名無しさん : 23/09/16(土)

item_0000014639_i7AnpZhn_06




名無しさん : 23/09/16(土)

ゲルググキャノンの良さとは






 スポンサードリンク
名無しさん : 23/09/16(土)

青い


名無しさん : 23/09/16(土)

雰囲気が後年のダグラム


名無しさん : 23/09/16(土)

ビームライフル出来なかった時用に大量にキャノンユニット作って余らすジオン
結構強そうだけどまあまあなレア機体


名無しさん : 23/09/16(土)

キャノンと呼ぶには貧弱過ぎやしませんか?


名無しさん : 23/09/16(土)

>キャノンと呼ぶには貧弱過ぎやしませんか?
ライフルの製造・配備が間に合わなかった代用品だからな


名無しさん : 23/09/16(土)

こっちのキャノンは連邦と違ってビームライフルが量産できなくて苦肉の策で作った感じ


名無しさん : 23/09/16(土)

なんかのゲームのアニメでジムコマンドにやられていた奴




名無しさん : 23/09/16(土)

cannonってことは遠距離専門か
ゲルググとは相性悪そうな装備


名無しさん : 23/09/16(土)

大型化したビームライフルをバックパックとして背負ってるようなもの


名無しさん : 23/09/16(土)

>大型化したビームライフルをバックパックとして背負ってるようなもの

小型化できなかったビームライフルをバックパックとして背負ってるようなもの


名無しさん : 23/09/16(土)

>>大型化したビームライフルをバックパックとして背負ってるようなもの
>逆
>小型化できなかったビームライフルをバックパックとして背負ってるようなもの
というか水中用MSのメガ粒子砲の技術使ってるんじゃなかったっけ


名無しさん : 23/09/16(土)

ズゴックのビームユニット転用してるとかなんとか


名無しさん : 23/09/16(土)

昔はこれのMGが品薄でな




名無しさん : 23/09/16(土)

>昔はこれのMGが品薄でな
MGなのに頭のセンサー部がクリアパーツじゃなくてガッカリした思い出


名無しさん : 23/09/16(土)

スレ画の色分け好き
胸と腰の間に色が挟まれてるのしっくり来る


名無しさん : 23/09/16(土)

肩にスペードのマークあるの誰の機体だっけ?


名無しさん : 23/09/16(土)

>肩にスペードのマークあるの誰の機体だっけ?
灰色ゲルググキャノンでスペードエース描かれてるのは
名も無いキマイラ隊のエース全員で特定の個人ではない


名無しさん : 23/09/16(土)

高機動型「ビームライフル要らなくね?」


名無しさん : 23/09/16(土)

背負いもののサイズを見ると手持ちのランチャーとして製造できたんじゃないの?って


名無しさん : 23/09/16(土)

キャノンも一応はエネルギーCAP式なのかな?
そうじゃなかったらたいして役に立たないだろうな


名無しさん : 23/09/16(土)

>キャノンも一応はエネルギーCAP式なのかな?
>そうじゃなかったらたいして役に立たないだろうな
もうそれはビームライフルじゃん


名無しさん : 23/09/16(土)

わざわざ頭変えるの嫌い
センサーユニットもランドセルにつけとけ


名無しさん : 23/09/16(土)

>わざわざ頭変えるの嫌い
>センサーユニットもランドセルにつけとけ
MS-14より更に後付け設定の癖にMS-15系列(ABC型)の方はわざわざ汎用性の無さそうな方式にしてるのがなあ…




名無しさん : 23/09/16(土)

ジョニーライデンはキャノンと高機動型それぞれ専用機持ってたの?


名無しさん : 23/09/16(土)

>ジョニーライデンはキャノンと高機動型それぞれ専用機持ってたの?
昔は2機持ってる設定だったが
今は1機はジョニ子用の機体って事になった


名無しさん : 23/09/16(土)

最高にかっこいい




名無しさん : 23/09/16(土)

ビームライフル完成した後にわざわざ使う意味あんの?


名無しさん : 23/09/16(土)

>ビームライフル完成した後にわざわざ使う意味あんの?
ビームライフルが足らない場合とか
両手と肩に武器マシマシで出撃したい時とか


名無しさん : 23/09/16(土)

キマイラ隊らしいけどエース部隊が支援用MSてなんか違和感


名無しさん : 23/09/16(土)

>キマイラ隊らしいけどエース部隊が支援用MSてなんか違和感
キャノン積んでるけど別に支援用ってわけじゃなくて
フルアーマーガンダムみたいなものだ


名無しさん : 23/09/16(土)

灰色ゲルググキャノンはキマイラ専用機だったのに
地味すぎて一般のゲルググキャノンがこの色と誤解されて今に至る


名無しさん : 23/09/16(土)

>灰色ゲルググキャノンはキマイラ専用機だったのに
>地味すぎて一般のゲルググキャノンがこの色と誤解されて今に至る
じゃあガンダム戦記のオープニングでジムコマにフルボッコされたパイロットはキマイラ隊だと?


名無しさん : 23/09/16(土)

灰色もスプリッターも両方キマイラ仕様で
テキストだとグリーン系の特殊部隊用の塗装がゲルググキャノンの標準塗装




名無しさん : 23/09/16(土)

「15機しか生産されていない」「特殊部隊に配備された」
実質キマイラ隊にしかキャノンは存在しないってことじゃん!


名無しさん : 23/09/16(土)

「15機しか生産されてない」「初期生産型24機」が>「15機しか生産されていない」「特殊部隊に配備された」
>実質キマイラ隊にしかキャノンは存在しないってことじゃん!
だからMSVだとキャノンはキマイラ専用機だよ


名無しさん : 23/09/16(土)

PS3ガンダム戦記のムービーで真っ二つにされてたのキマイラ所属なのかそうでないのか


名無しさん : 23/09/16(土)

>PS3ガンダム戦記のムービーで真っ二つにされてたのキマイラ所属なのかそうでないのか
キマイラ所属ならそれアピールする描写入るから
作劇的には非キマイラ




 



・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1137400210.htm