コメント数:210 コメント カテゴリ:ガンダムシリーズ全般 ※ガンダムの世界で「グレイブ」が武器として使われることが少ないのは何故なのか Tweet 0:2023年08月15日 16:43 ガンダムって武装にランスとかジャベリンはあってもグレイブみたいなのって少ないよな グレイブわからんかったらググってたもれ… 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (210) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:21 >>77 ロングビームサーベルは流行らなかったな 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 14:11 >>63 まぁ結局この一言で終わっちゃう話ではある。 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:07 >>63 まあでも銃剣あるしな ポールウェポンといえる程でかくはないけど、それでも人間叩き殺すのには十分 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:44 >>63 飛び道具相手に、多少の間合いとか意味ないですし。 あと、兵士には占領という重要任務がある為、室内など狭い所での戦闘が不可欠で、ゴブリン狩る人が言うように、無駄に長い兵器は役に立たんとです。 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:18 ビームの槍になると刃の形が変わるだけでグレイブもジャベリンもたいして変わらんからな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:16 >>43 有識者(ウザ絡みヲタ豚)が五月蝿いでの 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:19 武器じゃなくて墓の方は結構映るんだがなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:22 宇宙世紀の場合、長物は連邦はビームジャベリンやツインビームランス、ジオンはビームトマホーク辺りに統合されてるから入り込む余地がない感はある 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:24 UCに登場した長柄の先にビームサーベルくっつけたやつあるじゃん あれ使い方や利点はそのまんまグレイブだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:44 >>48 ドライセンのビームトマホーク、あれ形状的にはグレイブなんだがなぜか投げられる小型斧のトマホークの名前がついているのよね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:04 >>61 グレイブっぽく見えるのはビームランサーと連結した状態で ビームトマホーク自体はヒートホークくらいの長さよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 182. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:41 >>48 ハルバードって武器もあってですね 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:26 ここまでガンダムデスサイズのビームサイス、ジムストライカーのツインビームスピアなし 一応振り回す系の長柄武器というくくりなら結構あるのよね つかエヴァ弐号機のソニックグレイブとか、対イスラフェル戦でしか使ってないじゃないですかー エヴァは1回しか使ってない武装が多すぎ!(マゴロクみたいに本編に一度も登場しないのに人気高いやつまでいるし) 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:40 >>49 なんでこいつ急に関係ない話してるの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:55 >>59 わざわざグレイブに分類する武器を別に出す必要がない理由なんだし関係あるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:01 >>66 あくまでグレイブの話なのにサイズやスピアを出しても仕方ないだろ 後半なんかガンダムの話ですらないし何言ってんだ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:21 >>122 サイズやスピアがあればグレイブの役割果たしてるからグレイブにこだわる理由がないんだが 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:51 これを持ってて似合いそうなのは武者頑駄無 系ぐらいしか思い付かんかなぁ、もしかしてギャンあたりが持ったら何気に似合うか ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:55 >>62 てかMGの武者、Mk-Ⅱ共に薙刀背負っとるね 0 ガンダムログ管理人 がしました 65. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:55 ビーム剣が基本的にビームサーベルと呼称される世界観だしビーム刃は仕様としては突き刺して使うもので斬るのは可能なだけで本来の使い方では無いんじゃない? 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 08:57 純粋に資材がビームサーベルと比較して余計にかかるからだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:00 ここまでライジングガンダムなし 0 ガンダムログ管理人 がしました 74. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:04 そんなこと言ったらガンダムの世界で「ポールアックス」が武器として使われる事が少ないのはどうしてなんでなんだぜ 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:13 >>74 重さが優位にはたらく世界じゃないからね 重さが効果的ならヒートホークはヒート不要でいいはずだし、 ガンダムハンマーはもっと重用されていたと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:47 >>105 ガンダムハンマーは不慣れな状態でもザクを一撃必殺で撃破した強力な武装なのに 無理やりにでも持たせなかったブライトのせいだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:09 ビームサーベルなら収納も携帯も嵩張らなくて盾とか腕とか色々出来るけどグレイブって柄が長くて嵩張るし 同じ接近戦でビームサーベルと比べて利点が大してないから。 お題にするにしてもちょっと雑というかどうでもよすぎてつまらないですわ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:23 >>76 お題はてランスやジャベリンと比べてるけど、ビームサーベルとは比べてはいないげどな。 お題が雑とか言う前にお題くらいは把握しとこうよ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 206. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月23日 00:00 >>82 少ないのかって答えがビームサーベルと比べて柄が短くコストも安い、コンパクトで搭載しやすいから柄の長い武器自体が登場する頻度が少ないから中でもグレイブ何て一部のやつしか知らない武器が多く出てくるわけないだろ。お題に沿ってないか?