1 : 2023/01/07(土) 16:48:37.90 ID:tAtsOal+0
どうなんこれ

3 : 2023/01/07(土) 16:48:56.91 ID:jJSwRnizd
塗装するかどうかで変わる
スポンサードリンク
5 : 2023/01/07(土) 16:49:25.31 ID:3l9eRhks0
塗装するなら洗う
6 : 2023/01/07(土) 16:49:48.16 ID:0NK+R34c0
脂ってほんと塗装の敵だから
7 : 2023/01/07(土) 16:49:54.79 ID:tAtsOal+0
しかも洗剤使うんやろ?
8 : 2023/01/07(土) 16:50:10.04 ID:xCU6uF1J0
塗装しないなら洗わなくても良いし塗装するにしても今は洗わなくても良いらしいけど念のため洗っておく
9 : 2023/01/07(土) 16:50:10.81 ID:ACTSBQ0G0
塗るなら塗るで組んでから塗る直前に洗ったほうがええぞ
10 : 2023/01/07(土) 16:50:47.81 ID:LnxTfRYb0
仮組みのときは別に洗わなくてもええんちゃうか?
バラして塗装するときだけ洗浄機にぶち込め
13 : 2023/01/07(土) 16:51:49.82 ID:4ODNKPNc0
プラモ狂四郎で見た
14 : 2023/01/07(土) 16:52:04.15 ID:tAtsOal+0
ガンダムマーカーとかいうのも買ったけどこれ洗う前にやったら落ちちゃう?
22 : 2023/01/07(土) 16:55:43.51 ID:3l9eRhks0
>>14
ガンダムマーカー程度なら洗わんでもええやろ
あとマーカーの上からトップコートすると塗装溶けるから注意
17 : 2023/01/07(土) 16:54:22.13 ID:vSRIcsOn0
メガネ屋の前に置いてある超音波洗浄機使って洗ってええか?
18 : 2023/01/07(土) 16:54:58.37 ID:LQzePg6dp
洗うってさっと水で流す感じなんか?それともガッツリ?
20 : 2023/01/07(土) 16:55:24.53 ID:r/7mE/iRd
型枠に嵌めるときに何にも使ってないから洗っても意味ないぞ
21 : 2023/01/07(土) 16:55:30.17 ID:4ODNKPNc0
ガレージキットやと絶対洗わなアカンのやろ
23 : 2023/01/07(土) 16:56:30.01 ID:AJdZ8HiNa
組んだら一旦バラして洗うんや
27 : 2023/01/07(土) 16:57:22.55 ID:0NK+R34c0
塗装全般と同じやろって思ってレスしたんやがガンプラって洗うの?😳丁寧に拭き取るような話かと思ってたわ
32 : 2023/01/07(土) 16:58:30.06 ID:2IR0AiIeM
>>27
食器用洗剤で洗ってるのをYouTubeで見た😃
33 : 2023/01/07(土) 16:59:28.64 ID:0NK+R34c0
>>32
作る前に洗うってのは前からあったの知ってるけど組み付けてから洗うんやなあってここ見て思ったわ
28 : 2023/01/07(土) 16:57:32.56 ID:no5qZH6+0
エアブラシとか筆塗りの塗装やるなら洗ったほうがええけどガンダムマーカー程度なら別にええんちゃう
29 : 2023/01/07(土) 16:57:45.66 ID:bvpkusEa0
塗った後も洗うんだから塗る前も洗っとけ
34 : 2023/01/07(土) 16:59:30.35 ID:yrucEglm0
エアブラシとかハードル高すぎやろ
どんだけスペース食うねん
38 : 2023/01/07(土) 17:01:04.70 ID:rvTzQcBAr
全面ペーパーがけやってサフまでやるならいらんよな
お手軽塗装ならやるけど
49 : 2023/01/07(土) 17:05:00.43 ID:4BI9iYkG0
>>38
ペーパーがけのあと洗おうや
42 : 2023/01/07(土) 17:02:00.03 ID:I+H2L/Yd0
マジで昔の話や
家の洗剤なんかよりもよっぽどいい脱脂剤使っとる
44 : 2023/01/07(土) 17:02:39.66 ID:Z8gFEtU60
塗装しないならどうでもいいやろ
デカール貼る前なら薄め液とかで拭いとけ
46 : 2023/01/07(土) 17:03:12.95 ID:wISU0beY0
一応バンダイ以外のキットは念入りに洗浄してる
初期のFAGとか酷かったし
・引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1673077717/
コメント一覧 (137)
ガンダムログ管理人
が
しました
いくら必死に洗っても存在が汚い
ガンダムログ管理人
が
しました
ただサーベルのクリアパーツだけ塗料弾くんで一応洗ってる
効果無い事も多々あるから離型剤じゃなく素材自体がそういうものなんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それを洗ってた名残じゃよ…
てか今でもガレキとか中国の中小メーカーのオリジナルプラモとかだと剥離剤でヌルヌルよ
ガンプラはその意味で洗浄はいらない
まぁでも、塗面に手脂だの埃だの何かしらが付着してると塗装の妨げになるから、転ばぬ先の杖みたいなもん
ガンダムログ管理人
が
しました
スベスベ感が無くなってキュキュ感になる!
