コメント数:72 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ※【鉄血のオルフェンズ】厄災戦× 厄祭戦○←これ Tweet 0:2023年07月23日 23:50 「災い」じゃなくて「祭り」ってどういうことなんだ。何考えてんだよ⁉ 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (72) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:07 天変地異みたいな災いじゃなくて人の手で引き起こした事だからじゃないの 天使の名を持つ自律機動兵器を使ってるし まあ年号はPost Disasterだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:08 祭りだワッショイ!ってことなんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:48 >>2 メイドインアビスのみたいに、危ないけど楽しい祭り感覚なんやろ 人間側も強そうやし😊 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 20:13 >>41 ドラゴン殺しはいつだって最高の誉れだからな その機会があるなら体の機能全部持っていかれるとしても挑みたいやつは山ほどいるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:08 イベントだから祭り 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:09 「厄災」という字面の悪さを消すため、しかし忘れてはいけない酷い出来事なので「やくさい」の響きは残す、という両方の条件を満たすネーミング 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:10 英語表記だとCalamity Warだから、ちょっと表記変えてみた以上の意味はない気もする 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:15 セブンスターズが戦争中はヒャッハーでテンション上がって勝った後もその余韻が残ってて成り上がるための祭りだったんでしょ(テキトー 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:16 厄災じゃなくて厄祭なの気づかなかった… 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:16 文明が後退するレベルの被害が出たレイドバトルイベントかあ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:17 モビルアーマーの製造したら制御失ったからみんなで頑張ってやっつけようねってケツ拭いてもらう旧人類さん… 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:17 MAの名前が天使だし神に捧げる的な・・・ 関係ないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:19 ちらっと検索した感じだと厄災が半分までは行かないくらいなのか マジで気にしないと気付かねえなコレ 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:21 天使だから奉るんだろ(適当) 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:22 戦は戦士にとっては祭りじゃけえ 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:24 MA側からすればお祭りみたいなもんなんやろ 多分 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:25 バエルだ!アグニカカイエルだ!わっしょい! 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:28 最初は、人同士の争いだったのが何時の頃からか自動機械任せの戦争になり機械の制御を失い暴走て流れだから地獄の蓋を開けてしまったて意味やろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:35 >>16 よくある機械が自我を持って反乱ってパターンじゃないんだよな MAとしては敵味方の区別がついていないだけで命令通りに敵を殺してるだけかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:20 >>24 いや現状だとそのパターンもあり得るというか何も情報でてない MAサイドの状況は最初から最後まで何一つわかってない 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:17 >>16 エレガントじゃないのはやっぱり駄目だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:18 >>35 あの方が導入を聞いたら私兵と自分で製造拠点と開発国に武力介入するかもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:30 コミケみたいなもんだろ お祭りだという人もいれば戦場だという人もいる 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:30 天使の名を冠するMA、悪魔の名を冠するガンダムが戦いのメインプレイヤーだったから厄祭戦 ……と聞いた記憶があるが、ソースを思い出せない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:31 天使を悪魔を駆る人間が討って終結という構図を儀式や神事に見立てて祭を使った 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:31 マルコシアスは楽しそうにMA狩ってたよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:34 >>20 わざわざ決闘用のマント着けて正面から叩き潰すって、戦いにノリノリじゃないと無理だよね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:32 ただの言葉遊びで意味なんて特に無いんじゃなかろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:34 当初は文字通りMAによる厄災だったけど、ガンダムフレームが登場してからMA狩りが半ばイベントや祭りごとの様になっていったとか(賭け事なんかもあった) 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:55 厄祭ガノン なんか倒さんでも良い気がしてくる 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:53 >>25 厄祭リンク 駄目だなんとかして鎮めないと 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:55 マクギリスや御大将みたいなのがいっぱい居たのかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:56 そもそも「祭り」を、単に楽しいイベントだと勘違いしてるだけだろ 本来は神霊などの超常の存在を奉る儀式から始まってて、 その中には災厄神に対する厄払いとしての「祭り」もある 鉄血の場合、自律兵器であるMAが災厄神に相当し、 MAとの戦いが厄払いの儀式としての「祭り」なんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:02 >>27 ぶっちゃけコレ 祭=遊び、って現代の日本人が如何に神や仏、災から遠ざかってるのかが伺える 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:37 >>27 政(まつりごと)とかけて祭り事(まつりごと)=政治的(ギャラルホルンことセブンスターズが発端)に起こってしまった戦いのことを厄祭戦ってな感じかと思った。 