名無しさん : 23/08/25(金)
名無しさん : 23/08/25(金)
>初代Gジェネで一番良かったのなんだかんだBGM説
ネオ・ジオン(ハマーン軍)戦闘BGMいいよね
名無しさん : 23/08/25(金)
>初代Gジェネで一番良かったのなんだかんだBGM説
謎アレンジが銀魂感凄すぎる
名無しさん : 23/08/25(金)
似てるけど似てないでもちょっと似てるBGM
名無しさん : 23/08/25(金)
>似てるけど似てないでもちょっと似てるBGM
後に逆輸出されるのもいいよねクロボンとか
名無しさん : 23/08/25(金)
逆シャアテーマかなと思うと巨人の星
確かに同じ人だけどさ
名無しさん : 23/08/25(金)
で~
でろれ~
れろれ~
名無しさん : 23/08/25(金)
スレ画のアルビオン隊とティターンズとサンダークラップもどきが神曲と思う
名無しさん : 23/08/25(金)
核パルスエンジンだろ
名無しさん : 23/08/25(金)
ちゃんと青の部隊もいたね
名無しさん : 23/08/25(金)
当時だとスゴイ動くグラフィックだった
よーな気がする
名無しさん : 23/08/25(金)
>当時だとスゴイ動くグラフィックだった
>よーな気がする
ドムのヒートサーベルで感動したわ
名無しさん : 23/08/25(金)
第一話がルウム戦役なのと聞いたこと無い戦闘機どもあとペガサスとかいうホワイトベースのそっくりさん
ここらへんでしょっぱなから衝撃じゃった
名無しさん : 23/08/25(金)
ムービーに感動したわ
戦闘アニメはZEROから凄い初代はまだそれほどでも
名無しさん : 23/08/25(金)
初代で画期的だと思ったのは開発と設計システム
名無しさん : 23/08/25(金)
難しかったけど面白かったなぁ
個人的にはFよりこっちを久しぶりにやりたい
名無しさん : 23/08/25(金)
ZEROから始めたけど徐々に強くなる自軍が好きだった
Fの最初から強いMSや戦艦得られるシリーズから始めるのも好きだけど
名無しさん : 23/08/25(金)
初代はチャンスステップがないから不便だった記憶
名無しさん : 23/08/25(金)
>初代はチャンスステップがないから不便だった記憶
ZEROだっけ
Gガンやり過ぎてて笑った気がする
名無しさん : 23/08/25(金)
ケンプファーのチェーンマイン好き
MAP武器にされやすいが
名無しさん : 23/08/25(金)
軍艦はなーアルビオンが優秀なんだよ
ウィンドウズXP感あるんじゃ
ラー・カイラムは7やな
アーガマネェル・アーガマはぶっちゃけ微妙で金かけるよりアルビオン使い続ける
次に買うのがラー・カイラム
サダラーンもいいけどね
名無しさん : 23/08/25(金)
・必中
・ダメージ固定
・移動後攻撃不可
・経験値取得無し
なMAP兵器の評価は?
