名無しさん : 23/07/16(日)

ACE3の話しない?
3だけじゃなくても良いけど




名無しさん : 23/07/16(日)

手元にはあるけど3まだやった事ないんだよな


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/07/16(日)

ディスク死んでるから出来ない……アホみたいに遊んだのが原因だろう


名無しさん : 23/07/16(日)

ナナジン使いたかったから満足
キングゲイナーも


名無しさん : 23/07/16(日)

2のオリ主役勢とかも使えたよね


名無しさん : 23/07/16(日)

マクロスFは間に合わなかったんだっけ?


名無しさん : 23/07/16(日)

2と3だけでいいから移植してくんないかなあ


名無しさん : 23/07/16(日)

パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった


名無しさん : 23/07/16(日)

>パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
>いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった
なんかあると思うよね…まぁミーティアメチャクチャ使ったんだけど


名無しさん : 23/07/16(日)

>パッケージにもPVにも出てる種がシナリオで影も形もなかった
>いるだけ参戦はスパロボで慣れてたけど存在してもいない扱いなのは衝撃だった
センターにいるXが凄い扱い良かったな


名無しさん : 23/07/16(日)

マクロスとXとエウレカが主役


名無しさん : 23/07/16(日)

>マクロスとXとエウレカが主役
マクロスメインは2じゃない?
3はプラスがメインだけど喧嘩も原作ほど拗れてないしゴーストも特攻イベントなしであっさり済まされた記憶


名無しさん : 23/07/16(日)

νガンダムのファンネルは2の使い捨て&任意で枚数キメテ剥がせるのがいい


名無しさん : 23/07/16(日)

>νガンダムのファンネルは2の使い捨て&任意で枚数キメテ剥がせるのがいい
リミッター解除のタマ無制限化させるんじゃなかったと本気で後悔したわニュー…
フィン数減らなくなって逆に格好悪くなった


名無しさん : 23/07/16(日)

νガンダムの背面バズーカしまくってた


名無しさん : 23/07/16(日)

カットバックドロップターンが貫通せずに相手にぶち当たって止まるのが不満だった


名無しさん : 23/07/16(日)

マルチロックが楽しいゲーム


名無しさん : 23/07/16(日)

アネモネもシンシアとクェスの専用連携攻撃好き


名無しさん : 23/07/16(日)

ペルソナ好きの友人が買ってて自分も買った
インベーダーがコーラリアンなんだっけ


名無しさん : 23/07/16(日)

真ドラゴンにオリキャラ乗せてラスボスにするのはなかなか挑戦的だなって思った


名無しさん : 23/07/16(日)

OPでドートレスをゲッタートマホークするの好き


名無しさん : 23/07/16(日)

>OPでドートレスをゲッタートマホークするの好き
深紅の空燃え立つように


名無しさん : 23/07/16(日)

深紅すき


名無しさん : 23/07/16(日)

3でゲッターが使えることに驚いた
悪い言い方をするならリアルロボットじゃないのに参戦して良いのか?と思ったが
そももそGガンが2で参戦してるから別段問題はなかった
そして気がついたらめっちゃ使ってた


名無しさん : 23/07/16(日)

2の1つのミッションのエースがどうしてもわからず毎回毎回
「うほっ!ドラグナーより俺を改造してほしいですぅ~」を聞きまくるハメになった


名無しさん : 23/07/16(日)

ダンバインよりビルバインが強い!ってのが火力その他で理解させられた


名無しさん : 23/07/16(日)

ナナジンがオーラシップ砲使えたけど
アニメでも使う予定あったのかな


名無しさん : 23/07/16(日)

>ナナジンがオーラシップ砲使えたけど
>アニメでも使う予定あったのかな
2でゲスト出演した時にオリジナル装備で作ったって雑誌に書かれてた記憶


名無しさん : 23/07/16(日)

エクストラステージはアネモネ機で逃げつつホーミングレーザー撃ってるだけだった記憶
あとネリーブレンが強かった気がする


名無しさん : 23/07/16(日)

細かいことで言えば着地するとゼロの後ろ羽の噴射口が閉じたり
その場で360度回頭するときちゃんと肩スラスターとか噴射してキレイに回れたり
ローラーダッシュの再現もあったり静止で特殊アクションあったり
スタッフの拘りが深い


名無しさん : 23/07/16(日)

>スタッフの拘りが深い
ガンダムXのサテライトキャノンのリフレクターも
本来二次元の嘘なんだけど
凄い複雑な手順で綺麗に展開してた気がする


名無しさん : 23/07/16(日)

サテライトキャノンは通常戦闘では使い道ないけど
ロックオンオフ状態で遠距離から拠点に向けてうまく撃つと
1発で拠点攻略になったりしたはず



名無しさん : 23/07/16(日)

>サテライトキャノンは通常戦闘では使い道ないけど
>ロックオンオフ状態で遠距離から拠点に向けてうまく撃つと
>1発で拠点攻略になったりしたはず
変態の技ですね


名無しさん : 23/07/16(日)

変形してマップを高速移動するの楽しいよね


名無しさん : 23/07/16(日)

ブラッドアーク使えるようになって嬉しかったけどそんなに強くもなかった気がする


名無しさん : 23/07/16(日)

ファーストガンダムとかいう普通のゲームなら使いやすそうな機体を
ここまでピーキーに仕上げるとは俺は思わんかったわ



名無しさん : 23/07/16(日)

溜めの有る動作に周りが気を使ってくれない…(ズガガガガ)


名無しさん : 23/07/16(日)

機体を代表する大技が演出の都合であんまり強くなかったりするのがちょっと悲しい


名無しさん : 23/07/16(日)

島谷ひとみのOP曲はもっと評価されていい







・引用元
http://www.2chan.net/