名無しさん : 23/09/17(日)
名無しさん : 23/09/17(日)
相手がザクなら人間じゃないンだわ
名無しさん : 23/09/17(日)
自己暗示じゃないの
名無しさん : 23/09/17(日)
自分にそう言い聞かせないと撃てないんだろ
名無しさん : 23/09/17(日)
生身の人間撃つのと中に人が乗っててもザクを打つのは心証が違う
名無しさん : 23/09/17(日)
続編の主人公は生身相手にも容赦なく撃つ
名無しさん : 23/09/17(日)
キラだったらコックピットに当てないで撃墜出来るのにね
名無しさん : 23/09/17(日)
自分へのごまかしだとしても必要なときってあるやろ
名無しさん : 23/09/17(日)
そんなん想像もできない分らない意味不明っていうのも認めるで
人それぞれや
名無しさん : 23/09/17(日)
的の大きさの事を言っているのか殺しから目を背けるためにに言い聞かせてるのか
名無しさん : 23/09/17(日)
>的の大きさの事を言っているのか殺しから目を背けるためにに言い聞かせてるのか
後者では
名無しさん : 23/09/17(日)
まぁザクは人間じゃないので間違ってない
名無しさん : 23/09/17(日)
そのシーンをちゃんと見てたら人を殺す忌避感をごまかすために言ってるだけってよくわかるよ
名無しさん : 23/09/17(日)
>そのシーンをちゃんと見てたら人を殺す忌避感をごまかすために言ってるだけってよくわかるよ
そもそもその直前にサイド7を離脱する生身のシャアを撃てなかったからな
名無しさん : 23/09/17(日)
スレッガーも機体から垂れてるワイヤーにスーツ着て掴まってるだけの敵兵見てやりにくいって言ってたな
名無しさん : 23/09/17(日)
名無しさん : 23/09/17(日)
>昔はあんな子じゃなかったのに、
>虫も殺せない子だったのに・・・
スレ画の直前の頃は
生身の人間を撃つのにためらいがあったけど
この時点では乱射してましたね……
名無しさん : 23/09/17(日)
>この時点では乱射してましたね……
最初は自分の生存のためだったけど落ち着いたら味方の生存のためも含まれてきたからね…
名無しさん : 23/09/17(日)
>生身の人間を撃つのにためらいがあったけど
>この時点では乱射してましたね……
アムロは殺さなきゃ自分がやられるって心理状況で余裕なんか全然なかったろ
だからろくに狙いもつけず銃乱射だし
名無しさん : 23/09/17(日)
名無しさん : 23/09/17(日)
>スレ画時点での自分への言い訳がなければ生き残れなかったと思うわ
単なる過労でしょアレ
戦争や殺人には何も忌避感は無かった
名無しさん : 23/09/17(日)
別にこの発言だけで判断しなきゃならないような描写されてないから十分説明はしてるだろこれ
創作はある程度猿向けにする必要はあるが無数に存在する猿全てに合わせて作る訳にはいかない
名無しさん : 23/09/17(日)
現実でも無人機の操作ならためらい無く敵兵を殺せるようになるらしいな
名無しさん : 23/09/17(日)
やらないとしょうがなかったし
だからこそカミーユの異常さが際立つ
名無しさん : 23/09/17(日)
ジュドーって人殺しに躊躇してたっけ
あんま印象ないんだが
名無しさん : 23/09/17(日)
>ジュドーって人殺しに躊躇してたっけ
>あんま印象ないんだが
シャングリラで敵が撃ってきたら躊躇なく撃ち返した
心配したのはコロニーへの被害だけというドライな対応
生身のハマーン様にはズゴックのクローを刺せなかった
名無しさん : 23/09/17(日)
ブライト「ふさぎこんでいても戦いのことを忘れちゃいなかった」
って結構ひどい気がした
アムロを戦闘マシーンにした犯人はブライト
名無しさん : 23/09/17(日)
>ブライト「ふさぎこんでいても戦いのことを忘れちゃいなかった」
>って結構ひどい気がした
>アムロを戦闘マシーンにした犯人はブライト
状況考えろや…
素人だらけのホワイトベースで、ろくな補給もなく収容している民間人(クルーになった半分以上も民間人なのだが…)
の衣食住に、理由のわからんクレーム処理までしないと駄目なのに、その壁は新人でも優秀トハイエ、ブライトしかいない…
アムロができるならば、思うところはあるかも知れないけれど、踏ん張って欲しい…
本人も寝たきりになったとはいえ、某上官や自分より経験のある部下を動かせないと、ホワイトベース沈むし…
名無しさん : 23/09/17(日)
アムロが逃げ出したのってブライトさんへの当てつけでしかないから
ホワイトベース守護るプレッシャーにも負けず頑張ったよアムロ
新兵がかかる病気はしゃーない
http://may.2chan.net/b/res/1138125826.htm
コメント一覧 (234)
相手がシャツなどを脱いで肌をさらしてると抵抗がある
みたいなのを以前聞いたがそう言うことなんではないの?
