553 : 2023/09/11(月) 08:46:50.09 ID:Uw1oDU3P0
プロヴィデンス、46200か。悩むからスルーかな。

616 : 2023/09/11(月) 10:46:14.14 ID:Iu4vbeQf0
46200円でも品質上がるわけじゃないしな
スポンサードリンク
723 : 2023/09/11(月) 14:28:25.24 ID:xfyA1F/B0
欲しいけど高いな
728 : 2023/09/11(月) 14:38:56.58 ID:YMDwTs3Jr
たった10年前デスティニーが18000だった時代が懐かしいよ
756 : 2023/09/11(月) 15:45:03.79 ID:xfyA1F/B0
>>728
まじか?
10年前のロボ魂やメタロボももっと安かったの?
763 : 2023/09/11(月) 15:57:36.65 ID:+s6z+9Gvd
>>756
涙と栄光のシリーズ第1弾価格
2008年10月 ROBOT魂 ダブルオーガンダム 2500円
2015年1月 メタルROBOT魂 ハイニューガンダム 9800円
2011年3月 メタルビルド ダブルオーセブンソード 13000円
2007年2月 GFFメタルコンポジ ガンダムver.ka&Gファイター 11800円
772 : 2023/09/11(月) 16:23:33.70 ID:xfyA1F/B0
>>763
めっちゃ安いやん
まじか?
今の1/3ぐらいかな?
何でこんなになったんやろ?
729 : 2023/09/11(月) 14:45:44.73 ID:KRWZ4rKP0
フルパケデスティニーが28000円ぐらいだっけ
732 : 2023/09/11(月) 14:55:19.02 ID:AlhPevBpd
当時のデスティニーの転売価格が今の通常販売価格になってるの恐ろしいな
741 : 2023/09/11(月) 15:27:45.08 ID:g2RPY+Awa
4万ならこんなもんかとなるが4万6000だからな
なんていうかメタルビルドフリーダムやらデュナメスやらから1万6000以上の上乗せってそんなボリュームあるのかねぇってのと今後が不安になる
749 : 2023/09/11(月) 15:38:22.13 ID:eHnkEIC80
あと一万でgNアームズ買えるからプロヴィデンスはどう見ても高い
766 : 2023/09/11(月) 16:14:19.98 ID:OybfB/RHd
デバイスエクシア二個分wwww、w、
773 : 2023/09/11(月) 16:24:48.27 ID:JjaLvzfs0
METAL BUILDもついに大人の超合金レベルまで価格高騰してしまったのか。
アポロ11号とか高くて手が出せないよ、といってた時代が懐かしい。
774 : 2023/09/11(月) 16:25:46.64 ID:YDY8HyhZd
セブンソード13,000は流石に笑う
今だと28,000くらいになるか?
816 : 2023/09/11(月) 17:44:04.50 ID:xFpu4giM0
まぁ5万きってるからまだましなほうだろ。エフェクトも一応付くし
千値の鉄人28号買った後だと大分ましに思うわ。あれは酷すぎて
834 : 2023/09/11(月) 18:20:36.67 ID:oTjlKzWb0
流石にこの値段設定は今回だけと信じたい
838 : 2023/09/11(月) 18:36:58.71 ID:D+Al/Xfxd
>>834
サーバイン盾とかなしで3万だぞ
これが今後の基準だよ
851 : 2023/09/11(月) 19:09:47.86 ID:zsSEFgs10
1年早く出てれば3.5万くらいだったろうに
852 : 2023/09/11(月) 19:12:19.07 ID:B+W5YVAJ0
この調子でリボガンも出る頃には5万見えてくるか
860 : 2023/09/11(月) 20:03:28.60 ID:03TwIxXma
これが人の業
874 : 2023/09/11(月) 20:35:55.43 ID:YcdoVwZZ0
ライブ見たけどこれ+盾で終了なんだよな
元がそういう機体だから仕方ないけどやっぱりプレイバリューがね
まぁ解体がまぐれ当たりするかもしれんし今回は欲しい人に譲る
876 : 2023/09/11(月) 20:37:59.56 ID:muYcvxWzM
バンスピ担当者
プロヴィデンスガンダムの商品紹介
ドラグーンと背中基部にダイキャスト使用、ジョイントパーツでも支える
https://www.youtube.com/watch?v=S29VkaqHfF8#t=4m
878 : 2023/09/11(月) 20:44:51.68 ID:POAeIjyz0
リセール悪い物の買い物には慎重になるがメタルビルドは飽きても定価に近い値段で売れるからとりあえず買っちゃう
886 : 2023/09/11(月) 21:07:11.79 ID:JsTlOQhi0
ニューガンやサザビーののメタルビルドなら5万だろうが買ったけど
プロヴィだとさすがに躊躇うのもわかる
908 : 2023/09/11(月) 22:22:25.13 ID:YRxUvGGU0
いつもの彩色担当の人のコメント
バラした経験のある人がいないので、何度もやっている自分はわかるのですが、組み立ても内部構造もガンプラとは全く違い「動かしても壊れない・取れない」ようにするために複雑な組み立てと多大なパーツ数、ネジ、素材の使い分けなど「うそでしょ?これ一つ一つ人間が組み立ててるの?」と つづく→
— デコマスラボ 広瀬裕之 (@decomaslabo) September 11, 2023
想像して頂きたいのですが、MGEX1体をキットの値段込みで「4万円で全塗装、マーキング有で遊んでも壊れないように製作して」と頼まれたら「おいおい」と思うはずです。そんな無茶な組み立て済み・塗装済みで量産され販売されているのがメタルビルドであり、完成品フィギュアです。 →つづく
— デコマスラボ 広瀬裕之 (@decomaslabo) September 11, 2023
パーツ数の削減、付属品の吟味、塗装工程数の削減などを重ねに重ね、見映え・仕様に悪影響がでないギリギリの戦いをなんなら公開直前まで繰り広げています。それでも下げられる金額は少ないですが。その為に「低コストで見映えを良くする技術」みたいなのが日々考えられています。 →つづく
— デコマスラボ 広瀬裕之 (@decomaslabo) September 11, 2023
それでもメタルビルドは(これは個人的な想像ですが)他のメーカに比べて生産数が格段に多い為に販売価格を抑えられている。と思います。いまの円安の状況、フィギュアファンにとっては非常にキツイ状況だと思いますが1人1人の可能な範囲内で、自分の思う方法で支えて頂けると幸いです。 →つづく
— デコマスラボ 広瀬裕之 (@decomaslabo) September 11, 2023
912 : 2023/09/11(月) 22:37:20.62 ID:xFpu4giM0
GNアームズのときはそんな騒ぎになってなかったのにどうしてこうなった?
