コメント数:244 コメント カテゴリ:ガンダムSEEDシリーズ ※アカツキ(ムウ)VSレジェンド(レイ)はどっちが勝つ? Tweet 0:2023年08月07日 09:04 本編アニメだと実現しなかった組み合わせだけど、もしも両者万全な状態で戦ったらどっちが勝つだろうか? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (244) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:57 >>128 ムウより格上のキラ相手に言葉責めされて止まるまで防ぎ切ってるからね 対するキラもそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:01 >>141 一応、ドラグーンは破壊されてる それでも本体無被弾の回避力は評価されるべき 0 ガンダムログ管理人 がしました 219. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 13:57 >>128 ビームバリアのことを言ってるんでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:27 アカツキって作中の描写見ただけでもデスティニーと鍔迫り合いできる程度のパワーはあって不知火形態でもインフィニティットジャスティスに追従できる機動性もあるから八咫鏡抜きにしても相当性能高いよね バッテリー機のそれじゃない 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:59 >>114 シンに遊ばれてただけでアカツキにデスティニーとやり合う力なんてないぞ キラが割り込まなければデスティニーが余裕で瞬殺 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:44 >>122 アカツキを下げようとしてシンを侮辱してるのにも気づいてない低脳 シンは方向性は間違っても戦場や命で遊ぶような奴ではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:07 >>133 大した腕もないくせに!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:38 >>153 アレが瞬殺できたのにいたぶって遊んでたように見えるならカチカチおじさんは脳の病気 0 ガンダムログ管理人 がしました 220. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 13:57 >>122 あれ乗ってたのカガリじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. (´・ω・`) 2023年09月22日 17:32 基本性能や武装の威力は断然レジェンドが上なんだけど、レジェンドの武装がスパイクとサーベル程度しか有効でないから相性が悪過ぎ。 射撃戦では完封されるので、ハイパーデュートリオンによる推力差で無理矢理距離を詰めるしかない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:44 暁への有効打がバルカン、ビームスパイク、ビームサーベル、バッテリー切れを狙った持久戦。 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:51 レジェンドはドラグーンを体当たりさせるって手もあるよな それだけで撃破するほどの威力はないだろうが無視できないダメージにはなるし被弾して体勢崩した隙にビームスパイクやサーベルぶち込むって連携がとれる 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:57 >>117 なんからVPSだから自分が体当たりしてもいい PSじゃないアカツキは凹む 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:59 >>117 ドラグーンが撃ち落とされて損するだけじゃね? ビームスパイクの直撃が有効だけど、それが難しいから牽制用にドラグーンそのものをぶつけます は本末転倒だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:01 >>144 どうせドラグーンのビーム通じないならアリじゃね 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:26 >>149 やり方としてはアリかもしれないけど、「任意のドラグーンをぶつけられる前提なら普通にスパイク当てて勝ち」になるからそもそも前段階のドラグーンぶつける意味無くね?って事よ 0 ガンダムログ管理人 がしました 119. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:54 悪いが、クルーゼのところに行ってもらうぞ! 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:35 >>119 これは勝ちそうなネオ 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 17:57 レイはネオのエグザスの挙動を完全に見切ってたから、恐らくムウのドラグーン自体は余裕で対処できる ヤタノカガミの情報はオーブで戦ったシンからも聞いてるだろうからビーム無駄撃ちもしない そもそもアカツキ側もレジェンドのビームシールドを突破する術が殆どない バッテリー切れでレジェンドの勝ちかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 137. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:50 >>121 そりゃオールレンジ縛られて一方向からしか攻撃できない制約ってんならアカツキに勝ち目なくなるな 無意味な条件だが 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:59 >>137 そもそもレジェンドは機動力も高いからわざわざアカツキ有利な先頭に持ち込ませる必要がない 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:59 >>143 先頭→戦闘 0 ガンダムログ管理人 がしました 221. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 13:59 >>143 逆もまたしかり 0 ガンダムログ管理人 がしました 228. