名無しさん : 23/08/23(水)
名無しさん : 23/08/23(水)
ジム?もネモもいっぱいあるだろうから使わないと
名無しさん : 23/08/23(水)
積極的に残党狩りしてるような前線にジェガンやら回してるだろうし
激戦区でもない守備隊ならまぁ型落ちでもいいよね
名無しさん : 23/08/23(水)
地球上に残ってる敵対勢力の大半ってジオン残党なわけで、ジオン残党の一年戦争時代のMSに対抗する拠点貼り付けの部隊だったらそう高級なMS配備しなくてもいいよね
ただまあ、ガルダとかに乗ったアンクシャとかがすぐに駆けつけられなかったのはどうかと思う
名無しさん : 23/08/23(水)
ティターンズってジオン残党狩りが主な仕事なんだからそこまで過剰な性能のMSは要らないよね
なんであんな化け物じみたMS開発しまくってたの
名無しさん : 23/08/23(水)
>ティターンズってジオン残党狩りが主な仕事なんだからそこまで過剰な性能のMSは要らないよね
>なんであんな化け物じみたMS開発しまくってたの
ジムⅡ・ハイザック・ガルバルディ・アッシマーはそれ以前からだからともかく
(マラサイも本来はエゥーゴ予定機・サイコやシロッコ設計やオーガスタ機もまた別)
ティターンズが直接作った機体は多い方ではないはず
名無しさん : 23/08/23(水)
今となっては星の屑とかあったせいでティターンズが強大になるのはやむなしになってるよな
名無しさん : 23/08/23(水)
>今となっては星の屑とかあったせいでティターンズが強大になるのはやむなしになってるよな
0083抜きで一年戦争だけでも
毒ガスと核攻撃でサイド3つ壊滅・コロニー落とし・ルウム戦役でサイド5壊滅
オデッサで水爆ミサイル発射・ソーラレイ発射で艦隊大打撃とかあったし…
名無しさん : 23/08/23(水)
どっから湧いて来るんだってくらい多種多様だよね残党
名無しさん : 23/08/23(水)
>どっから湧いて来るんだってくらい多種多様だよね残党
反連邦派がジオンの看板かりてるだけってのもある
名無しさん : 23/08/23(水)
>どっから湧いて来るんだってくらい多種多様だよね残党
ネオジオン二つともハマーンの方はちょっと微妙だけど厳密には残党直系じゃないし反連邦がとりあえず支援するからマジで湧いて出てきてる
名無しさん : 23/08/23(水)
>どっから湧いて来るんだってくらい多種多様だよね残党
小説版だと失業対策で軍縮したくない連邦派閥が裏でスポンサーに付いてる
だからジオン残党と云いつつ志なんぞとっくに棄てた雇われテロリスト軍団
そんな中でジンネマンから一年戦争時の暗号通信で最期に一華咲かそうぜってお誘いが来た
名無しさん : 23/08/23(水)
一年戦争からだいぶ経ってもジオンから接収したの改造して使ってたしな
名無しさん : 23/08/23(水)
カッコよく登場したけど迷子になるグフ重装型
名無しさん : 23/08/23(水)
ジェガン辺りまでなら地上戦でもそんな圧倒的な差はないんだろ
名無しさん : 23/08/23(水)
重力圏内の地上での戦闘は
基本ホバー機一強環境で
それ以外は多少世代離れても大して強さ変わらないイメージある
名無しさん : 23/08/23(水)
いうてネモとジム?も近代化改修して性能上がってるでしょ多分
名無しさん : 23/08/23(水)
そもそもネモはわりと性能いいモビルスーツだしな
名無しさん : 23/08/23(水)
>そもそもネモはわりと性能いいモビルスーツだしな
カツが乗っていたからちょっと地味目だけど、ガンダリウム合金の装甲つかってるしな…
名無しさん : 23/08/23(水)
正直ネモがどれぐらい生産されてるのかわからん
ジムⅢよりは少ないのか?
