コメント数:94 コメント カテゴリ:機動戦士ガンダム00 ※【ガンダム00】ブレイヴってELS事件の後正式に量産されたの? Tweet 0:2023年07月20日 09:45 ブレイヴ、劇場版の時間軸ではまだ量産試作機だけどELSの事件の後は正式に量産されたのだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (94) 1. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:05 「量産された」って記述も無いけどGN-XⅤについてはちょっと言及されてるからお察し 0 ガンダムログ管理人 がしました 2. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:06 黒田に聞け 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:00 >>2 聞いたら教えてくれるんですか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 3. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:06 ソルブレイヴスの大半戦死したし隊長のグラハムCB行っちゃったし量産しても乗り手いないのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 14. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:32 >>3 いっそツインドライヴを標準装備にしてイノベイター向けや玄人向けに振り切るか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:33 >>14 ツインドライヴの技術っていつ頃、国連側に流れたんだろう? 劇場版でもまだみたいだったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:42 >>14 ツインドライヴって太陽炉のマッチングが肝なので2個積んで同調実験させりゃええって訳でもないのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:45 >>48 クアンタ用に新造したGNドライヴは初めからマッチングするように作られてたそうだから そこら辺のノウハウが入手出来ればツインドライヴは特別でもなくなるのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:46 多分>>14の言ってるツインドライブは00ライザーのじゃなくてグラハム機ブレイヴのドライブ2個積みのことだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:53 >>49 同調による乗算稼動を目的とした完全なツインドライヴはともかく、ドライヴの複数積み自体は別に新技術じゃないしな アルヴァトーレの時点で疑似ドラ7基積みとかやってるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:28 >>49 マルチドライヴの事か 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 18:00 >>49 ビリーはツインドライヴの出力を目の当たりにしてるし理論上での正解には到達してそう 同調するGNドライヴの製造コストとかでブレイヴに搭載できなかったとかあるだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:06 >>14 ハム機はドライブ2基だが同調してないただの2個積みなのでダブルドライブなのだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:17 >>70 デヴァイズエクシアとかのダブルドライヴと同じなんかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 4. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:07 何をいくらか作ろうとも最後はスメラギだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 13. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:25 >>4 MSなら最終的にはサキブレで、スメラギは外宇宙航行艦じゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:44 >>13 まぁサキブレも調査用のワークローダーだから違うけどな 完全非武装で出てく程アホじゃないだろうから戦闘用MSは別にいるはず 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:11 >>22 ワークローダーと言ってもその時代のELSが同居してるから劇中最強の機体ではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:20 >>36 まぁ出てきた中ではそうだろうけど非武装のワークローダーって明言されてるから 確実にもっと強い戦闘用MSが居ない訳はないだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:53 >>22 外宇宙で出会う地球外生命体が人類に対して友好的とは限らないしな エイリアンみたいな対話が不可能な敵性地球外生命体と遭遇して戦闘になった場合に備えて戦闘用MSは必要不可欠なのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 19:42 >>65 ステラリスなんか四方八方で軍国主義とかカルトとかだしな! 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 21:37 >>65 サイヤ人みたいに戦闘がアイデンティティって生命体もいないとも限らないしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 5. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:10 (擬似)太陽炉機で可変機のメリットは少ないと思うけど、軍縮時代になれば少数で広域をカバーしたり戦力の早期投入に向いた可変機の需要もあるかもね まあ、これからの00世界はしばらくヤバいんだけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:34 >>5 自然には増えず放っておけば自然消滅や帰化するだけの種のコーディネイターと違って 自然発生するイノベイターvs反イノベイターな旧人類でドンパチするからなぁ 反イノベ勢力内部からもイノベイター発生して済し崩し終了する設定みたいだけど それって単に内部崩壊しただけで解決とはまた違うんじゃね?