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:42 >>221 機体性能はアカツキ<レジェンドだから逆はない 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:04 割りと勝負の内容が読めないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:42 レジェンドは取りあえずドラグーン撒かないと鏡で弾かれるからとバラかしたドラグーンを暁も撒いて各個撃破ってのを繰り返したら暁勝利で終わりだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 131. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:43 ちなみにゲームだとどっちが有利なん? 反射も任意発動になるから効果薄いが 0 ガンダムログ管理人 がしました 222. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:00 >>131 伝説のほうが格闘が時間が短く大ダメージで効率がいいので 格闘が長いアカツキ不利 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:44 性能的にも技量的にもアカツキムウが勝てる要素無しに見える 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:47 >>132 眼が曇ってるんだねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:56 >>132 レイはネオのエグザスを完封してるからなぁ 技量ならムウよりレイが上 だからこそムウは機体相性でゴリ押すしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:59 >>139 キラとあそこまでやり合える力がムウにあるとも思えないしな シンとのコンビでストフリ追い詰めるのもキツイんじゃないかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 18:53 レジェンドに乗るのがクルーゼってならともかく その怨念やそこから生まれた努力量のないレイではな 同じ図面と材料で出来てるといっても仕上がりが違いすぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:00 >>138 レイはザフトのトップエースになるくらいの努力はしてるし数多くの戦場で多大な戦果を上げてるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:05 ムウに勝機があるとすればアカツキのヤタノカガミによるゴリ押しだけで、それ以外の全てはレイに負けてるからなぁ 何ならシン&デスティニーならアカツキムウでも普通に勝てるだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:13 >>151 デスティニーはアカツキに相性が良すぎる 結局レジェンドレイVSアカツキムウはヤタノカガミ一点しか勝ち筋がない ヤタノカガミが通用しないデスティニーなら純粋な性能差で叩き斬る事ができる 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:22 >>157 メインウェポンがアンチビームキラーだからなあいつ 設定でも実績でもアカツキ特攻性能してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:10 レジェンドだろ 舐めすぎ 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:12 ネグザスの戦果→シンに掠らせて驚かせるけどレイに対処される ネオンダムの戦果→ウィンダムしこたま連れてシンを囲んだけど全滅させて敗走、自由の盾を破壊したけど直後に瞬殺 ムカツキの戦果→モブ無双 キラアスシンレイのトップフォーに迫るほどの力は無いんじゃないかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:20 暁の素体はストライクなんやし 性能自体は現代改修ルージュと大差ないやろ 金装甲のおかげで高火力使えるだけなんやし ビームサーベル通るか関節にビーム効くなら解体されるやろ あとはムゥさん次第やなんとなく相打ちしそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:23 >>159 一応アカツキの素体はCE73相当のアップデートはされてるらしいけどレジェンドは最新鋭中の最新鋭 性能差は絶望的 唯一の勝ち筋はレイがヤタノカガミを舐める事くらいだが、レイの性格的にまあ無理だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:40 >>159 上で笑われてんのにまた言ってる 随分尖った性癖だな 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:20 機体性能もそうだけど、ナチュOSしか使えない時点でもハンデあるんだよね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:34 気の毒だがムウさんってキラアスランシンレイより明らかに腕前は劣るから… 0 ガンダムログ管理人 がしました 172. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:40 >>167 ムウはビームスパイクのドラグーンにだけ気をつければいいがレイは全てのドラグーンの攻撃に気を付けなければならないハンデがあるしドッコイだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:42 >>172 レイは普通に全ドラグーンに対処できると思うぞ ストフリ相手に最後の攻撃まで本体無傷を維持してたからな エグザス戦を見るにムウ程度のオールレンジなら普通に防げる 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:49 >>172 何故レジェンドが技量+機体性能で回避する事や近接戦闘に持ち込む想定ができないんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:10 >>177 アカツキのヤカタノカガミによりビーム反射が活きてくる 単に無効化されるだけでなくビーム反射によるカウンターもあるからかなりの牽制効果があるから そう簡単には近づけない事も含めるからドッコイよ 大体、ムウの実力を軽視し過ぎだと思うわ クルーゼに負けたのだって機体性能差による所が大きいし 初期はクルーゼ相手に互角に戦えてるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:15 >>181 初期はモブのジンにやられるくらいムラがあるけどな 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:19 >>182 そんな事あったか? 