名無しさん : 23/05/26(金)
名無しさん : 23/05/26(金)
銃剣いいよね
名無しさん : 23/05/26(金)
一見ビーム生えなさそうな外見からニュッ!て生えてくるとオッ❤ってなるね
名無しさん : 23/05/26(金)
違っ…俺が欲しかったのはサーベル兼用ライフルで…
名無しさん : 23/05/26(金)
『剣にもなる銃』と『銃にもなる剣』は似て非なるものだからな…
名無しさん : 23/05/26(金)
カイザブレイガンみたいな構成の銃が欲しい
名無しさん : 23/05/26(金)
「これどうやって使ったらいいんだよ」って言った先っぽの剣
名無しさん : 23/05/26(金)
>「これどうやって使ったらいいんだよ」って言った先っぽの剣
鍔迫り合いできるから撮影的な実用性はめちゃくちゃあるよね
名無しさん : 23/05/26(金)
これならビームサーベルが抜けない人でも安心
名無しさん : 23/05/26(金)
コンセプトは凄いわかるけど微妙に使いにくそうなんだよなぁ
名無しさん : 23/05/26(金)
ロボサイズだとちょっとぶつけたらひしゃげそうだしビーム当たったら即切れそうで使いにくそう
まあ劇中ではそんなことはないんだろうが
名無しさん : 23/05/26(金)
実際の銃剣はかなり利便性良いけど
ビームならそれ発射すりゃ良く無い?になるよね…
名無しさん : 23/05/26(金)
>ビームならそれ発射すりゃ良く無い?になるよね…
ビームサーベルどうしで鍔迫り合いができる設定の作品なら接近されてサーベル抜くの間に合わない時でも対処できるからまあ有効だと言える
サーベルとかいらねぇからビーム撃ってろって?そうだね…
名無しさん : 23/05/26(金)
ビームだから刺した後抜けなくなるなんてこともないしむしろ物理剣でやるより有用かも
名無しさん : 23/05/26(金)
サーベル握って振るよりは咄嗟に反応して使えるだろうしそこまで悪いもんでもないだろう
名無しさん : 23/05/26(金)
鍔迫り合いでバリバリさせた方が見映えするからね
遠距離からビーム撃つだけじゃあ単調になる
名無しさん : 23/05/26(金)
撃ち合いしてるのになんで鍔迫り合いする距離まで近付くんだろう
名無しさん : 23/05/26(金)
>撃ち合いしてるのになんで鍔迫り合いする距離まで近付くんだろう
奴はエースだ
名無しさん : 23/05/26(金)
>撃ち合いしてるのになんで鍔迫り合いする距離まで近付くんだろう
ある程度の機動力があれば至近距離のほうが相手の狙い逸らしやすいからじゃない?もっとも大抵の場合そういってノコノコ出てきたやつは集中砲火で蜂の巣にされるんやがなブヘヘヘヘ
名無しさん : 23/05/26(金)
ビーム刃は好き
謎のクリア素材は好きじゃない
名無しさん : 23/05/26(金)
Rジャジャのことも好きか?

名無しさん : 23/05/26(金)
確かGp01のライフルにも付いてた気がするやつ
名無しさん : 23/05/26(金)
ビーム・ジュッテとか?
名無しさん : 23/05/26(金)
GP01のは銃剣じゃなくジュッテだよ
名無しさん : 23/05/26(金)
あのジュッテこそあの範囲だけに限定したサーベルにしなくて良くない?ってなる
名無しさん : 23/05/26(金)
GP01のビームジュッテは∠の字になってるからただのビーム銃剣より防御範囲が広い
絶対欲しいかと言われたらそこまでではない
名無しさん : 23/05/26(金)
0083リベリオンでジムカスのライフルも先端にサーベル付けてたよね
名無しさん : 23/05/26(金)
Zとかキュベレイのサーベル兼用ビームガンの存在にずっとモヤっとしてる
もう全部それでいいじゃん!ってなる
名無しさん : 23/05/26(金)
>Zとかキュベレイのサーベル兼用ビームガンの存在にずっとモヤっとしてる
>もう全部それでいいじゃん!ってなる
実弾だろうがビームだろうが銃身の長さが銃の威力に関わってくるからそうもいかんぞ
名無しさん : 23/05/26(金)
ゼータは普通に銃口から伸びてたよね
名無しさん : 23/05/26(金)
まあ知らんけどビームサーベルは設定上iフィールドでビームを閉じ込める必要があるからそう簡単にビーム砲と兼用は出来ないってことじゃないか
名無しさん : 23/05/26(金)
>まあ知らんけどビームサーベルは設定上iフィールドでビームを閉じ込める必要があるからそう簡単にビーム砲と兼用は出来ないってことじゃないか
Iフィールドのオンオフで簡単に切り替えられる気がする
名無しさん : 23/05/26(金)
オーラソードライフルすき
名無しさん : 23/05/26(金)
これロングバレルについてるから銃身が曲がっても切り離せばまた撃てるとかそういう感じかもしれない
名無しさん : 23/05/26(金)
画像の持ち主はサーベルも別にあるしないやトーチだけど
銃剣も要らんなら外せる部品だ
名無しさん : 23/05/26(金)
エアリアルにもついてきたなこういうの
名無しさん : 23/05/26(金)
かっこいいからいいじゃんってのは第一として
武器としても一応どの距離としても使い道あるってのはいいのかもしれないね
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (146)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
↓
ビームライフルからサーベルに持ち変える暇がない
盾をかざす暇もない
↓
ライフルにビームジュッテが付いてたから
それで防いで助かった
銃剣もこんな便利さがあるはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとAgeの海賊バウンサーもそれじゃなかったかな?