実際にウルズハントで過去に厄祭戦の謎を追って命奪われた奴が出てきてたぐらいだからマジでギャラルホルンがやらかしたマッチポンプ疑惑出とるし… 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 16:58 祭りは祭りでも後の祭りだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:01 戦いを楽しんでいるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:12 >>29 MA「所詮大量殺人だ。刺激的にやろうぜ♫」 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:23 >>29 ガンダム乗り「私達が行って、MAの奴らを2、3匹血祭りに上げてきます‼」 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:02 祭りって別に楽しいパーティって意味じゃないからな 日本での本来の意味では神を祭る神事だったわけで、そこに露店が集まって楽しいイメージになっていった 祭を神事として解釈するなら、MAに天使の名を与えたけれどそれが人の厄になったから天使を鎮めるための神事として「厄祭戦」と呼ぶようになったのかもね 鉄血は日本文化が色濃いし天使や悪魔といったイメージを無理やり日本式にぶち込んだ呼称ではないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:02 冠婚葬祭の祭はどちらかと言えばお盆とかの意味合いで 自分たちの前の世代の厄が黄泉帰ってきたって事なんじゃねえの? 知らんけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:04 血祭りとかそういうニュアンスだろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:22 神事とかそういう意味での「祭」じゃない? 天使対悪魔の構図なんだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:29 厄祭戦なんて普段変換しないのに変換候補の1番目が厄祭戦だったから不思議だ 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:39 個人的にサイバトロン赤組みたいなMS乗り達がMA相手にヒャッハー!してるもんだと思ってた…けど上で言ってる人達みたいに「厄払い」とか「鎮める」意味での『祭』の方が自然か 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:39 大型レイドボス片っ端から殺して回るんだぞ 祭りだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:42 戦斗みたいに格好つけただけだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:57 英語だとカラミティウォーなんよな 鉄血の世界では標準語が日本語か中国語って事になるw 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 17:58 祭りには殺し合いや生贄含む物もあるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:01 え、「厄祭戦」だったの? 知らんかった でもググってもそう書いてある… 馬.鹿じゃないの? そんなのは凝る処じゃないよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:07 厄災戦ねぇありきたりやな。せや!厄祭戦の表記にしたらええ!どや!?なんか意味ありげやろ! 実際は意味なんかなくたってキモいガノタが勝手に深読みして妄想するやろ!よし決まりや! これが真相やぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:12 そんなどうでもいい所に労力を使ってるから、 肝心のストーリーがあの有様なんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 22:14 >>47 ストーリー自体はそんなに破綻してない 視聴者の観たかったものとは離れてるだけで 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:17 厄祭戦の字面結構好き。ただの戦争じゃない雰囲気出てるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:38 やあやあやあ、祭りだ祭りだ〜! 袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ! 共に踊れば繋がる縁!この世は楽園! 悩みなんざ吹っ飛ばせ! 笑え笑え!ハーハッハッハッハ!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 18:58 MA製造したら暴走して後の祭り 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:30 鉄オルGの最新のウルズハントの話がちょうど厄祭戦の真相に軽く触れてて面白かったぞ 「神」という単語やイズナリオが回想で出てきたり 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 07:05 >>54 OVAか本編でやるべきだったよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:54 動かせるガンダムフレーム全機投入して暴れまくってた時代やろし。三日月みたいにボロボロなったらポイ捨てやろし 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 19:55 MAについてるシールを集めると白いお皿がもらえたからだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 20:36 鉄血さいかわのプルーマちゃんを愛でろと言うことをわかるんだよオルガォ! もう少し早くやってよ…(アンインストール済) 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月09日 22:55 燔祭ってのを連想する ユダヤ教の神事からナチスによる絶滅政策を指す言葉になったホロコーストのことだけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 02:05 毎回、厄災って書いて、災いを消して祭を打ち込んで〜って、タイピングが面倒くさい。 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 02:09 もう人類終わりだ〜!どうにでもなぁ〜れ!ってヤケになってたんじゃね。 江戸幕末も、自分達の世界が終わるって分かって自然発生的に至る所で、ええじゃないか踊りが発生したらしいし。 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 09:10 ハシュマルの名前が天使由来ってことは、MAを作った勢力は神を自称してたのかな その自称神がMA暴走で崩壊、巻き添えで自称神以外の人類も多くがコロされ、その大規模な殺リクを神の審判になぞらえつつ、その神に対抗する悪魔ネーミングのガンダムで人類を救済した(という名目で自己正当化した)ギャラルホルンがMAとの戦いを神事・祭り事になぞらえた、とかかね 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 09:12 これといった意味はないで、鉄血は考察したら負け 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 09:41 マジレスしちゃっていいの? 