916 : 2023/09/11(月) 22:39:08.90 ID:5fdDNET/d
>>912
思ってたより安かったのと思ってたより高かったの違いみたいな
918 : 2023/09/11(月) 22:42:08.31 ID:JsTlOQhi0
GNアームズは大きさと単純に他の比較対象が無かったから
プロヴィはMSの先のフリーダム、ジャスティスと比べて遥かに高くなってるから批判が多い
921 : 2023/09/11(月) 22:47:18.37 ID:w4NXaOSL0
天帝5万か。鉄機巧も今日来たしちょっと悩む
カラバリは...来そうにないかな
今回買うかどうかより今後の商品の価格のほうが気になる
・引用元
https://mevius.5ch.net/test/read.cgi/toy/1693528883/
コメント一覧 (98)
ガンダムログ管理人
が
しました
過剰なディテールいらんのでマスターグレードくらいのクオリティでいいから完成品を10000円くらいで売れないもんだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いらね。足元見過ぎ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
から、数ヶ月単位でやり繰りして他のガンプラ
やゲームとか余計な物を買わなければ
5万円くらい捻出するのは難しく無い筈
(すっとぼけ)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
1万以下のときはちょいちょい買ってたが、もう手が出ないわ
ガンダムログ管理人
が
しました
シンプルに貧しくなったってこった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
完成品はムラがあるからなあ……
ガンダムログ管理人
が
しました
プレステなんか買わんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ転売屋同士で押し付け合いしててください
俺は下りた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分はSEED興味ないから買わないけど好きなシリーズのものでもこの値段はちょっと買わないかもしれん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と言うしかないな、一般人は。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まぁ背負いものが大きいし、本体だけでもデカそうだしな。
金がない人はMGのほう買って塗ってデカール貼ればいいか。
ガンダムログ管理人
が
しました
何とか3万円前後に押さえてくれ
ガンダムログ管理人
が
しました
こういう完成品は品質ガチャだしもう一万以内で買える高額プラモの方が十分満足できる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
コレ買うユーザー側に問題があるんかもな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの頃は今とは逆ベクトルで異常だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
富豪が道楽でやってるって噂は本当なのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
仮にそうだとしても行かない理由にはならんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ケレン味溢れるこのバックパック堪らんち
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これが主役機で劇中でも活躍しまくってたのならギリ有だけど最終盤に出てきた敵機体だし
ガンダムログ管理人
が
しました
コストの問題があるんだから現状のクオリティで我慢しろっていう意見を投稿しているけど、塗装不良に不満を持ってるユーザー達とレスバになっとる
ガンダムログ管理人
が
しました
ポケモンカードみたいに価格メチャクチャになるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
国を憂うのが愛国者やぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
この商品にはこの値段まで出す(買い手)は別問題で
そのギャップは企業の内側で解決してくれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
売れたら行ける!となるだけだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
値段だいぶ上回ってきたからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジャンルは違うがエンジンのミニチュア模型みたいなもんだと思えばわからんでもない
それで売れるかどうかはわからんけども
ガンダムログ管理人
が
しました
多少高くてもクオリティ上げた方が売れるよ
ガンダムログ管理人
が
しました
高いと思える健常ならいい加減おもちゃ集めなんざ卒業しな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
自分以外を貧しくするんだろう?
お前以外の誰かが買って完売御礼なのに
ガンダムログ管理人
が
しました
出す側にとっては多数のうちのごく一部だから許せって言いたいだろうけど
買った側にとってはかけがえのない一つだからね
自分のだけは交換しろよってなるのも当然w
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
言うまでもなくバックパックもクッソでかいから
エクシア2機分のボリュームはあるんじゃないかな
届いて比べてみないとわからんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「METAL BUILD / 超合金玩具」カテゴリの最新記事