教えてくれればアマプラですぐに確認できるから確認してみるが 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:22 >>183 フレイの親父さんが死んだ回だったかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:30 >>184 ああゴメンあったわ 一応、すぐに撃ち返してるけど確かに被弾してるな 敵がアレで撃墜されたのかはハッキリ映ってないからわからんけど 反撃がなかったし撃墜できたのかな? よくゲームとかで聞く「これじゃ立つ瀬無いでしょ 俺は」ってこのシーンだったんだな あとどうでもいい事だろうけどアマプラじゃなくてdアニメだった 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:42 >>167 前三人はともかくレイとそんな離れてる感じもないわ シンのおまけに付いたら前二人が単体なら勝負に出来るってくらい 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:47 >>175 ムウは作中でも明確にキラアスランシンレイに劣る描写があるぞ キラ…タイマンなら瞬殺 アスラン…スティング、ステラと3人がかりでインパルスを襲撃した際軽々防衛 シン…数の暴力ありでようやく互角、結局ウィンダム全滅 レイ…不調の機体+インパルスを庇いながらで初見機体のオールレンジ攻撃を完封 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:52 >>175 キラ対シンレイの時はむしろレイのほうが活躍してシンのフォローをしてるように見えたぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:54 >>179 前に出過ぎるシンをカバーしてキラを撃墜寸前まで追い詰めたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 19:51 機体性能 レジェンド>アカツキ パイロット技量 レイ>ムウ 装甲 レジェンド<アカツキ 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 20:23 >>178 ドラグーンについてもなぁ キラ仕様に特別改装されたスパドラ8機とストフリ本体の攻撃をメンタルブレイクを狙って逆メンタルブレイク喰らった最後以外は捌いているのがレイの乗るレジェンド いくらムウとはいえ、ただの第一世代ドラグーン7機とストライク系列を細々と改修したアカツキ本体の攻撃ではレイ側が操縦ミスするかメンタルブレイクされないとキツイんじゃないか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 21:55 両方キラが瞬殺しました 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 01:00 >>191 圧勝したレジェンドとのタイマンですら瞬殺ではないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 21:58 アカツキはドラグーンにもカガミ張ってるのが卑怯すぎる ドラグーン同士の撃ち合いなら一方的に有利だし小型の機動端末をサーベルとバルカンだけで相手するのはキツイ 強力なビームシールドも全周防御じゃないし、なんならアカツキ本体がバリア突破した時みたいにシールドをぬるっと貫いて接射してくるかもしれん 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 22:00 >>192 近づいてきたらレジェンドにも攻撃手段はある アカツキは遠距離から撃ちまくるチキン戦法の方が強い 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月22日 23:25 ネオ時代も軍人やってたこと考えると経験値でムウが勝ちそう 今までのコメント的に機体で圧倒的な差もなさそうだし、3年前でレイがラウと同等あったとも思えないしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:09 >>194 ネオがパイロットとしてレイより上だった描写なんて一切ないが むしろレイの腕前に驚いて逃げ出したシーンしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 197. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 02:44 エグザスのガンバレルのオールレンジ完封って言ってるけど アレ有線で4基しかない奴じゃん 暁のドラグーンとは比べ物にはならんでしょ ガンバレルダガー相手に経験済みだからプロヴィデンスのドラグーンも余裕ってぐらい無茶振りに聞こえる 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:08 >>197 インパルスを庇いながら不調の機体でやった事に意味があるんだけどな 瓦礫に埋もれてた機体でカオス達と交戦後にあの動きしてるのはおかしい 0 ガンダムログ管理人 がしました 214. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 10:11 >>197 その代わり機体がレジェンドより格下だろ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 06:29 レジェンド側あからさまにカチカチ 必死すぎ 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 06:53 >>198 ①公式でレジェンドはストフリ・インジャ・デスティニーと同格扱いでCE4強扱い ②デスティニーと同じサードステージ機体なので基礎性能が鬼のように高い ※ストフリとインジャは設計段階からパイロットに合わせて①扱いに ③CE最強のキラとCE4強のストフリの組み合わせに負けたが、舌戦で負けて動揺するまではほぼ互角(レジェンドがやや不利)程度の強さ関係 アカツキ(ムウ)がせめてデスティニーかレジェンド相手にまともに戦っていれば評価は上げられるけどなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 204. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:23 >>199 デスティニーとの相性は最悪だから負ける未来しか見えない 0 ガンダムログ管理人 がしました 205. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:25 >>198 作中でも同格のストフリ相手以外一切被弾してない超カッチカチ機体やぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 203. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:12 上で何度も指摘されてる通り、アカツキがレジェンドに勝ってるのは装甲だけ それ以外の機体性能やパイロット技量は全てレジェンド側が上 そもそもナチュラルOSしか使えないムウとナチュラルでありながらコーディネーターOSを使いこなすレイの技量が同じはずはないんだがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:27 >>203 顔真っ赤自演カチカチ(笑) 0 ガンダムログ管理人 がしました 208. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:33 >>206 自己紹介かな? そんなレスするよりもアカツキ側が上だと反論しなよw 0 ガンダムログ管理人 がしました 207. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:30 >>203 アカツキの装甲の利点を跳ね返せる程の実力差はねえわ レジェンドのビーム兵器が近接武器しか通じないのはキツい そんな圧倒的な惨敗経験はないし同じ機体同士でならムウが負ける程度だろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:35 >>207 レイに技量がないとかじゃなくてレジェンドがヤタノカガミと相性悪いだけだからなぁ それ以外の全てはレジェンド側が上なのは確かよ 仮に味方からの支援ありならミネルバからソードシルエット飛ばしてもらってエクスカリバーで切り裂くだろうけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 210. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 08:42 >>207 つまりヤタノカガミが強いだけとは認めるのか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 211. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 09:23 >>210 まあな 実力が劣るにしてもただあまりにもムウを過小評価し過ぎな気がするだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 212. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 09:44 >>211 それを言うならレイも過小評価されてるからなぁ 作中描写を見る限り明らかにムウより格上、シンと同格、キラアスランにタイマンでは一歩及ばないという感じではある ナチュラルでザフトアカデミー主席、瓦礫に埋まってたザクを使ってインパルスを援護しつつ連戦の末エグザスを撃退…と色々おかしな事してるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 217. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 11:26 >>211 だってムウの方がキャラクターの魅力があるからとしては応援したいけど、やってきたことを書き出すとレイの方が強そうなんだもん この話でムウを持ち上げる人ってレイの印象や魅力がムウよりも弱いから負けて欲しくないって理由の人が多いと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 215. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 10:29 アカツキの情報があまりない状態で戦うとなんだかんだでムウが有利だとは思う ただしアカツキの情報をある程度得ている状態で戦うなら、インパルスVSフリーダム戦のように事前に入念に対策をするレイにも十分勝機はあると思う。無策で突っ込むなんてことはしないだろう どっちが勝ってもおかしくない 好勝負になるだろうから、アニメの特典映像で作ってくれないものかなと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 216. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 10:30 >>215 ザフトにはシンと交戦した記録があるから事前情報なしのスタートにはならない 0 ガンダムログ管理人 がしました 223. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:09 レジェンドかな 射撃戦で有効打がビームスパイクしかないが、これはまず当たらない ムウだって空間認識能力高いんだし天帝戦でもっと難しい回避もしてた じゃあ、7基のドラグーンとアカツキに一方的に打たれまくるかと言われれば レイのドラグーン回避も高い。精神的隙を出すまでストフリの猛攻を防ぎきってたのなら 決定打をもらわず、反撃に移るってのは無理な話ではないだろう あと、有効打にならなくてもドラグーン体当たりして邪魔はできるから狙うのも楽ではないでしょう 射撃で決定打がないなら接近戦 基礎スペックの差のある核機体、なにより実弾用の盾VSクッソ堅いビームシールド 盾失って防ぐ手段のなくなったジャベリンに切られるのが決着かなと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 224. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:14 わかったわかった ムゥアカツキよりレイ伝説の方が強い強い じゃあ買ったら近くにいたアスラン隠者と戦ってもらいましょうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 225. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:24 >>224 アスラン隠者に勝てるわけないだろ、何ってんだ 隠者はレジェンドと同格のCE4強で、アスランはシンどころかキラに勝った(見方によってば相討ち)実積まであるんだぞ パイロット差でアスラン隠者だわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 226. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 14:39 >>224 アカツキムウ対隠者アスランか?アスランの圧勝 0 ガンダムログ管理人 がしました 231. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:06 結論としては装甲以外は全てレジェンド優勢 その装甲についても最初から交戦前提ならエクスカリバー持参とかで対処できる程度 ムウ側もひたすら距離をとりつつ遠距離からチマチマ攻撃し続けるしか勝つ手段はない(ムウの性格的に突っ込む可能性は高い) あれこれやってる間にアカツキのバッテリーが切れてレジェンド勝利が一番妥当な流れ 0 ガンダムログ管理人 がしました 233. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:12 >>231 最終決戦はメサイアから出撃してるからエクスカリバーなんか持っていきようがないぞ? アカツキに至ってはバッテリー機なのか核動力なのか明確な描写がないしバッテリー機だと仮定してもメサイア攻防戦で最初から最後まで無補給のままレクイエム破壊してもエネルギーが危険域に入った描写すらない。アカツキのエネルギー切れとか妄想乙としかいいようないな 0 ガンダムログ管理人 がしました 234. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:30 >>233 そもそも最終決戦という前提ではないぞ?どっかの戦場で相対したらってだけの話 仮に最終決戦で会ったならわざわざアカツキを狙わずにアークエンジェルやクサナギを攻撃するだけだが… 0 ガンダムログ管理人 がしました 236. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:33 >>234 ムウの配下のムラサメ隊は全滅するだろうね 0 ガンダムログ管理人 がしました 232. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:11 接近戦持ち込んだらドラグーンこない前提が草 鍔迫り合いになって動き止まれば集中砲火だわ 結局はヤタノカガミがチートなだけ NJCも無限というわけでもなく 自動回復より消耗多ければエネルギー切れる謎 推進剤は無限じゃないから持久戦もきつい 0 ガンダムログ管理人 がしました 235. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:32 >>232 接近戦ならゼロ距離ビームスパイクとかできるしな 基本的にアカツキは遠距離じゃないと勝ち目は無い 0 ガンダムログ管理人 がしました 238. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 01:01 >>235 ゼロ距離ドラグーンもあるから レジェンドはよくて相打ち。 近距離五分で遠距離勝ち目なし 0 ガンダムログ管理人 がしました 241. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 06:34 >>238 ゼロ距離ドラグーンってどういう意味? ビームスパイクできるドラグーンはストフリとレジェンドだけだし、背中についたまま射撃できるのは作中でやったレジェンドだけよ もしかしてドラグーンを直接ぶつけるとか? ちなみにアカツキは第一世代ドラグーンでレジェンドは第二世代ドラグーンなのが設定だけど、第二世代ドラグーンは「量子インターフェースを改良されレスポンスが上昇したので、超人的な空間認識能力を持たない一般人でも操縦が可能になった」という話 つまりドラグーン側のレスポンスが第一世代と第二世代とでは雲泥の差なんですわ 0 ガンダムログ管理人 がしました 242. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 11:11 >>238 近接戦なら出力で圧倒してるレジェンド圧勝、遠距離からのチキン戦法でチマチマやるならアカツキ優勢、長期戦なら核動力のレジェンド勝利 因みに最終決戦で相対した時はムウ配下のムラサメ隊全滅からのアークエンジェル大破の可能性大 0 ガンダムログ管理人 がしました 237. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月23日 19:47 まあ気持ちは分かる 序盤ネオがレイに完封された描写を無視してでもムウならレイに勝てると思いたいんだろう これだけ紛糾するのはヤタノカガミとレジェンドの相性が悪いからというだけで、ムウが強いからというわけではない 実際問題、レジェンドと同格のストフリ・隠者・運命なら普通にアカツキムウを落とせるだろう 結局機体相性ありきなんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 239. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 01:54 種死のムウってこんなに人気あったんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 240. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 06:12 >>239 前作の時に積み上げた人気もあるしね 後は単にレイの人気が微妙なところもある 0 ガンダムログ管理人 がしました 243. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月24日 11:12 >>240 まあ人気と実力は別だから… 実力はムウ<レイ 0 ガンダムログ管理人 がしました 244. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年09月26日 10:46 プロヴィデンスを相手にストライクでまあまあ食らいついたムウとブレイズザクファントムの時は大した活躍がなかったのにレジェンドに乗り換えてイキりだしたレイだとムウの圧勝にしか思えない。アカツキvsレジェンドだとストライクvsプロヴィデンスよりもアドバンテージは少なそうだし。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※もしもガンダムシリーズのパイロット達がゾイドに乗り換える事になったら。 ガンダムAGE1は好きかい?胸のAの字は評価が分かれるかもしれない > 関連記事 「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムSEEDシリーズ記事一覧 TOP>> ガンダムSEEDシリーズ ・