って感じがするが…… イノベ化したら寿命も延びるとか嫉妬要素もあるし劇場版ラストみたいになるイメージが湧かん 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:48 >>15 ぶっちゃけどーにもならんからいつかは旧人類が諦めて争いは終わるとは思う まだ半分しかイノベになってねぇとかいってる劇場版ラストはまだまだだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:07 >>15 「反イノベからもイノベになるやつ出てくる」までは言及されてるから 結局イノベになるのが早いか遅いかの差でしかなかった、さらにイノベにならなくても世界は別に爪弾きするでもなく普段通りだって理解したんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:14 >>35 スメラギ乗員とかイノベオンリーだしわりと職業差はもう出来てるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:16 >>37 あれに関しては外宇宙の開拓に向けて寿命を考慮しなきゃいけないから長生きするイノベオンリーになってるって感じじゃないのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:49 >>56 まぁ寿命も肉体能力も脳の性能もいい存在と差が付かない訳はないと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:56 >>56 それも生物としての歴然とした能力差があるからそうなってるんだし 正にイノベと旧人類の職業格差の最たる例では? 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:49 >>15 メタ的に言えば00のシナリオは性善説で成り立つものだから言っても仕方ないってのは大前提なのだが 仮に全人類がイノベイターになって相手を誤解なく理解し合える様になった所で人の価値観はそれぞれだし 譲れない思想の対立や、競争から生まれる争いは絶対に無くならないだろ…って思っちゃうよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 18:56 >>50 まぁNT同士がわかりあえないなんて話しは散々やってるしな コミュニケーション能力的にはたいして変わらんイノベになったところで争いなんて無くならんよねっていう 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 21:36 >>50 絶対に妥協できない対立なら仕方ない、ってのは散々言われてるぞ 誤解から生じる争いとか、妥協点見つかれば解決する争いとか、そういうのをせめて無くそうってのがイオリアの紛争根絶思想 要は「最後の最期まで武力衝突にならない可能性を求め続けろ」って事 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 21:45 >>83 それで言うとやはりイノベ化は最大の火種投下で何も解決せんで終わってる感じでしかなくなるという 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 03:30 >>85 映画でイノベ増えても平和実現しましたってなってるのに逆張りされてもな 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 09:17 >>89 こういうのは逆張りじゃなくて現実的に考えたらって話しでしかない リアルでも00でも人間はそんなお花畑な存在じゃないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 11:39 >>89 むしろ00見てたらあれで平和になりましたって言われて疑問持たない方がおかしいだろう イノベイドみたいな勘違いやろうとか散々描写されてるのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 08:37 >>15 他者に嫉妬するような人間は進化して、イノベイター化する必要のない高い人間性を持った者はしない傾向があるみたい 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 09:19 >>90 低い人間性の奴が優先進化したとしても今度は増長するのでは イノベになったら洗脳レベルでいい人になるとかじゃなきゃイノベサイドからの差別が発生するだけな気がする 0 ガンダムログ管理人 がしました 6. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:10 量産されるんじゃね。ジンクス後継期には及ばないだろうけど、飛行形態の強みを活かして、パトロールしたり現場に急行したりとかしてんじゃね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:45 >>6 劇中でCBの映画やってるくらいガンダムの印象は良くなってるんだから アヘッドみたくガンダム要素を偽装する意味無いし、扱い辛いブレイヴは下火だろう ジンクス4が陰だとガンダムな外見してるんだから、順当に強化すればいいだけだし 現場に急行は艦のトランザムで行ってMS部隊を投げ込んで数の暴力で黙らせれば終わる CBもエクシアR4やデュナメスR3とか出して表と裏で上手い事やってるぽいし 0 ガンダムログ管理人 がしました 7. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:11 多分追加生産はされていないと思う ただでさえソルブレイヴスは精鋭部隊だったのに、扱えるパイロットが居るのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:41 >>7 ソルブレイブス隊はほぼ全滅し隊長のグラハムまで戦死したからな これ以上生産してどうするんだって思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:53 >>21 グラハムはどこかで生きてると信じたビリーがコツコツ生産していた可能性・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 19:47 >>72 ネーヨ!ネーヨ!🟣 0 ガンダムログ管理人 がしました 8. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:14 今の所量産された設定はないけど続編次第か 0 ガンダムログ管理人 がしました 11. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:23 >>8 だがグラハムいない以上コーラサワー辺りが乗ってガンダムのかませにされる未来しかない… 劇場版のカッコいい思い出のままにしておいたほうがいいかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 9. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:19 ソルブレイヴスの使ってた機体以外は生産されなかったはず 理由としては1軍縮、2ブレイヴの生産コスト、3ブレイヴを扱えるのが元フラッグやイナクト辺りを乗り回せるトップエース中のトップエースじゃないと真価を発揮出来ない、4そもそも既に生産ラインが確率していて優秀OSの恩恵で旧世代機からの乗り換えが容易い上に各部の改修でⅣまでバージョンアップ出来るジンクスの存在 0 ガンダムログ管理人 がしました 10. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:20 汎用性や発展性ではGN-X系の方が上に思えるな ただ特殊任務や遊撃用に少数生産はされた…ならいいなあ 刹那が帰ってくるまでの地球圏の外伝をやるなら主要な機体がGN-X系だらけってのも面白味がないからね 0 ガンダムログ管理人 がしました 53. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:59 >>10 エルス騒動でブレイブの機動力は頼もしかったし、生き残って実戦データは回収できてるしで軍縮進んでるからこそ活躍する芽はある機体だと思うよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:28 >>10 GN-XはGN-Xで初代からそのままの基礎フレームの発展性が4で限界に来てて5からは完全新造しなくちゃいけなくなってるみたいだから条件的にはブレイヴと大差ない気がする ELS戦で壊滅した宇宙部隊の最編成でコアファイター搭載型のⅣを配備していくだけならまあブレイブよりは有利だろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 12. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:23 ジンクス4にはコアファイター搭載が急務として実行されその後5の開発も明示されている こっちは何も情報なし 扱いづらいばかりで大した優位もないし最初から日陰に堕ちたAEUやユニオン技術陣のガス抜き目的でしょ 緊急展開させるなら劇中でもあるようにジンクスに追加ブースターでいいんだから 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:35 この後イノベVS旧人類で量産ガデラーザがヒャッハーレベルらしいからもっとヤバいの作りそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 18. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:37 >>16 MS側もライザーソード部隊とかありそう・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:36 HGが買ったまま眠ってるからオーバーブレイヴとか作ってみようかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 19. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:41 現場に本隊が到着する迄の間を保たせるとか、先行出来る即時即応部隊として使えそうな気もするけど…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:59 >>19 輸送艦もGNドライヴを積んでればトランザムでの高速移動ができるので MSだけで急行するメリットがあまり無いのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:41 たしかブレイヴは専用の高速母艦とセット運用で地球圏のどこにでも有事の際には真っ先に駆け付けて露払いをする用途を想定されてたと聞いたことがある 主力機のGN-Xとは求められてる用途も性能も微妙にズレるのでパトロール部隊に需要があったんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:49 こいつの太陽炉は、一般と違うの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 29. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:54 >>25 一般の疑似太陽炉とは同じ、隊長機だけはダブルドライヴ そもそも疑似太陽炉自体の性能もファーストからセカンドに掛けて飛躍的に性能アップしてるから、制限付きな事以外はオリジナル太陽炉より性能が高い 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:28 >>29 形状は違っていた気が。 プラモ作ってて、痛い目を見た記憶が。 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:37 >>42 コーンスラスターの形状は独自のだけど 中身のドライヴはフツーの疑似炉 0 ガンダムログ管理人 がしました 69. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:02 >>60 GNドライヴ=タケノコって認識の人結構いるのよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 19:42 >>69 あのコーン状の部分はカバー兼スラスターでしかないからね アストレアを知っていればわかる人はいるかも。スリースラスター式とコーンスラスター式の選択だから 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 21:31 >>69 ケルディム、アリオス、セラフィム、クアンタ、サバーニャ、ハルートと、コーンスラスター使ってないアニメ登場機なんてめっちゃいるのにな 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:50 今後の追加設定で生産されたとなったとしてもそんなに多くは作られはしないだろうね 機体性能的に乗り手を選ぶし元々のパイロット達も半数がいなくなったから中々数を揃えられないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:52 ELS戦での消耗考えるとブレイブなんかより先ずはジンクスってなるよなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:52 ハイローミックス路線のつもりだったけど、ELSが代わりにやってくれるし中止になったんじゃない? まぁ、そこら辺は小説版で触れられたイノベイターVS人類の戦争が語られんことには何とも言えんよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:56 劇場版00って、劇場版ドラえもんで言ったら序盤の異種族と一悶着あったあとに翻訳コンニャクで意思疎通したところで終わってるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:58 >>30 クアンタを翻訳こんにゃく扱いは草生える でも大体合ってるんだよなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 52. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:56 >>31 ドラ○もんが高性能過ぎて笑うw 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 14:58 性能落として使うくらいはしてるんじゃねぇかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:00 即応部隊として扱う予定じゃなかったっけ? それを思うと少数量産配備っぽい。 あとはあるとしたらゼータプラスみたいな扱いとかかねぇ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:05 パイロットはとりあえずイノベイドをいい感じに調整すれば何でも乗れるから必要になったら作るんじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:15 進化した人類である純粋種イノベイターが スーパーサイヤ人みたいなものだから そもそもMSに乗る必要があるのか…? という問題になりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:37 >>38 純粋種がスーパーサイヤ人って…、一体何を見たんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:06 >>38 いくらイノベイターでも、銃弾は素手で掴めねぇぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:44 >>55 ガンダムファイターじゃあるまいに、ねぇ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:20 正式採用はされるけど少数生産止まりじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:23 どこまで動いてるかわからないけど、Re:visionで発表された新作の環境だと生産する価値はあると思う。 