名無しさん : 23/08/23(水)
>正直ネモがどれぐらい生産されてるのかわからん
設定的にも特にないはずだから不明としか…
名無しさん : 23/08/23(水)
ジェガンは宇宙での使用に特化してるとかそんな感じで
名無しさん : 23/08/23(水)
アンクシャとか最新鋭機はあるからな
名無しさん : 23/08/23(水)
MS相手に有効な武装さえ撃てればいいような気もする
名無しさん : 23/08/23(水)
>MS相手に有効な武装さえ撃てればいいような気もする
最新型のジェスタに軽く蹴散らされる同窓会
名無しさん : 23/08/23(水)
実はですね
もう地上で行われる連邦議会とかあんまり意味なくてですね
名無しさん : 23/08/23(水)
>実はですね
>もう地上で行われる連邦議会とかあんまり意味なくてですね
重要なことは全部月と宇宙で決まるもんね
名無しさん : 23/08/23(水)
>>実はですね
>>もう地上で行われる連邦議会とかあんまり意味なくてですね
>重要なことは全部月と宇宙で決まるもんね
クロボンくらいからもう月に移ったって描写あったけど実際いつからだったんだろう
ダカール襲撃きっかけだったのかな
名無しさん : 23/08/23(水)
>ダカール襲撃きっかけだったのかな
逆シャアの前ぐらいからもう連邦議会上層部は地球ダメだね一旦リセットしないとぐらいは考えてる
だから実はシャアの隕石落としは知ってて見逃した節がある
名無しさん : 23/08/23(水)
実際UCでも大事なことは大体宇宙で決めてたよね
もちろんダカールもトリントンも襲われた方はたまったもんじゃないけど
名無しさん : 23/08/23(水)
>UCでも大事なことは大体宇宙で決めてたよね
アニメだとマーサが月あたりから口挟んでるだけで
地球側で議長がいろいろ動かしてなかったっけ
名無しさん : 23/08/23(水)
Vの時代には月に連邦の本部があるしな
名無しさん : 23/08/23(水)
Zの頃は守備隊すら置いてなかったよな?
名無しさん : 23/08/23(水)
>Zの頃は守備隊すら置いてなかったよな?
アッシマーいたじゃん
名無しさん : 23/08/23(水)
>Zの頃は守備隊すら置いてなかったよな?
首都防衛隊にアッシマー部隊が配備されて
ジュドー声の名有りが搭乗してましたが…
名無しさん : 23/08/23(水)
地球は広い
名無しさん : 23/08/23(水)
この世界すぐに兵器が世代交代するし
戦争で使われなかった機体山程ありそう
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (94)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こっちも地地球連邦一年戦争オールスターズで向かい撃つよね
わかってねーわ
ガンダムログ管理人
が
しました
陸海空海兵隊は遠征部隊だからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ここに配備されてるバイアランカスタムには
ソロモンの悪夢と互角に戦ったパイロットが
乗ってるそうだからヨシ(現場ネコ感)
ガンダムログ管理人
が
しました
最初にエゥーゴにやられてその後のネオジオン(ハマーン)も止められず
ダカールを制圧されてる(しかも二回とも当時連邦首都)から普通に
言い訳できんレベルの失態なんだよなぁ・・・0093年にはラサに首都機能
移転したとあるが二線級置いていい場所ちゃうやろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ローナンもリディも議会入りしてるから
全部が全部地球でやってるわけではないみたい
ハサウェイ時代でも地球で法案決議やってる
ガンダムログ管理人
が
しました
地上でもかなりの戦力だぞあそこらへん
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
優先順位の高い基地にごく少数配備されてるのが関の山だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙から新型機に更新ってのがそんなにおかしいか?
