名無しさん : 23/07/16(日)
名無しさん : 23/07/16(日)
手元にはあるけど3まだやった事ないんだよな
名無しさん : 23/07/16(日)
ディスク死んでるから出来ない……アホみたいに遊んだのが原因だろう
名無しさん : 23/07/16(日)
ナナジン使いたかったから満足
キングゲイナーも
名無しさん : 23/07/16(日)
2のオリ主役勢とかも使えたよね
名無しさん : 23/07/16(日)
マクロスFは間に合わなかったんだっけ?
名無しさん : 23/07/16(日)
2と3だけでいいから移植してくんないかなあ
名無しさん : 23/07/16(日)
パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった
名無しさん : 23/07/16(日)
>パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
>いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった
なんかあると思うよね…まぁミーティアメチャクチャ使ったんだけど
名無しさん : 23/07/16(日)
>パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
>いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった
センターにいるXが凄い扱い良かったな
名無しさん : 23/07/16(日)
マクロスとXとエウレカが主役
名無しさん : 23/07/16(日)
>マクロスとXとエウレカが主役
マクロスメインは2じゃない?
3はプラスがメインだけど喧嘩も原作ほど拗れてないしゴーストも特攻イベントなしであっさり済まされた記憶
名無しさん : 23/07/16(日)
νガンダムのファンネルは2の使い捨て&任意で枚数キメテ剥がせるのがいい
名無しさん : 23/07/16(日)
>νガンダムのファンネルは2の使い捨て&任意で枚数キメテ剥がせるのがいい
リミッター解除のタマ無制限化させるんじゃなかったと本気で後悔したわニュー…
フィン数減らなくなって逆に格好悪くなった
名無しさん : 23/07/16(日)
νガンダムの背面バズーカしまくってた
名無しさん : 23/07/16(日)
カットバックドロップターンが貫通せずに相手にぶち当たって止まるのが不満だった
名無しさん : 23/07/16(日)
マルチロックが楽しいゲーム
名無しさん : 23/07/16(日)
アネモネもシンシアとクェスの専用連携攻撃好き
名無しさん : 23/07/16(日)
ペルソナ好きの友人が買ってて自分も買った
インベーダーがコーラリアンなんだっけ
名無しさん : 23/07/16(日)
真ドラゴンにオリキャラ乗せてラスボスにするのはなかなか挑戦的だなって思った
名無しさん : 23/07/16(日)
OPでドートレスをゲッタートマホークするの好き
名無しさん : 23/07/16(日)
>OPでドートレスをゲッタートマホークするの好き
深紅の空燃え立つように
名無しさん : 23/07/16(日)
深紅すき
名無しさん : 23/07/16(日)
3でゲッターが使えることに驚いた
悪い言い方をするならリアルロボットじゃないのに参戦して良いのか?と思ったが
そももそGガンが2で参戦してるから別段問題はなかった
そして気がついたらめっちゃ使ってた
名無しさん : 23/07/16(日)
2の1つのミッションのエースがどうしてもわからず毎回毎回
「うほっ!ドラグナーより俺を改造してほしいですぅ~」を聞きまくるハメになった
名無しさん : 23/07/16(日)
ダンバインよりビルバインが強い!ってのが火力その他で理解させられた
名無しさん : 23/07/16(日)
ナナジンがオーラシップ砲使えたけど
アニメでも使う予定あったのかな
名無しさん : 23/07/16(日)
>ナナジンがオーラシップ砲使えたけど
>アニメでも使う予定あったのかな
2でゲスト出演した時にオリジナル装備で作ったって雑誌に書かれてた記憶
名無しさん : 23/07/16(日)
エクストラステージはアネモネ機で逃げつつホーミングレーザー撃ってるだけだった記憶
あとネリーブレンが強かった気がする
名無しさん : 23/07/16(日)
細かいことで言えば着地するとゼロの後ろ羽の噴射口が閉じたり
その場で360度回頭するときちゃんと肩スラスターとか噴射してキレイに回れたり
ローラーダッシュの再現もあったり静止で特殊アクションあったり
スタッフの拘りが深い
名無しさん : 23/07/16(日)
>スタッフの拘りが深い
ガンダムXのサテライトキャノンのリフレクターも
本来二次元の嘘なんだけど
凄い複雑な手順で綺麗に展開してた気がする
名無しさん : 23/07/16(日)
サテライトキャノンは通常戦闘では使い道ないけど
ロックオンオフ状態で遠距離から拠点に向けてうまく撃つと
1発で拠点攻略になったりしたはず
名無しさん : 23/07/16(日)
>サテライトキャノンは通常戦闘では使い道ないけど
>ロックオンオフ状態で遠距離から拠点に向けてうまく撃つと
>1発で拠点攻略になったりしたはず
変態の技ですね
名無しさん : 23/07/16(日)
変形してマップを高速移動するの楽しいよね
名無しさん : 23/07/16(日)
ブラッドアーク使えるようになって嬉しかったけどそんなに強くもなかった気がする
名無しさん : 23/07/16(日)
ファーストガンダムとかいう普通のゲームなら使いやすそうな機体を
ここまでピーキーに仕上げるとは俺は思わんかったわ
名無しさん : 23/07/16(日)
溜めの有る動作に周りが気を使ってくれない…(ズガガガガ)
名無しさん : 23/07/16(日)
機体を代表する大技が演出の都合であんまり強くなかったりするのがちょっと悲しい