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:42 >>41 あの世界のインフレを考えたらGN―Xべ―スにブレイブの技術組み込んだ可変機に落ち着くんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:55 >>47 MS形態への変形を廃止して使い捨てのコンデンサー搭載のSFSになりそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 17:58 >>41 水星の炎上のせいで00の3期はガチホモガンダムになりそう ドラマCDではすでにやってるから需要はあるんだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 21:04 >>74 へ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:33 機体に不具合があった時の事を考えて、複数系統の機体は欲しいね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 15:37 ブレイブを量産はないとは思うがジンクスの特務隊向けに簡易変形型やブレイブの技術を応用して外付け装備なりとかで無駄にしないように形は変えて可変機の技術は継がれていくとは思うよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 57. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:25 量産してもパイロットがいません ジンクスはコアファイター搭載したのが量産されるようになったって設定はあるけど 続編があればたぶん改良型が生産されてたことになるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:52 操縦性が改善されたのが少数生産されるんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 18:28 >>64 ブレイヴの場合「操縦性の改善=ソルブレイヴス隊員以外のパイロットでも扱える=デチューン」なんだよなぁ… そこまでして生産する意味は無いんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 16:57 MSVのストーリーとかで結局量産されんかったの明言されてなかったっけ。OSの進化で扱い安くはなったけど依然難易度高いグラハムマニューバとか、そもそも軍縮下での即応用機だったのが劇場版後はELSとイノベイターの排斥派による戦争の激化と広域化にそぐわないって話で 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月01日 22:50 ソルブレイヴス隊生き残り3人とパトリック位しかまともに扱えない機体わざわざ作らんだろうしなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 00:39 でも いざブレイヴみたいな特性のMSが多数必要になったら ELSさんたちが擬態して戦ってくれるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 01:42 そもそもジンクス4よりどれほど性能優位があるのか怪しい ELS戦で損耗著しい戦力の立て直しの中ジンクス一色でなくノイズを混ぜる価値があるかどうか 生産や速度や運用コストは当然悪化するが 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月02日 16:39 劇中で評価試験運用されてその後の情報なんて一切ないのに 少数生産されたとかそれに相応しい評価を得たとか 願望きわまり過ぎて幻覚見てる人多すぎだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※少年ジャンプ版水星の魔女にありがちな事ガンダム「60mmバルカンうてます!!!」俺「ふーん60mmねぇ…ん?60mm!?」←これ > 関連記事 「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事 ▶機動戦士ガンダム00記事一覧 TOP>> 機動戦士ガンダム00 ・
コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ、これからの00世界はしばらくヤバいんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただでさえソルブレイヴスは精鋭部隊だったのに、扱えるパイロットが居るのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
理由としては1軍縮、2ブレイヴの生産コスト、3ブレイヴを扱えるのが元フラッグやイナクト辺りを乗り回せるトップエース中のトップエースじゃないと真価を発揮出来ない、4そもそも既に生産ラインが確率していて優秀OSの恩恵で旧世代機からの乗り換えが容易い上に各部の改修でⅣまでバージョンアップ出来るジンクスの存在
ガンダムログ管理人
が
しました
ただ特殊任務や遊撃用に少数生産はされた…ならいいなあ
刹那が帰ってくるまでの地球圏の外伝をやるなら主要な機体がGN-X系だらけってのも面白味がないからね
ガンダムログ管理人
が
しました
こっちは何も情報なし
扱いづらいばかりで大した優位もないし最初から日陰に堕ちたAEUやユニオン技術陣のガス抜き目的でしょ
緊急展開させるなら劇中でもあるようにジンクスに追加ブースターでいいんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
主力機のGN-Xとは求められてる用途も性能も微妙にズレるのでパトロール部隊に需要があったんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
機体性能的に乗り手を選ぶし元々のパイロット達も半数がいなくなったから中々数を揃えられないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ、そこら辺は小説版で触れられたイノベイターVS人類の戦争が語られんことには何とも言えんよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを思うと少数量産配備っぽい。
あとはあるとしたらゼータプラスみたいな扱いとかかねぇ?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
スーパーサイヤ人みたいなものだから
そもそもMSに乗る必要があるのか…?
という問題になりそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジンクスはコアファイター搭載したのが量産されるようになったって設定はあるけど
続編があればたぶん改良型が生産されてたことになるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ELSさんたちが擬態して戦ってくれるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ELS戦で損耗著しい戦力の立て直しの中ジンクス一色でなくノイズを混ぜる価値があるかどうか
生産や速度や運用コストは当然悪化するが
ガンダムログ管理人
が
しました
少数生産されたとかそれに相応しい評価を得たとか
願望きわまり過ぎて幻覚見てる人多すぎだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事