバカなの?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
湧き上がる謎の粒子
ガンダムログ管理人
がしました
これもとになった大型モビルスーツってサイコガンダムみたいな奴って事になるよね
ガンダムログ管理人
がしました
突如打ち切られて何やってんの!?と思ったら
こんな仕事してたのか
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事