名無しさん : 23/08/07(月)
名無しさん : 23/08/07(月)
やっぱり描き込みすげーわ
名無しさん : 23/08/07(月)
>やっぱり描き込みすげーわ
大変だったから2期からメカの線減らすね…
名無しさん : 23/08/07(月)
>>やっぱり描き込みすげーわ
>大変だったから2期からメカの線減らすね…
もっと動かしますね…
名無しさん : 23/08/07(月)
ダブルオーライザーになるとエクシアと線の量同じになるそうだ
名無しさん : 23/08/07(月)
今でも全然通じる戦闘シーンだと思う
名無しさん : 23/08/07(月)
>今でも全然通じる戦闘シーンだと思う
ハイビジョン放送になったのも併せて00のクオリティは現代までの基準になっとるな
名無しさん : 23/08/07(月)
OOのスタッフは何か乗ってるよなと感じる
楽しんで仕事してるというか
名無しさん : 23/08/07(月)
まあ人の手で作ってる以上週アニだとこのあたりが限界なのかもしれない
名無しさん : 23/08/07(月)
GN粒子設定のおかげでそのままの姿勢でフワフワ浮けるので作画を合法的に手を抜けるすごさ
名無しさん : 23/08/07(月)
>GN粒子設定のおかげでそのままの姿勢でフワフワ浮けるので作画を合法的に手を抜けるすごさ
スラスター使って飛んでる連中と「明確に違う挙動」から
GNドライブ搭載機の特異性が見て取れて良い演出でもある
名無しさん : 23/08/07(月)
今見ても全然映像面で見劣りしないし話も面白い
二期中盤はちょっと中だるみしたかなとは思うけど
名無しさん : 23/08/07(月)
ガンダムに愛着のある珍しい主人公
名無しさん : 23/08/07(月)
>ガンダムに愛着のある珍しい主人公
愛着と言うか崇拝というか
自分を救ってくれたヒーローであるガンダム
そして今は自分が誰かを救うヒーローになって見せるという決意表明良いよね
名無しさん : 23/08/07(月)
ライルだけスパルタすぎませんかね…
自分の機体よりも性能上なアヘッドが襲って来る戦場って
名無しさん : 23/08/07(月)
>ライルだけスパルタすぎませんかね…
>自分の機体よりも性能上なアヘッドが襲って来る戦場って…
あと兄貴専用にチューンナップされたガンダムを渡されるのもキツイ
狙撃苦手なのに
名無しさん : 23/08/07(月)
>狙撃苦手なのに
苦手ではないはず
兄貴には敵わないだけ
名無しさん : 23/08/07(月)
メメントモリ攻略戦好き
スペエディで罠が流れるのもいい
名無しさん : 23/08/07(月)
いま一期見てるけど捕獲作戦とか互いの意図が分かりやすくて面白い
人革連のセルゲイいい男だな
名無しさん : 23/08/07(月)
トランザム機能解放はイオリア殺害がキーなのかたまたまあのタイミングだったのか
名無しさん : 23/08/07(月)
>トランザム機能解放はイオリア殺害がキーなのかたまたまあのタイミングだったのか
スペエディで殺害がキーってリボンズが言ってた気がする
名無しさん : 23/08/07(月)
ガンダムにしては珍しく軍が別れてた
まあ統一しちゃうが
名無しさん : 23/08/07(月)
>ガンダムにしては珍しく軍が別れてた
>まあ統一しちゃうが
同時期に三国伝もやってたし
バンライズで三国志ブームでも起きてたのか?
名無しさん : 23/08/07(月)
名無しさん : 23/08/07(月)
名無しさん : 23/08/07(月)
名無しさん : 23/08/07(月)
阿修羅すら凌駕する存在アタック良いよね
名無しさん : 23/08/07(月)
グラハムは良いけどブシドーは微妙
名無しさん : 23/08/07(月)
名無しさん : 23/08/07(月)
>テレビ版では本当に死んだかボカしてたんだな
まだ生きてるかもしれないし…って可能性を完全にとどめ刺したのはこう…容赦ねえなって
名無しさん : 23/08/07(月)
1話コーラが無限に再評価されてく流れ本当に面白い
名無しさん : 23/08/07(月)
>1話コーラが無限に再評価されてく流れ本当に面白い
あの時点でパイロットしては刹那よりずっと格上なんだよな
刹那がイノベ覚醒込みですごい勢いでレベルアップしてったけど
名無しさん : 23/08/07(月)
序盤は政治っぽいシーンとEカーボンの印象が強い
名無しさん : 23/08/07(月)
不思議やな
登場人物も視聴者も何言っとるんやコイツって顔で「俺がガンダムだ」を聞いていたのに
トリニティ行い激怒した刹那の「奴らはガンダムじゃない」と戦いを挑むシーンでスタンディングオベーションしとる
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1124379250.htm
コメント一覧 (60)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
種以前よりは今に近いって感じ
劇場版は今観ても作画良くて驚くけど
ガンダムログ管理人
が
しました
アスラン「鬼にならないか?」
ガンダムログ管理人
が
しました
ロックオン1号が復活する?みたいな話しがあったな
ガンダムログ管理人
が
しました
藤原啓治さんの怪演あっての芸当か。
ガンダムログ管理人
が
しました
アルファベットをそのまま「えふ」と呼ぶし。
ガンダムログ管理人
が
しました
今ならそれもしょうがないと思える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こうやってリアルでも人生無駄にしてんだろうなってのが目に浮かぶわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アクサス不可とか書き込み不可とかにできんのかな
最早立派な公害ユーザーやん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
後輩が元気なのはいいことなんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム00」カテゴリの最新記事