じゃあお前とは話通じねーよww 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 18:50 >>76 初代からサーベル延長してじゃべってるし ビームサイズもグレイブもとらちゃんも全部小型縮小かのうだぞ猿 0 ガンダムログ管理人 がしました 79. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:14 種だと接近された時に間合いをとりやすいからって理由で砲撃機に長物採用されてたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:40 >>79 そしてそいつはジャベリン しかもちゃんと獲物をしとめてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 81. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:21 そもそもビームジャベリンからして三又で普通に切れるとかいう投げ槍か?って武器だからな 制作者が趣味で名前と形それっぽくしてるだけでビーム刃だと槍とかは大体同じ用途にしかならん 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:29 最近のウルトラマンくらい自由自在な槍ならみんな装備したがるのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:52 >>85 今のウルトラマンって槍使うのか。ライダーなら棒術はXが最初だけど剣はブラックRXからだけどクウガやアギトで飛び道具やら諸刃の槍とかでなんでもありだったな。 BLACKSUNでBLACKが剣持ってるのは未だに違和感ある。あれはあれでかっこいいとは思うけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:15 >>94 槍なら帰りマン時代から使ってますがな 0 ガンダムログ管理人 がしました 112. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:19 >>108 ウルトラなブレスレットの? 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:40 >>112 そうね ただ、ウルトラの場合は大半が必殺技としての扱いで 相手の得物を受けたり払ったりといった、 ポールウェポン的な使い方は多くない 最近…というか、最新の槍使いさんも基本は投擲による必殺だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:58 >>118 釣り竿にもなるでよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:01 >>143 竿の後は投げて必殺でしょ? まあ、槍というより串扱いだったけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:42 >>144 良い感じに中から焼けてたよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:40 >>94 ハカイダーに棒持ってるの居たなぁ… 空中で鉄棒とかやってるのマネて、痛い目見たっけ。強く頭を打ちすぎてあたま壊れたかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:38 それ使うなら銃使うで、近寄られたら普通にサーベルとかで十分やでって事やろ けど、量産は無理でもオーダーメイドで使ってるやつかはいるんちゃう しかし、生身で得意だからって、MSにそれ用のプログラム組んでってやるのが良いのかは分からんけども・・・ 生き死にだから足掻くんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:45 >>86 それは一般的に長物の武器が使われない理由であって、ランスやジャベリンよりもグレイブが使われない理由ではなくね? 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:48 >>91 その一般性があるから、技術者が入れようとしても却下されるんやろう メタ的でなかろうとも、上の意向ってのはあるんだろうしな というか、それくらいしか妄想できないw 0 ガンダムログ管理人 がしました 96. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:59 >>92 それならランスやジャベリンと言った長物系の武器全般に言える事だけどそっちは使われてる事はあってもグレイブが使われてる事の少ない理由はなんだろうな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 98. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:05 >>96 ランスやジャベリンとは違う武器としてグレイブをだす理由がなにもないから。 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:18 >>96 開発者と上の意見が合致した結果としか 合理的理由は流石に出せんと思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:58 >>91 ジャベリンもグレイブもMSに持たせる槍には変わらんのよ。グレイブもジャベリンももの自体は大差はないからグレイブを増やす理由も薄い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:39 ジュッテとかナガマキとかも1つくらいしか浮かばないしマイナー武器なんてそんなもんだろう 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:06 >>87 ビーム十手って現実の形としてはビームダガーが一番近いからな。GP01のは実態は銃剣に近いかな?十手って銭型平次みてたら殴られて犯人は痛そうにしてるだけに見えるが鉄の塊だから流血や骨折は普通にする。 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:42 そもそもMSが飛び道具をものともしない硬さの世界でないと近接武器にバリエーション持たせる意味が無いし、ビームサーベルでは不足な状況が頻発しないと両手を塞ぐ武器に乗り換えようとは思わんでしょ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 09:43 物理が基本の鉄血世界ならそのうち生えてきそうだな 持ち手も刃も長い質量武器として運用できれば普通に強そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:33 >>89 実は形状特殊だけどウヴァルが持ってるんだよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送り 2023年08月22日 09:50 長ものって、薙ぎ払いした瞬間に無敵フレームでくぐられてグサっとされそうだから・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:48 >>93 何処のイフリートシュナイデ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:09 ビーム刃で鍔迫り合いが出来ない設定のSEEDならビームグレイブ有効だと思うけどなぁ 中距離すれ違いで即切断かつ高速移動で離脱 サーベル防御出来ないから全力回避かラミネート加工されてるシールドでしか防げない事から結構厄介な相手になりそうなんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:50 >>100 それだと銃で撃たれて終わりだから。 近接装備は銃器との併用か初めから距離がない戦闘かが前提。 