名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
スポンサードリンク
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
>>大好きです
>追加装備でEx-sになる上に見た目が豪華になるのが良かった
強化装備の付け外しを繰り返すと接続ピンは磨り減って
外れやすくなっちゃうんだよな
名無しさん : 23/08/23(水)
すいかわり
すいかわり
すいかわり
名無しさん : 23/08/23(水)
>すいかわり
>すいかわり
>すいかわり
おっれのっ勝ちっ
♪さよならするのはつらいけど~
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
>仁宇いいよね
これのせいで仁宇だけちょっと小さい
でも格好良いよなあ
名無しさん : 23/08/23(水)
>>仁宇いいよね
>これのせいで仁宇だけちょっと小さい
>でも格好良いよなあ
スレ画みたいに改造やミキシングしたら通常形態もいい感じなんだろうけどね
名無しさん : 23/08/23(水)
>これのせいで仁宇だけちょっと小さい
烈伝はギミックの量次第でサイズ変わったり可動部増減したりしてたな…
ムシャ同様その辺控えめな烈火武者が可動素体としては一番優秀という
名無しさん : 23/08/23(水)
仁宇が小さいのは若輩者だからだと思っておこう
実際に若輩者かどうかは知らん
名無しさん : 23/08/23(水)
>仁宇が小さいのは若輩者だからだと思っておこう
>実際に若輩者かどうかは知らん
摩亜屈は末っ子キャラで斎胡に至っては5歳くらいかな
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
武者ガンダムとファーストガンダムの構造の共通点がわからん
名無しさん : 23/08/23(水)
>武者ガンダムとファーストガンダムの構造の共通点がわからん
そのレスがよくわからん…
名無しさん : 23/08/23(水)
>>武者ガンダムとファーストガンダムの構造の共通点がわからん
>そのレスがよくわからん…
どこか似てる部分ある?
名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
武者はレジェンドBBでいろいろ出てくれると思ってたんだけど予想以上に出なかったな…
名無しさん : 23/08/23(水)
武者ニューって脇役っぽい感じだけど
あのアムロ・レイが最後に乗った機体が脇役扱いとかマジ辛いわ
名無しさん : 23/08/23(水)
>武者ニューって脇役っぽい感じだけど
>あのアムロ・レイが最後に乗った機体が脇役扱いとかマジ辛いわ
悲しいことに騎士ガンダムでもそういう立ち位置なんだよな
名無しさん : 23/08/23(水)
>武者ニューって脇役っぽい感じだけど
>あのアムロ・レイが最後に乗った機体が脇役扱いとかマジ辛いわ
騎士もコマンドもSDガンダムのニューはだいたいどれもそんな感じだな
名無しさん : 23/08/23(水)
>>武者ニューって脇役っぽい感じだけど
>>あのアムロ・レイが最後に乗った機体が脇役扱いとかマジ辛いわ
>悲しいことに騎士ガンダムでもそういう立ち位置なんだよな
ガンイーグル「レギュラーなだけいいやろ」
名無しさん : 23/08/23(水)
>武者ニューって脇役っぽい感じだけど
>あのアムロ・レイが最後に乗った機体が脇役扱いとかマジ辛いわ
でもカードダスでは七人衆の中で最強だった
名無しさん : 23/08/23(水)
ニューは時代がポケ戦になるまではSDガンダムの顔だったけどね
名無しさん : 23/08/23(水)
>ニューは時代がポケ戦になるまではSDガンダムの顔だったけどね
当時色々出たゲームだとファンネルという武器をどう再現するか悩ましかったみたいだな
名無しさん : 23/08/23(水)
>ニューは時代がポケ戦になるまではSDガンダムの顔だったけどね
F91はどのシリーズでも厚待遇だな
名無しさん : 23/08/23(水)
>>ニューは時代がポケ戦になるまではSDガンダムの顔だったけどね
>F91はどのシリーズでも厚待遇だな
ガンダム再始動のフラッグシップだからな
名無しさん : 23/08/23(水)
最初に触れたガンダムが戦国伝~風林火山編だったから
荒烈駆主が武者の実子で
鉄斗羅を農兵衛ちゃんの息子にして
時隠国を忍び旅するオラ設定がはかどってしまうわ
ライバルは漣飛威と羽の生えた剣舞風荒ね
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1129799402.htm
コメント一覧 (86)
レジェンド発表された時は久しぶりに発売までワクワクした
それにしても超機動大将軍編の新生世代の世界観とGガンの話の融合は素晴らしい
飛駆鳥と武零斗をシュバルツとキョウジに関係つけるの最高すぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
また手を出してみたい気はする。プラモ安くて買いやすいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ン十年越しで手に出来た復活闇将軍に感動した思い出
今さらだけどありがとう三国伝
ガンダムログ管理人
が
しました
PGでも使ってない超ドデカい部品の機兵達や今全く手に入らないGアームズ系のキャラ達、今ならもっとカッコよく仕上げてあげられるのに…
ガンダムログ管理人
が
しました
天蓋王+マスターとかこの時代の武者シリーズ売り方がうますぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なぜアニメ化しなかったんだろう?
もちろんそれはもう『ガンダム』ではないが、新しい別の何かが生まれたかもしれないのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大人になった今は塗装にも自信がついたし、本当に再販してほしいわ……
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ大将軍系やスペドラなんかはメッキパーツやら色分けの複雑化で高騰するのは仕方ないんだけど
荒駆主や千生とか出して欲しかったな
ガンダムログ管理人
が
しました
サイコとか5000円とかで売っててビックリしたわ
ガンダムログ管理人
が
しました
今は「ドラえもん」くらいの体型が、ギリギリラインなんかな?
コナン君と、しんちゃんが生き残ってるか二頭身
ガンダムログ管理人
が
しました
というか法術師もガンイーグルもνモチーフは総じてかっこいい
本編の地位の割にSD界での扱いが地味なケース多いのはまあうん…
ガンダムログ管理人
が
しました
武者と大将軍だけじゃなんか寂しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
農丸好きだわ
あと四代目
騎士アレックスも好き
ガンダムログ管理人
が
しました
武者関連は大体手を出したなぁ
そういやプレバンの元祖SDガンキラー、まだ組んでなかったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的に武者〇伝あたりから微妙になっていって卒業しちゃったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
昭和ライダーは知ってるけど平成ライダーは???みたいな感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
忍者が敵城に忍び込むの以外特に面白くなかったのがなぁ
最後のが大将軍の世継ぎの話でワロタ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HPめちゃくちゃ高い奴らばっかだったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
大将軍烈伝は楽しかった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
レジェンドBBで武者五人衆揃えるのが夢や!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
龍神形態への変形のためなんだろうけど
元のMSではサイコに次いで大きいんだよな
レジェンドBBで大きめの仁宇が出たらいいな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「SDガンダム・BB戦士」カテゴリの最新記事