前に何かで見た覚えがあるんだが 結構単純で、鉄血の世界のMAは神というか天使の名称を使っている で、「祭」という字は、神社の例大祭なんかでもわかるように「神をまつる」ことを意味している 神をまつるというのは、敬って願い祈るだけじゃなく、怒りを鎮めたりといった行為を含まれる そんなわけで、MAという荒ぶる神を鎮めるための戦争だったので、「厄災」ではなく「厄祭」という文字を使っている みたいな内容だったと思う うろ覚えなので違っていたら申し訳ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月11日 12:27 >>67 悪魔の名を冠したMSで神を鎮めるってのは皮肉が効いてるな ・・・なぜそういうところを本編に活かさなかったのよ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 11:28 誤植でなければアプリのお祭りイベントだからでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 14:53 期間中セブンスターズポイントとアグニカポイント増加イベントだから… ガンダムパイロットたちからしてみればマジで人類存亡云々よりも名誉と覇権ゲットチャンスキャンペーンだったわけだし 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月10日 14:57 祭は文明による縛りからの一時解放、自然的・原始的欲求の発散という側面もあるらしいから人機一体となって獲物を狩る原始的な戦いからとか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月14日 12:52 MA討伐すると七星勲章が貰えてそれがモロに戦後の待遇に関わってくるから一種の争奪戦みたいなお祭り感あるんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※怪盗戦士ガンダム三世にありがちなこと【1stガンダム】大佐と王女がMAに二人乗りで出撃!ってよく考えたらすごい絵面だよな > 関連記事 「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ ・
コメント一覧 (72)
天使の名を持つ自律機動兵器を使ってるし
まあ年号はPost Disasterだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
関係ないか
ガンダムログ管理人
が
しました
マジで気にしないと気付かねえなコレ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
多分
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お祭りだという人もいれば戦場だという人もいる
ガンダムログ管理人
が
しました
……と聞いた記憶があるが、ソースを思い出せない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんか倒さんでも良い気がしてくる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本来は神霊などの超常の存在を奉る儀式から始まってて、
その中には災厄神に対する厄払いとしての「祭り」もある
鉄血の場合、自律兵器であるMAが災厄神に相当し、
MAとの戦いが厄払いの儀式としての「祭り」なんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
日本での本来の意味では神を祭る神事だったわけで、そこに露店が集まって楽しいイメージになっていった
祭を神事として解釈するなら、MAに天使の名を与えたけれどそれが人の厄になったから天使を鎮めるための神事として「厄祭戦」と呼ぶようになったのかもね
鉄血は日本文化が色濃いし天使や悪魔といったイメージを無理やり日本式にぶち込んだ呼称ではないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
自分たちの前の世代の厄が黄泉帰ってきたって事なんじゃねえの?
知らんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
天使対悪魔の構図なんだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
祭りだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鉄血の世界では標準語が日本語か中国語って事になるw
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
知らんかった でもググってもそう書いてある…
馬.鹿じゃないの? そんなのは凝る処じゃないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
実際は意味なんかなくたってキモいガノタが勝手に深読みして妄想するやろ!よし決まりや!
これが真相やぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
肝心のストーリーがあの有様なんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
袖振り合うも他生の縁、躓く石も縁の端くれ!
共に踊れば繋がる縁!この世は楽園!
悩みなんざ吹っ飛ばせ!
笑え笑え!ハーハッハッハッハ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「神」という単語やイズナリオが回想で出てきたり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もう少し早くやってよ…(アンインストール済)
ガンダムログ管理人
が
しました
ユダヤ教の神事からナチスによる絶滅政策を指す言葉になったホロコーストのことだけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
江戸幕末も、自分達の世界が終わるって分かって自然発生的に至る所で、ええじゃないか踊りが発生したらしいし。
ガンダムログ管理人
が
しました
その自称神がMA暴走で崩壊、巻き添えで自称神以外の人類も多くがコロされ、その大規模な殺リクを神の審判になぞらえつつ、その神に対抗する悪魔ネーミングのガンダムで人類を救済した(という名目で自己正当化した)ギャラルホルンがMAとの戦いを神事・祭り事になぞらえた、とかかね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
前に何かで見た覚えがあるんだが
結構単純で、鉄血の世界のMAは神というか天使の名称を使っている
で、「祭」という字は、神社の例大祭なんかでもわかるように「神をまつる」ことを意味している
神をまつるというのは、敬って願い祈るだけじゃなく、怒りを鎮めたりといった行為を含まれる
そんなわけで、MAという荒ぶる神を鎮めるための戦争だったので、「厄災」ではなく「厄祭」という文字を使っている
みたいな内容だったと思う
うろ覚えなので違っていたら申し訳ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムパイロットたちからしてみればマジで人類存亡云々よりも名誉と覇権ゲットチャンスキャンペーンだったわけだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 鉄血のオルフェンズ」カテゴリの最新記事