それかシャルドールローグ
ガンダムログ管理人
が
しました
「シャイターン」
うむ、パッとは思い出せまい
ましてやあいつの持ってたライフルがどんな形してたかなんて
このライフル、サイドグリップがビームサーベルになる
なお全く同型のライフルをゲンガオゾが採用しているが、こちらはサイドグリップが無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近接間合いだったらコッチのが良くね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームサーベル発振できるならナイフいらんし、それをビームライフルに付けるなら端からビームライフルの先にサーベル発振できる機能付ければいい
……冷静に考えたらめっちゃ無意味だな、これ
ガンダムログ管理人
が
しました
センスいい人が使えば流れるようなアクション映えすると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的には銃剣付いてると玄人感増すので大好物
ガンダムログ管理人
が
しました
祖父「サンパチに銃剣付けて戦場に出ていたが、これは便利だった 敵が突っ込んで来た時に槍として使えたから」
私「銃壊れなかったの?」
祖父「壊れた 銃身が曲がったよ だが、こうなっちゃうと『下_手_め!』と怒られちゃうんだよ」
「もっと困ったのは、曲がった状態で撃ったら剣まで壊して、補充が來るまで大変だったよ」
「壊れた剣と亡くなった先輩の銃をまわしてもらったが・・・(泣いてた)」
初代のガンダム見てて両親が戦争物なんてって注意を言っていたが、祖父は「子供の為の漫画」と言って大して注意してこなかったよ・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
チャンバラで本体斬られたりぶつけ合いになって銃身曲がったりとかするといきなりメインウェポンと近接戦用武器の両方一気に失うハメになりかねん
MSのパワーでチャンバラするんだから、ぶっちゃけ鍔迫り合いするだけで銃身曲がるぐらいあると思うのよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ジムではビームサーベルをケチられたが、グリプス戦役以降は余るくらいビームサーベルが搭載される
メタスが山程サーベル持ってるので有名
ビームサーベルがお手軽になった結果、ビーム銃剣は役目を失って消えていった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現代で刀サイキョーとかいう奴がいないのと同じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビーム銃剣で突くくらいなら近距離ビーム砲で良いような気はする
そう考えるとビームジュッテみたいな鍔迫りガードの方が一周回って有意義な使い方なのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
てんのーへーかばんじゃーいモード
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あと同じく治安戦で、暴徒鎮圧の時に鞘に入れたまま着剣した銃剣で突いたり殴ったりすれば、あまり大事にしないで暴徒を蹴散らせるという運用もあったり
あと着剣したままの射撃では、マズルブラストが銃剣に当たって反射して弾道を乱す現象が起こるという話があって、ビームライフルだと銃剣のIフィールドが干渉してきちんと飛ばないのはありそう(Zガンダムみたいに銃口から直接ビームサーベルを生やすのが楽か)
ガンダムログ管理人
が
しました
接近された時の不意打ち用に見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
9話でまさにそういう状況に追い込まれて片腕のままそれで大暴れしとる
振り回し方としてはカタールみたいにしてる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
屋内戦とかの「銃の射程の長さがむしろマイナス」な状況で、必要に応じてナイフを銃身に取りつけて即席の槍にする
っていう限定的な用途
それはそれとして銃に刃物ついてたらカッコイイんじゃ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ライフルの銃剣で対処した方が隙も無いし良いよね
ガンダムログ管理人
が
しました
作る方にも見る方にも。
剣だったらチャンバラ・時代劇・剣道と膨大な積み重ねが作る方にも見る方にもあるけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
人間と違ってサイズ的に屋内戦闘なんて大型要塞制圧or防衛ぐらいしか無い
さらにMSはスラスターついてるから移動速度が人間と比較にならん
バイク並みの速度で動ける兵士みたいなモン
ってのを考えると
敵の接近速度が速すぎてライフルをサーベルに持ちかえる暇がないから一旦敵の攻撃捌くのに銃剣使って
体勢立て直す際にサーベルに持ち替えて改めて格闘戦に移行
って用途の武装になるのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
懐に入り込まれたときに対する緊急対応用だと個人的に思ってるんだけど違うのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ケルディムのピストルの銃底はなんなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事