名無しさん : 23/08/25(金)
マップ自爆部隊作ってパイロット乗せてなくて役立たず
名無しさん : 23/08/25(金)
マップ兵器は核ミサイルとコロニーレーザー以外いらん
名無しさん : 23/08/25(金)
>マップ兵器は核ミサイルとコロニーレーザー以外いらん
GP02A使おうぜ
核でコロニー穴ぼこにし放題だぞ
名無しさん : 23/08/25(金)
ア・バオア・クーにヤザンとかアポリーとかいたのってこれだっけ
名無しさん : 23/08/25(金)
Sallyとかメインタイトルとかνガンダムとかそもそも似てるからこれ何だったっけ???ってなるなった
名無しさん : 23/08/25(金)
なんかドムにトラウマある
ジャイバズの基礎攻撃力が高いんだっけか…
名無しさん : 23/08/25(金)
>なんかドムにトラウマある
>ジャイバズの基礎攻撃力が高いんだっけか…
ガンダムでも2発食らうとコアファイターになったよな
名無しさん : 23/08/25(金)
ドムのバズーカは後のシリーズでも序盤だとかなりの脅威
連続で食らうとヤバい
名無しさん : 23/08/25(金)
射程2が強いと便利
グフのヒートロッドにはお世話になった
名無しさん : 23/08/25(金)
捕獲したザクがほとんど歩けなくて初めてF型とJ型があるのを知る
名無しさん : 23/08/25(金)
逆シャアに至ってついに雑魚機HPが10000に達した
名無しさん : 23/08/25(金)
三つ巴戦の待機時間が長い
名無しさん : 23/08/25(金)
ロードなげえ
名無しさん : 23/08/25(金)
初代からあるか知らないけど戦闘開始前に各キャラのエンブレムが表示されるのはオシャレで好きだった
というかアレでアニメ中でもパーソナルエンブレムを意識するようになった
名無しさん : 23/08/25(金)
初期のGジェネってシナリオのセリフで人称がワタシとかアナタとか片仮名なのがすごい気になった
名無しさん : 23/08/25(金)
OPがスタイリッシュ過ぎてSDガンダムが生まれ変わったのを実感した
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (41)
61式戦車から開発始めてガンダムに到達したり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガウの爆撃の恐ろしさをプレイヤーに知らしめた事だろ。
ある意味ではシャアのサザビーより恐ろしい敵だった。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
来世まで待ってもキット化されないようなマイナー機を知ることができる!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
順当に時代が進んで設定通りに強くなっていくんだよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームサーベルをちゃんと構えて振るだけでめちゃくちゃ感動したもの
もちろん当時の話な
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムが開発できた時の喜びとかもうないやろなって
ガンダムログ管理人
が
しました
今となっては設定的に違うけど、ジオングの僚機にアポリーとロベルトのザクもいた
こういうのめっちゃ好きだった・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
泣くほどリセマラした
ロード時間超長ぇ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ステージ終了後自軍に加入するオリジナルキャラに変わる瞬間が楽しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
中身は・・・まあって感じだし。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
敵のマゼラアタックとドップ、ガウとのぶつかり合い。
敵はマゼラトップになるし、空爆あるしで辛いんだけど、当時の連邦軍指揮官を体験できた気分。
あと、フライマンタ等、航空爆撃がMSに強いのも実感できた。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
プラモカタログもグレード別に分冊になってるし
ガンダムログ管理人
が
しました
サテラビュー買ってもらってまでWを手に入れたけど
それ以外で起動することなかったな。。
ガンダムログ管理人
が
しました
冗談は置いといて、良くも悪くもシナリオを選べない点かな。
全クリするまで周回もできないので、開発生産を間違えると詰むところ。
陸戦専用ばかりでいきなり宇宙に放り出されて詰みかけたわ。パブリク突撃艇でごり押ししたけど。
以後色々考えてやるようになったわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
この頃にはもうバトルマスター2出てたのね。
ガンプラのCMもあるけどWとXだけ入っているという。(Wが4つ、Xが1つ)
Gガンのも入れても良かったのではとも思う。要領的にはまだ余裕があるっぽいし。
ガンダムログ管理人
が
しました
占領するコロニーに核パルスエンジン設置!
見ろぉ、◯が53の様だ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
欲しい機体は母艦をタコ殴って沈めてから鹵獲!
要らない機体は例え白旗挙げても自軍戦力強化の経験値になってもらう!!
ガンダムログ管理人
が
しました
SDガンダムがぐりぐり動いててなおかつカッコいいというのは衝撃だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ムービーなんてものを知らなかったので最初のムービーの黒い三連星旧ザクをなんとか操作しようとコントローラーをグリグリしてた今となっては恥ずかしい思い出w
ガンダムログ管理人
が
しました
特にエース級はオリ軍以上に強力なところ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガーダー先生「……やってやるから拠点まで退け…」
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「Gジェネレーション」カテゴリの最新記事