名無しさん : 23/08/04(金)
【お知らせ】
— THE GUNDAM BASE (@gundambase_t) August 4, 2023
THE GUNDAM BASE SATELLITEが
9/15(金)に仙台PARCO本館 7Fに誕生!
※オープン時、9/15(金)~9/18(月・祝)は事前抽選による入店規制を実施致します。
■詳細はこちら!https://t.co/fAoXs0oI5R#ガンプラ#ガンダムベース#ガンダム pic.twitter.com/ZGUl1W2eFe
名無しさん : 23/08/04(金)
親子も、新規ガンプラファンも楽しめる店舗 「THE GUNDAM BASE SATELLITE SENDAI」が2023年9月15日(金)に仙台PARCOにオープン!
— 電撃ホビーウェブ (@hobby_magazine) August 4, 2023
https://t.co/qfIwFfeTCm #ガンダム #ガンプラ
327 : 2023/08/04(金) 11:04:05.38 ID:CkOErRX90
仙台民おめ!
339 : 2023/08/04(金) 11:48:07.77 ID:8VkOf6Cra
>>327
おぉ!仙台市民おめ!ただし「サテライト」なので過度な期待はしない方がいいかも
by愛知県民
328 : 2023/08/04(金) 11:09:37.48 ID:0zrAqF2j0
ガンベには珍しく主要駅の駅近やん
329 : 2023/08/04(金) 11:12:02.51 ID:bv+Tmmeh0
場所ではなく広さなのだよ…京都
352 : 2023/08/04(金) 12:50:46.51 ID:VLAOfEXDd
>>329
広さは京都の方が
名古屋より狭い気がする
しかし
人気商品の買いやすさは
断然京都だと思う
330 : 2023/08/04(金) 11:15:47.29 ID:0zrAqF2j0
仙台はサテライトか
東京お台場は正直行くのが面倒
電車だと交通費が高い
とかあるので立地が良いにこしたことは無かろう
次帰省した時にでも寄ってみよ
332 : 2023/08/04(金) 11:26:18.04 ID:HazJjsawr
駅から歩いてすぐ出しこりゃ便利な位置だことで
333 : 2023/08/04(金) 11:28:07.91 ID:1833hVbX0
横浜もサテライトにしてくんねえかな
入場料いる上に品揃えも微妙なんだよな駅からも遠いし
334 : 2023/08/04(金) 11:31:39.52 ID:0zrAqF2j0
>>333
横浜は来年3月いっぱいで終わりやろ
動くガンダム撤去した後に売店だけ残るわけないと思うが
335 : 2023/08/04(金) 11:33:12.57 ID:GYUfvFi+d
名古屋のサテライトを拡張してくれ
336 : 2023/08/04(金) 11:44:43.58 ID:7khSTwicp
大阪にガンダムズだろ
342 : 2023/08/04(金) 11:55:32.10 ID:pMMs4K5e0
>>336
大阪はバンダイの多大な協力の元にオープンしたガンダムズを
ジョーシンが盛大にコケさせた過去のせいで後回しにされてるとかなんとか
337 : 2023/08/04(金) 11:47:14.67 ID:jD+iZBTPa
横浜近くに車止めるとこなくて面倒
341 : 2023/08/04(金) 11:54:45.91 ID:MRrGAjhoM
北海道にもはよ
343 : 2023/08/04(金) 12:12:18.34 ID:KkGFuCcea
sideFみたいなのは他では出店しないのかな
仙台はともかく
349 : 2023/08/04(金) 12:29:18.28 ID:ocPhiaOId
広島にもおねがい!
350 : 2023/08/04(金) 12:44:02.14 ID:HQ3KoHKAd
四国は最後か…
356 : 2023/08/04(金) 13:07:35.57 ID:4/ZQwJZNr
東北は台風とかの影響少ないからガンプラ作りには適してるとは思う
来週ずっと雨だから塗装できんわ
357 : 2023/08/04(金) 13:09:29.66 ID:zsYEGwu00
大阪はジョーシンやエデイオンの支店が大量にある
そのほとんどが割引価格でガンプラを大量に取り扱っていた過去形(そのうち元に戻るだろう)
そのため定価売りのガンダムベースが入る余地など無し!
まぁ年に一度ガンダムベース限定品を売りに来てるけどな
359 : 2023/08/04(金) 13:19:42.68 ID:rpLS2nNpd
サテライトって何が違うん?
サイコドーガとかホビーハイザック売ってる?
361 : 2023/08/04(金) 13:25:37.09 ID:0zrAqF2j0
>>359
店舗の規模と経営母体
363 : 2023/08/04(金) 13:54:37.24 ID:lznZRsGFp
今後はサテライトだけ増やしていくのか
・引用元
https://lavender.5ch.net/test/read.cgi/mokei/1690872820/
コメント一覧 (90)
仙台にもオープンされるんだ!
関西圏だから行けないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
お前後輩の分際でなにワシの前に立っとんじゃ
おお?
ガンダムログ管理人
が
しました
昔イオンモール新小松ができた時に出張したことあったんだし、金沢のどっかにきてくれてもいいと思うんですよ
石川模型屋結構あってプラモ人気のはずだし
ガンダムログ管理人
が
しました
東海道新幹線と東北新幹線乗り継いだら仙台は早いよ。商品の量なら多分東京が圧倒的過るとは思うが。
名古屋も京都より広かったが福岡はもっと広かったよ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
福岡近いから我慢しろって言われそうだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ホント便利
こりゃありがたいでぇ
ガンダムログ管理人
が
しました
行っても買うもんないじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
各県は難しくとももうちょっとフォローは欲しい所だね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
本店よりは少量だけ入るとかかな
ガンダムログ管理人
が
しました
最寄りだからいつか行ってみたかったんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ場所なら周りと比べてめっちゃ浮くんだよなぁ。女性モノブランド店しかねえもん。
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時期は仙台駅でGUNDAMBASEのビニール袋大量に見たなぁ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ある程度全国網羅できる感じか
ガンダムログ管理人
が
しました
立地はともかく関西エリアで京都だけは貧弱かな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
北陸にできたとしても新潟からは微妙だしなあ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「施設等」カテゴリの最新記事