名無しさん : 23/07/16(日)
島谷ひとみのOP曲はもっと評価されていい
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (101)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
二人ともテンション高くて印象に残る
ガンダムログ管理人
が
しました
水鉄砲キャノン(やたら強すぎるw)、つや消しヘビーパウダー機雷、アーマーパージしてからの土とんの術等や真鍮パイプサーベル等…
製作スタッフ内のかなりのプラモ狂四郎マニアにありがとうと言いたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体を使いこなしてエースの名に恥じない活躍出来ると凄まじい感動があった
ガンダムログ管理人
が
しました
自分は遠方敵機を大体で撃って当たった時は楽しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとたしか全作通してダンバインのトッドが使えなかった気がする。ドマイナーキャラが使えるのに。
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロにガン無視された前作主人公マジ可哀相。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちょっと硬い的はグレネードで処理
ガンダムログ管理人
が
しました
そのマルチロックすらキャラクターによって性能が違うのが細かいよな…
ロック数が少ないので目立ちにくいがマックスのロック速度とリチャージの速いこと早いこと
ガンダムログ管理人
が
しました
島谷ひとみの歌がカッコ良かったやつ。
映像が横浜っぽい街でカッコ良かったやつ。
システムが2の上位互換だったやつ。
ガンダム無双より無双感があったやつ。
なお次回作。
ガンダムログ管理人
が
しました
あれのおかげで気軽に格闘振れるようになったしコンボの選択肢も増えたしで、実用性とカッコよさが両立した良システムだったと思う
サレナみたいな単発格闘機体もヒット直前にブースト入力するとちゃんと斬り抜け出来るの良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
YF-19でマルチロックオンして遊んでキングゲイナーは
地面に降ろして待機!
ガチコはまさかゲインが踊るとは思わなかったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてたまに起きるフリーズでやり直しな
ガンダムログ管理人
が
しました
3はさらに売上下がったから、完全に力尽きちゃったけど。
PS3とPSPの同時発売の補助金目当てで墓場から掘り起こしたRとPは・・・まあ。
ガンダムログ管理人
が
しました
隊長コンビネーション
ひねくれ少女コンビネーション
ゲイナーとユウのコンビネーション
新旧オーラバトラーコンビネーション
ヒイロとアキトの無口コンビネーション
WEWとSEEDコンビネーション
青春三人組コンビネーション
とか
いろいろ調べながらやってた
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的にはもうこれ以上改善しようがないほど完成されたゲームだったという印象
今なら追加DLでいいんだろうけど、システムやグラフィックそのままで新規シナリオバージョン出してくれても買ってたと思う。もちろん安いにこしたことはないが。最悪追加機体なくても使ってなかった機体も多かったし、そういう機体をメインに使うシナリオでも良かった
ガンダム戦記同様に思い出補正もあるかもしれないが、PS2時代のゲームの完成形の一つだったと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
みんなもそう思ってたらしくて2でちゃんと、というか大幅に改善されてて嬉しかった
あと、最後まで残念だったのは両機が最大で3機までしか出せなかったところかな
ガンダムWのチームを5人全員で出撃させたかったんだけど
とうとうその願いは叶わなかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
なつかしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…もちろん爆発範囲広いんで近くの味方機にもダメージ w
ガンダムログ管理人
が
しました
ユーザーに言われても…ってしかならんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
斜め下や斜め上から襲いかかってきて、気づいたら背後取られてる取られてる…((( ;゚Д゚)))
ガンダムログ管理人
が
しました
あの独特なターンなかなか楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どの機種に移植されてるんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
量産型クラウドブレイカーは一番思い入れがあるな!
元のゲームの爽快感はあんまし無かったけど気軽に扱える機体だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主役キャラ毎に特殊な会話があるもんだから…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
歌の音量下げて声とSE入れてくれたのは有難かった
ガンダムログ管理人
が
しました
歌と共に戦え!からの神曲ラッシュでテンション爆上がりだったわ
あのPV、何故かつべには無いんだよなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「アナザーセンチュリーズエピソード」カテゴリの最新記事