1 : 2023/09/07(木) 00:06:54.37 ID:2M+Oy0IV0

スレミオ結婚したしな

f28b8085



20 : 2023/09/07(木) 00:18:28.88 ID:X9llFCqb0

水星のガンプラが異様に気合い入ってる



 スポンサードリンク
21 : 2023/09/07(木) 00:20:11.62 ID:dQLrXwGZr

ラスト結婚してよかった🥰



22 : 2023/09/07(木) 00:24:06.32

母親ってただ生体コード化した娘と会いたかっただけなのに何でスレッタとかミオリネ御一行は邪魔しに行ったんだよラスト



35 : 2023/09/07(木) 00:34:51.00 ID:J3eRglCv0

4号がちゃっかりデータ化してたのはご都合でも良かったと思う



37 : 2023/09/07(木) 00:36:06.81 ID:vCPzuUjh0

イベントの動員数歴代最高だったのはガノタ以外の層取り込めたんやろな



57 : 2023/09/07(木) 00:43:47.41 ID:7Dbj0sMt0

クワイエットゼロを止めなきゃ!←なんで?

a47b48e9



65 : 2023/09/07(木) 00:46:27.13 ID:8P3RtP2vr

>>57
クワイエットゼロは世界中のパーメット技術使われてる電子機器をエリクトが乗っ取れるっていう技術や
流石にそんなんやばいやん



78 : 2023/09/07(木) 00:48:30.46 ID:7Dbj0sMt0

>>65
スレッタ達からしたら権力がベネリットグループと連邦議会からエリクトに集約されるってだけでべつに静観でええやんけ



88 : 2023/09/07(木) 00:51:15.85 ID:8P3RtP2vr

>>78
なんか知らんけどマッマが世界征服しようとしてるから止めたろくらいしか考えてないやろな



43 : 2023/09/07(木) 00:40:15.49 ID:ajZ6R+I30

褐色太ももの子の名前もう思い出せないわ



49 : 2023/09/07(木) 00:41:08.13 ID:Q1HDU9c4r

>>43
セセリアだバカヤロー



62 : 2023/09/07(木) 00:45:14.41 ID:YA4kbQrL0

あれだけのことをしたのに
なんか許してくれた宇宙議会連合

なんで?



73 : 2023/09/07(木) 00:47:36.08 ID:7Dbj0sMt0

>>62
シャディクがぜんぶ罪被ったから
あと地球に資産譲渡してベネリットグループは力失ったから



85 : 2023/09/07(木) 00:50:03.56 ID:YA4kbQrL0

>>73
クワイエットゼロのときシャディクつかまってたし
ベネリットの資産全部あげますでババァの個人の資産勝手にあげてるくせに
ジェターク社はグエルのものなのはなあ



90 : 2023/09/07(木) 00:51:30.62 ID:7Dbj0sMt0

>>85
もともとレンブランの独裁だったし…親が親なら子も子なんや



100 : 2023/09/07(木) 00:54:14.27 ID:YA4kbQrL0

>>90
ミオリネたちサイドが恣意的に残したがるのはわかるけど
普通に株式会社ガンダムとジェターク社とあといろいろもってたら危険なままやろ
プロスペラもいるし



107 : 2023/09/07(木) 00:56:56.50 ID:7Dbj0sMt0

>>100
プロスペラの存在とかは連邦議会に認知されとらんのやろ、そもそも
もう資産ない弱小グループだし下手に刺激せずほっとこうみたいな



82 : 2023/09/07(木) 00:49:23.38 ID:aTWTG4rPa

最終決戦は微妙だけど最終回は悪くなかったよ



87 : 2023/09/07(木) 00:50:42.51 ID:XxuQVGgn0

>>82
祝福流したらなんかそれっぽい雰囲気になってて草



93 : 2023/09/07(木) 00:52:44.41 ID:e9BerTDCa

シャディク嫌いやったけど最後に全責任押し付けられたのは流石に可哀想 

8a3ebe56


101 : 2023/09/07(木) 00:54:23.48 ID:7Dbj0sMt0

>>93
あれそのまま極刑で二度とミオリネにも会えないんやろ
あんまりやな
百合に挟まろうとしたら全責任を負って存在抹消された男



103 : 2023/09/07(木) 00:55:24.98 ID:yn1TXGnt0

>>101
百合に挟まるってのはそのくらい重罪なんよ



112 : 2023/09/07(木) 00:57:51.63 ID:7Dbj0sMt0

>>103
もともとスレッタ来る前からシャディクがミオリネのこと好きだったのに。。。



139 : 2023/09/07(木) 01:06:41.95 ID:5XzvT2Rt0

スレッタは主人公に全く向いてないキャラやったな
人殺してもロクに葛藤すらしないのはヤバイで
それが伏線かと思いきや何も無いし



146 : 2023/09/07(木) 01:08:38.58 ID:TcO4Nmtnr

>>139
いやそこはおもくそ伏線だったやん
もとから母親全肯定の空っぽ人間だったっていうのが中盤で明かされたやん



144 : 2023/09/07(木) 01:08:30.98 ID:rTBhvVX50

まあでもこのストーリーなら女主人公じゃないと無理やろ
スレッタだからまあ可愛いキャラだったけどあのキャラで男だったらマジで気持ち悪くて見てられん



148 : 2023/09/07(木) 01:09:46.85 ID:uxktELg9a

>>144
スレッタが男だったら袋叩きにされてるやろうな
良くも悪くも女だから許されとるわ



195 : 2023/09/07(木) 01:19:06.00 ID:YA4kbQrL0

ニカがベルメリアにブチギレてたのはなんなん?
あれエランがキレるんでよくない?

e5945786



208 : 2023/09/07(木) 01:22:53.02 ID:e+zfP4TO0

>>195
一応はガンダムに乗らされた奴が死ぬってのメ ス がキの反応から知ったから怒るのも自然ではあるけど、エランがキレた方が何倍も自然ではある
というかニカはニカでテロリストと繋がってたのにどの口が言うねん



198 : 2023/09/07(木) 01:19:42.99 ID:uxktELg9a

最初は格差問題とか描かれてたけど結局あの世界は権力者に都合の良い世界で終わったの草
4ババアも処刑されずに悠々自適な老後生活満喫してるし



210 : 2023/09/07(木) 01:22:59.16 ID:FCH8ymk60

>>198
戦争でガラガラポンにならずに構造は維持されるっていう熱い社会風刺やろ



231 : 2023/09/07(木) 01:27:13.25 ID:Bw1wUQtfr

オリジナルエランとかいうめちゃくちゃ悪いやつなのになぜか許された男



235 : 2023/09/07(木) 01:27:27.09 ID:ltqjSfZm0

結局会社ごっこ要る?

50bf98be



247 : 2023/09/07(木) 01:30:10.87 ID:TcO4Nmtnr

>>235
どうやってガンダムを売り出すか、でヴァナディース機関のガンド医療に繋がってくわけだからべつにストーリー的に無駄だったわけではないな



238 : 2023/09/07(木) 01:28:43.57 ID:06srCnw90

会社のくだりはミオリネ関連の深堀りのためだろうけどいかんせん退屈だった



249 : 2023/09/07(木) 01:31:08.82 ID:MKePKwSE0

>>238
医療やなくてもっとモビルスーツの必然性のある事業なら良かったけどな
災害派遣とか



184 : 2023/09/07(木) 01:17:11.14 ID:xMszd/Yk0

結局プロスペラの横にずっといたおっさんは何やったんや…




 



・引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1694012814/