コメント一覧 (244)
バッテリー機のそれじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃戦では完封されるので、ハイパーデュートリオンによる推力差で無理矢理距離を詰めるしかない。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それだけで撃破するほどの威力はないだろうが無視できないダメージにはなるし被弾して体勢崩した隙にビームスパイクやサーベルぶち込むって連携がとれる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤタノカガミの情報はオーブで戦ったシンからも聞いてるだろうからビーム無駄撃ちもしない
そもそもアカツキ側もレジェンドのビームシールドを突破する術が殆どない
バッテリー切れでレジェンドの勝ちかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
反射も任意発動になるから効果薄いが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その怨念やそこから生まれた努力量のないレイではな
同じ図面と材料で出来てるといっても仕上がりが違いすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
何ならシン&デスティニーならアカツキムウでも普通に勝てるだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
舐めすぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオンダムの戦果→ウィンダムしこたま連れてシンを囲んだけど全滅させて敗走、自由の盾を破壊したけど直後に瞬殺
ムカツキの戦果→モブ無双
キラアスシンレイのトップフォーに迫るほどの力は無いんじゃないかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
性能自体は現代改修ルージュと大差ないやろ
金装甲のおかげで高火力使えるだけなんやし
ビームサーベル通るか関節にビーム効くなら解体されるやろ
あとはムゥさん次第やなんとなく相打ちしそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロット技量 レイ>ムウ
装甲 レジェンド<アカツキ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ドラグーン同士の撃ち合いなら一方的に有利だし小型の機動端末をサーベルとバルカンだけで相手するのはキツイ
強力なビームシールドも全周防御じゃないし、なんならアカツキ本体がバリア突破した時みたいにシールドをぬるっと貫いて接射してくるかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
今までのコメント的に機体で圧倒的な差もなさそうだし、3年前でレイがラウと同等あったとも思えないしな
ガンダムログ管理人
が
しました
アレ有線で4基しかない奴じゃん 暁のドラグーンとは比べ物にはならんでしょ
ガンバレルダガー相手に経験済みだからプロヴィデンスのドラグーンも余裕ってぐらい無茶振りに聞こえる
ガンダムログ管理人
が
しました
必死すぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
それ以外の機体性能やパイロット技量は全てレジェンド側が上
そもそもナチュラルOSしか使えないムウとナチュラルでありながらコーディネーターOSを使いこなすレイの技量が同じはずはないんだがな
ガンダムログ管理人
が
しました
ただしアカツキの情報をある程度得ている状態で戦うなら、インパルスVSフリーダム戦のように事前に入念に対策をするレイにも十分勝機はあると思う。無策で突っ込むなんてことはしないだろう
どっちが勝ってもおかしくない
好勝負になるだろうから、アニメの特典映像で作ってくれないものかなと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
射撃戦で有効打がビームスパイクしかないが、これはまず当たらない
ムウだって空間認識能力高いんだし天帝戦でもっと難しい回避もしてた
じゃあ、7基のドラグーンとアカツキに一方的に打たれまくるかと言われれば
レイのドラグーン回避も高い。精神的隙を出すまでストフリの猛攻を防ぎきってたのなら
決定打をもらわず、反撃に移るってのは無理な話ではないだろう
あと、有効打にならなくてもドラグーン体当たりして邪魔はできるから狙うのも楽ではないでしょう
射撃で決定打がないなら接近戦
基礎スペックの差のある核機体、なにより実弾用の盾VSクッソ堅いビームシールド
盾失って防ぐ手段のなくなったジャベリンに切られるのが決着かなと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ムゥアカツキよりレイ伝説の方が強い強い
じゃあ買ったら近くにいたアスラン隠者と戦ってもらいましょうか
ガンダムログ管理人
が
しました
その装甲についても最初から交戦前提ならエクスカリバー持参とかで対処できる程度
ムウ側もひたすら距離をとりつつ遠距離からチマチマ攻撃し続けるしか勝つ手段はない(ムウの性格的に突っ込む可能性は高い)
あれこれやってる間にアカツキのバッテリーが切れてレジェンド勝利が一番妥当な流れ
ガンダムログ管理人
が
しました
鍔迫り合いになって動き止まれば集中砲火だわ
結局はヤタノカガミがチートなだけ
NJCも無限というわけでもなく
自動回復より消耗多ければエネルギー切れる謎
推進剤は無限じゃないから持久戦もきつい
ガンダムログ管理人
が
しました
序盤ネオがレイに完封された描写を無視してでもムウならレイに勝てると思いたいんだろう
これだけ紛糾するのはヤタノカガミとレジェンドの相性が悪いからというだけで、ムウが強いからというわけではない
実際問題、レジェンドと同格のストフリ・隠者・運命なら普通にアカツキムウを落とせるだろう
結局機体相性ありきなんだよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事