まぁ気の所為と言われたらそれまでだけど大した手間でも無いし今度も続けると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
洗って乾くまでに一日くらいかかりそうだし、買って帰宅したウキウキのテンションが消えてなくなるのでは
ガンダムログ管理人
が
しました
「好きな前作主人公」のとか「フロム版ガンダムブレイカー〜」のも同じやつだろ
ここでは11 15 22 26 30
ガンダムログ管理人
が
しました
メガミとかは全然
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ原因作ってる時に付いた手脂が流れ落ちたからとかだろうけどそういう意味でもとにかくガンプラでもやっぱり洗うと塗料の食いつきは良くなる
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤスリかけた時くらいしかないけどな
クラフタやプラバンに悪い意味で影響されすぎじゃないすかね?
ガンダムログ管理人
が
しました
食玩も一応洗う。
塗装だけでなく、シールの貼りも変わってくるからね。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラレベルでも洗った後ってキレイになってるのわかるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コトブキヤとかモデロイドは塗装するなら洗え
ミニプラはバンダイだけど…多分洗った方がいい(塗装しないから洗ったことない)
ガンダムログ管理人
が
しました
お湯に重曹でも良いで
ガンダムログ管理人
が
しました
完全乾燥に随分とまたされた
ガンダムログ管理人
が
しました
ヤスリカスも塗装の邪魔なので
表面処理後も洗浄した方が良い
開封後洗浄と表面処理後に洗浄で2回
ただし全塗装が前提な
パチなら洗浄なんて必要無い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンプラなんかは昨今なら特に必要ないっしょ
さらに他のメーカーだとちょっとわかんないけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
国産のプラモデルなら離型剤はほとんど残ってないので離型剤を落とすために洗う必要は無いが
表面処理するのに目一杯ヤスリがけしたとか、手汗をかきやすいとか脂性肌とかの体質であったり、あるいは精神的な問題(ジンクスとか)で洗った方がいい場合もある。
海外製は洗え、国産は洗わなくていい、とにかく全部洗え、なんて杓子定規ではなく各々の事情に合わせて作業工程を踏むといい。
ガンダムログ管理人
が
しました
あんまり効果があるとは思えない。それより塗料の希釈率とプラ素材で吸着変わるからここの感覚の方が重要
処理時の削りカス気になる時に一応洗っとくかって感じ
ガンダムログ管理人
が
しました
嫌なら黙ってそのまま組み立てればいいだろ
そもそもそんなことはバンナムに直接問い合わせれば済む話だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
最近のはそうそうないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
台所の油汚れ用クリーナーで拭き取るほうがラク
ちゃんと洗うのは中華製の一部やレジンキットくらいだわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シリコンオフやブレーキパーツクリーナーだと若干溶けるし
ウエットティッシュの類は拭きスジが残るし
洗剤の類は濯ぎと水気飛ばしで手間取るし
そうはいってもベットリ指汁を無視するわけにもいかんしなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事