その上での取り回しが求められるから長物は使われない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:17 >>100 SEED世界は斬艦刀が幅利かせているところだから大型白兵武器とか長柄武器にこだわることないのじゃなかろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:49 >>146 グルンガスト? 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:53 >>100 ブラストインパルスのビームジャベリンが実質ビームグレイブみたいなもんだし…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:13 パッと思いついたのがウヴァルぐらいか 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:56 >>104 ここまで名前出てなかった事に驚き 名前そのまんまだしキット化もされてるのにね 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:03 >>129 ハンマーの方が印象強いんだろうな マイナーな機体の間に合わせフォームの武装だしなぁ… 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:18 >>104 あれも両刃武器でビームナギナタと同じ名前だけの別物だから 0 ガンダムログ管理人 がしました 199. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 20:51 >>175 ただまあ別物といったらビームサーベルも別にサーベルじゃないし、ビームライフルもライフルではないからな ある程度妥協して考えたら割とグレイヴしてる形状ではあるよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 194. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 18:54 >>104 ぐぐったらKUそマイナーなケツホルMSで草 欠陥デザインにしかみえない ホッケー選手かよw ハンマーといいすげーDASAI さすがケツホルw 0 ガンダムログ管理人 がしました 114. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:27 サーベルばかりでソードが少ないって言っているようなもん 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:39 >>114 スラッシュもあるでよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 115. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:28 鉄血や初期のアストレイ、00みたいに実体剣を持つ利点がある作品なら出てもおかしくはなさそうだけども 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 10:51 ポールウェポンは間合いが広い分、切り結ぶシーンで敵味方のMSを同時に画面に入れようとすると、MSが離れているのでサイズが小さくなって迫力が出しにくい。 ポールウェポンは常時両手持ちなので演出に制限がかかる、片手ライフル片手格闘武器ができない、射撃戦格闘戦の切り替えに手間がかかる、サーベルでできる一瞬で装備して切りつける居合的な動きが出来ない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:01 エヴァンゲリオンでもテレビ版でやられシーンとして有名な戦闘で使われただけだったな なんかロボットアニメではそういう扱いの子なのかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 11:03 「刃の鋭さ」が表現されない世界だしな 日本では(現在では)ほとんど槍、もしくは長刃がせいぜい 製作のデザイナーに手紙でも送れば? 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:20 >>124 ???「ガンプラでは評価できない項目ですからね」 0 ガンダムログ管理人 がしました 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:12 ライジングがビームナギナタ持っとるやんけ それで十分やろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:19 宇宙世紀はサーベル複数重ねたら刃が伸びるからな 槍持つくらいならサーベル複数持つ方がいい 0 ガンダムログ管理人 がしました 171. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 16:50 >>133 全部刃にすると重いから先に刃付けたのに ビーム兵器だと逆に長物は重量増えるから出力増えるとか以外だとメリット無さそうよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:43 形状で言うなら関羽ガンダムの青龍刀ぐらいか 確かに少ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:50 >>138 たまには張遼ゲルググのことを思い出してあげて下さい… 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:50 宇宙要塞の狭い通路で何話も戦うシリーズなら長柄武器も映えるかもね 0 ガンダムログ管理人 がしました 141. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:53 >>140 狭い通路だと突けば良い槍系はまだしも 振り回す斬撃系は取り回しに悪いような 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 12:55 T&Tじゃあるまいし、長柄武器は槍、投槍、槍斧位あれば充分だよ しかもビーム刃だったら実体刃ほどの違いは見いだせないし 0 ガンダムログ管理人 がしました 180. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:39 >>142 ビームアトゥル=アトゥルとかビームアフリカ式投げナイフとか出せばええか… 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 19:27 >>180 ビーム・アンカス(象使いの棒)もいいかもしれん ウォーロック誌でT&Tのロボットゲームルールが出た時、ビームは「これでもくらえ!」だったな・・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 209. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月23日 11:09 >>196 操縦者はホレイショ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 13:36 シェンロンガンダムの持ってるのがビームグレイブじゃなかったっけ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 15:54 レビル将軍が政敵を排除するために使ってたとか…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 16:37 ビームジャベリンブン回しでいいじゃん 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 16:40 たぶん鉄血でこそ出すべき武装だった(質量と遠心力で叩き割る) 0 ガンダムログ管理人 がしました 186. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 18:15 >>169 外伝で出てるんだけどね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 16:46 ゲルルグ持ってるビーム薙刀の事をビームグレイヴって呼ぼう 0 ガンダムログ管理人 がしました 174. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:14 グレイブな見た目にするんならビームの発生部を長方形にしてある程度の刃幅は持たせないとな 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:31 エヴァ弐号機 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:36 人間の場合、皮膚が柔らかくて刃物で簡単に傷がつき、その傷で戦闘力がだだ下がりするが。 ロボットなどの機械だと、表面の装甲は戦闘稼働に影響せず、切るという行為より貫通させるか叩くほうが効果が高いと思う。 なので、人間に有効な武器とロボットに有効な武器は違うから…って結論かな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 184. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 17:47 人に使えば効果的なモノも、機械相手だと効果が微妙ってとこか。 ムチとか人間の皮膚には効果的なんだけどな。傷口に塩水とか、黒板にツメでギギギってヤツも人間限定だろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 185. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 18:13 >>184 傷口に塩水はむしろ機械の方が効果絶大のような気もする 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 18:56 >>185 こうかはばつぐんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 200. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 21:03 >>185 戦艦ははらわたまで海水が入っても想定内 水兵ははらわたまで海水が入ったら戦闘不能 0 ガンダムログ管理人 がしました 198. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 20:08 ビームサーベルが伸びちゃうからなあ…… あと、ビームライフルが標準になって銃撃戦が基本になっちゃったもんね 0 ガンダムログ管理人 がしました 201. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 21:03 >>198 デカくて手が長いのもいるしなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 202. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年08月22日 21:17 モビルスーツの背丈の倍くらいの長さでは短い ビームライフル基準の「近接間合い」でビームライフル相手にワカラン殺しが出来るくらいじゃないと 用途はグレイブだけど、原理は長柄程度じゃダメだな 「遠くから切断」という特性だけ抽出した別の武器なら演出次第でカッコいいかも 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < 【ガンダム】ティターンズが毎回ゲームで冷遇されてるのは何でなの?【劇場版ガンダム00】上映直後にネタバレを話しても誰も信じなかった > 関連記事 「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムシリーズ全般記事一覧 TOP>> ガンダムシリーズ全般 ・
コメント一覧 (210)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれ使い方や利点はそのまんまグレイブだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
一応振り回す系の長柄武器というくくりなら結構あるのよね
つかエヴァ弐号機のソニックグレイブとか、対イスラフェル戦でしか使ってないじゃないですかー
エヴァは1回しか使ってない武装が多すぎ!(マゴロクみたいに本編に一度も登場しないのに人気高いやつまでいるし)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
同じ接近戦でビームサーベルと比べて利点が大してないから。
お題にするにしてもちょっと雑というかどうでもよすぎてつまらないですわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
制作者が趣味で名前と形それっぽくしてるだけでビーム刃だと槍とかは大体同じ用途にしかならん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
けど、量産は無理でもオーダーメイドで使ってるやつかはいるんちゃう
しかし、生身で得意だからって、MSにそれ用のプログラム組んでってやるのが良いのかは分からんけども・・・
生き死にだから足掻くんだろうか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
持ち手も刃も長い質量武器として運用できれば普通に強そう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中距離すれ違いで即切断かつ高速移動で離脱
サーベル防御出来ないから全力回避かラミネート加工されてるシールドでしか防げない事から結構厄介な相手になりそうなんだけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ポールウェポンは常時両手持ちなので演出に制限がかかる、片手ライフル片手格闘武器ができない、射撃戦格闘戦の切り替えに手間がかかる、サーベルでできる一瞬で装備して切りつける居合的な動きが出来ない。
ガンダムログ管理人
が
しました
なんかロボットアニメではそういう扱いの子なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
日本では(現在では)ほとんど槍、もしくは長刃がせいぜい
製作のデザイナーに手紙でも送れば?
ガンダムログ管理人
が
しました
それで十分やろ
ガンダムログ管理人
が
しました
槍持つくらいならサーベル複数持つ方がいい
ガンダムログ管理人
が
しました
確かに少ない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
しかもビーム刃だったら実体刃ほどの違いは見いだせないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボットなどの機械だと、表面の装甲は戦闘稼働に影響せず、切るという行為より貫通させるか叩くほうが効果が高いと思う。
なので、人間に有効な武器とロボットに有効な武器は違うから…って結論かな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ムチとか人間の皮膚には効果的なんだけどな。傷口に塩水とか、黒板にツメでギギギってヤツも人間限定だろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
あと、ビームライフルが標準になって銃撃戦が基本になっちゃったもんね
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームライフル基準の「近接間合い」でビームライフル相手にワカラン殺しが出来るくらいじゃないと
用途はグレイブだけど、原理は長柄程度じゃダメだな
「遠くから切断」という特性だけ抽出した別の武器なら演出次第でカッコいいかも
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事