名無しさん : 23/05/23(火)

何故のか?




名無しさん : 23/05/23(火)

なぜだろう…わからん…


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/05/23(火)

俺が聞きたい


名無しさん : 23/05/23(火)

>俺が聞きたい
お禿に強引に続編作らせた功績が今につながってる要因の一つだと思う


名無しさん : 23/05/23(火)

ターンエーでもう終わりかなと思ったら見事に SEEDで跳ね返ったな…


名無しさん : 23/05/23(火)

なんだかんだで途切れなくシリーズ続いてるのガンダムくらい?


名無しさん : 23/05/23(火)

日本のキャラ物のプラモデルが「ガンダムとそれ以外」で大別できるのは凄いと思う


名無しさん : 23/05/23(火)

遊戯王と同じで作者の手を離れても無限に続くシリーズになってる


名無しさん : 23/05/23(火)

何故ザクばかりなのか?


名無しさん : 23/05/23(火)

ガンダムベースとかいう専門店まで生まれるとか何なの…


名無しさん : 23/05/23(火)

単なる模型需要ならもっとタミヤのも売れてるはずだし
ガンプラだけバカみたいに売れてるんだよな…


名無しさん : 23/05/23(火)

>単なる模型需要ならもっとタミヤのも売れてるはずだし
>ガンプラだけバカみたいに売れてるんだよな…
コロナのときのタミヤの会長のインタビューで売上伸びてるという話はしてた
その上でまあスケモに気軽に手出せる人はそんなにいないだろうしな


名無しさん : 23/05/23(火)

質と作りやすさと値段の暴力はすごい
継続的に新規が入りやすいんだよ…


名無しさん : 23/05/23(火)

>質と作りやすさと値段の暴力はすごい
ガンプラから入った人がガルパンの時に
戦車のキット高え!って言ってるのは見たな


名無しさん : 23/05/23(火)

>ガンプラから入った人がガルパンの時に
>戦車のキット高え!って言ってるのは見たな
むしろ高いと思ってたらタミヤはスケモ関連では比較的良心的な値段の部類だと感じた


名無しさん : 23/05/23(火)

電気屋とか玩具屋でズラーーって色とりどりでデザインも違うシリーズが並んでるのは圧巻なんだわ
選べるって時点で人は満足得る生き物なんだ



名無しさん : 23/05/23(火)

HG○○シリーズで200以上あるの頭おかしいだろ


名無しさん : 23/05/23(火)

子供でも比較的組みやすくてプレイバリューが高く値段が安い
商品の層もやたら厚い


名無しさん : 23/05/23(火)

そんな改造とかはしないけどパチ組でも主人公機なら1000円ちょいくらいでかなりクオリティ高い結構な大きさの立体物手に入れれるのがありがたい


名無しさん : 23/05/23(火)

主人公機のHGが1000円以下で売ってるの凄い


名無しさん : 23/05/23(火)

>主人公機のHGが1000円以下で売ってるの凄い
高くしようと思えばできるけど
いっぱい売って作品アピールするために敢えて原価ギリギリで売ってるのはあると思う
エアリアルとか安ければ1000円ちょいで買えてあの出来は異常


名無しさん : 23/05/23(火)

売れてるから安くできる
安くできるぶん技術研究に使える
の独走ループ入ってるからな


名無しさん : 23/05/23(火)

ガンプラだけ射出成型の技術レベルが2世代ぐらい違う


名無しさん : 23/05/23(火)

スカイツリーのトラスの一発抜きはちょっと訳がわからない


名無しさん : 23/05/23(火)

出来も年々良くなるし売れなくなる理由がないよね


名無しさん : 23/05/23(火)

年々クオリティアップしてんのがこええよ…
当然のように色分けしやがって



名無しさん : 23/05/23(火)

中三くらいまで砂場で設定バトル


名無しさん : 23/05/23(火)

定期的にシリーズが続いてるのがでかい
戦争兵器は空白期間ちょいちょいあるからな


名無しさん : 23/05/23(火)

とてつもなく作りやすいプラモをアニメで宣伝してるだけなんだけどそれで売れちゃうんだ


名無しさん : 23/05/23(火)

>とてつもなく作りやすいプラモをアニメで宣伝してるだけなんだけどそれで売れちゃうんだ
初期投資のハードルたけえ〜


名無しさん : 23/05/23(火)

ここだけの話ガンプラに興味持ったきっかけはケロロ軍曹だったんだ…


名無しさん : 23/05/23(火)

>ここだけの話ガンプラに興味持ったきっかけはケロロ軍曹だったんだ…
幼少期ケロロで情操教育してる世代いるから不思議ではない
売り場あったしな


名無しさん : 23/05/23(火)

ケロロは今でもケロロニッパーあるしかなり功績はでかい


名無しさん : 23/05/23(火)

アニメ放送してる最中に作中に出た機体を次々とキット発売するのはバンダイ以外にはできないと思う


名無しさん : 23/05/23(火)

アニメのグッズとしてもプラモデルの存在は優秀だしね


名無しさん : 23/05/23(火)

そもそもフィギュアの質感よりやっぱプラの質感があってるなってなる


名無しさん : 23/05/23(火)

割とお手頃なのと
俺ガンダム知らんかったけどプラモデルといえばガンダムってイメージだったし作品カケラも興味なかったけど模型コーナーいくとすっげえワクワクしたから
見た目はやっぱすごい
ストライクノワール楽しすぎた




 



・引用元
http://www.2chan.net/