ガンダムログ管理人
が
しました
日本と違って地球全体を統治してるし連邦なんだから『主要機能が集中してる首都』じゃなく『連邦議会が開かれる首都』だったりして
ガンダムログ管理人
が
しました
バイカスの居たトリントンはオーストラリアの東部だから全然違う場所やで
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェガンがあったかどうかでは然程状況は変わらなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
殲滅する気ならともかく何らかの譲歩や領土の割譲が目的なら交渉相手が必要だから
その交渉相手たる政治家殺害したら意見の統一が出来なくなっていたずらに戦争が長引くんじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
そこまで劇的に性能が違うとは思えない。
ガンダムログ管理人
が
しました
イメージ的には74式戦車くらいには
ガンダムログ管理人
が
しました
足りなかったのは数だよ
ガンダムログ管理人
が
しました
アメリカでさえF-22とF-35で統一なんかしてない未だに空軍はF-16、海軍と海兵隊はF-18が最多数で
F-35一辺倒になるかと思いきやF-15追加生産決定。
日本なんかつい最近まで50年もF4EJ改も使ってたんだぞ
F-15も200機中100機は近代回収できない旧式機
ドイツもわりと最近までファントム使ってたしなんとアムラームまで撃てるように改修されてた
イギリスもトーネードなんて骨とう品わりと最近まで現役でドイツ、イタリア未だに使ってる
ロシア、中国だって(略
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの時代のジム2が全部マラサイ相当のスペックだったらなくても何とかなるよね、とは思う
まーソレはそれとしてアクアジム2とアクアジム3増やしてくださいお願いします
連邦水泳部が増えてほしいんですよ。なんならアクアネモでもいいからさ(水中用の装備持ったジム3でもいいぞ)
ガンダムログ管理人
が
しました
単に懐かしの大運動会でネモやGМⅢ出したかっただけだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもジャブローの一括集中から機能分散させた軍隊みたいに
首都事態にそこまで価値が無いのでは
結局ラサが壊滅してもダカールが攻撃受けても地球連邦が倒れたかといえばそんな事無いし
ガンダムログ管理人
が
しました
つい数年前空自のF-15とF-2が同時に欠陥見つかり飛行停止になりこの間日本はF4EJ改しか飛ぶことができなかったという恐ろしいことがあった
タイフーンも欠陥が連続で見つかり運用期間が半減
改修して直るレベルではないみたいでタイフーン採用国涙目。ヅダみたいだ
高速で飛ぶもんって試験段階じゃわからない問題後からわかるもんなのよ。できれば3機種は欲しい。
宇宙機動艦隊にジェガン優先、ガルダや重要拠点に高高度迎撃もできるアンクシャとジェガン半々、辺境の軍事基地はジム2と3とネモで充分。守備に徹してる間にガルダがかけつければそれで間に合う
辺境の基地まで最新鋭なんかしたら国が破綻する
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
この時点では殆どロンドベルにしか配備されていないCCA次代よりはマシだけど、実働部隊くらいしかジェガン配備されてないんじゃない?
ジム2の他を圧倒する生産数的に小型機の時代まで使われてもおかしくないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガルダ防空圏構想は構想で終わってて結局実施されてないんだよ
失われた機体を差し引いても映像化されてない作品も併せれば機数自体は足りてるが
ガンダムログ管理人
が
しました
弱いから主力量産機にならなかったとも言えるのかもだが
ガンダムログ管理人
が
しました
>>もう地上で行われる連邦議会とかあんまり意味なくてですね
>>重要なことは全部月と宇宙で決まるもんね
>>クロボンくらいからもう月に移ったって描写あったけど実際いつからだったんだろう
>>ダカール襲撃きっかけだったのかな
・ダカールは0093年時点では連邦政府首都では無いが、前首都程度
・上記の為、連邦宇宙軍の主装備ジェガンは無い
・古い旧型機ばっかし
・ネオ・ジオン残党軍「袖付き」軍の名前で、地球上に残っているジオン主義者を集めて攻撃「主張」しやすい
・ミネバが連れ去られ前首都近くに居るマーセナス家にいるらしいから救助も理由に出来る(あとで)
リディがデルタプラスでビームマグナム使いこなすのは、全くの想定外だったがw
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムUC」カテゴリの最新記事