むき出しの人間はなかなか撃てないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
明後日の方向に撃ちまくったあとだろ
非常にわかりやすいと思うが
ガンダムログ管理人
が
しました
前にギレン総帥とシャリア・ブルのやりとりの意味が分からんって話題のとき、そいつは結構バカにされていたけど分からんと思った理由のようなものは理解できた
ガンダムログ管理人
が
しました
(生身の人間相手にはそれはできない)
ガンダムログ管理人
が
しました
Vの水着のお姉さんとか∀のミドガルドとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
壁越しで見えないから精神的に少しは負担が減る
ガンダムログ管理人
が
しました
なんだ、ただのガノタやん
ガンダムログ管理人
が
しました
と、これはちょっと意味変わってくるかなー
ガンダムログ管理人
が
しました
「撃墜」と「殺人」は違う そういう逃げ道にすがらないと気が狂う その狂気が戦争そのものだけど
その後母親の目の前で直接ジオン兵を撃ち(初見では負傷しただけに見えたが、今見ると死んでるな)、生身の敵兵を踏み潰し、シャアにはためらいなく銃を向ける ア・バオア・クーではWBの全員も敵を殺せるようになっている 撃たなかったのはフラウくらい
人命を軽んじるようになったわけではない、が「慣れていくのが、自分でもわかる」
大韓航空機を撃墜したロシア兵は、その後もあれはスパイ機で民間機ではないと自分に言い聞かせてきたそうだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ネトゲだな ククルスドアンの島には両手持ち二刀流まで開発してたし
ネトゲで使っていた技をガンダムにインストール
ハヤト君「柔道なら教えれたが」
カイ君「触れないようにしよう」
アムロ君(15)「〇ね〇ね〇ね あー楽しい」
〇人美化表現やめて置こうぜマジで 公安に引っかかるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
普通に分かるでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
押すと相手に苦痛を与えるボタンを与えられ、それを押すように言われる
(相手は実は役者で苦痛も演技だが被験者は同じ被験者だと知らされる)
この場合、
・相手がむき出しで同じ部屋にいる
・相手が覆面を被ってる
・相手がガラスを隔てた別室にいる
・相手が壁を隔てて姿の見えない別室にいる
の順にボタンを押す抵抗感がなくなったと
相手がザクなら・・・はこの一番最後の状況だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
釣り?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
「ここの意味が分からない?」って一緒に見てる友達とかが言って来たら、なんか衝撃受けるよな
現実の人間みたいに複雑怪奇じゃなくて、わかりやすくしてあげてるアニメ漫画の部類なのにさ
ガンダムログ管理人
が
しました
「相手がスレなら人間じゃないんだ」で攻撃的に攻めれる俺らの心境だな
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロはそのへん割り切れたけど、キラは割り切れずに不殺を志すようになった
ラストもアムロは帰る場所がある事に安堵したけど、キラは帰る場所が分からず途方に暮れた
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが初めて人を撃ち、それを目の当たりにした母に咎められたときの台詞
この言葉の怖さに初見では気づかなかった・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
そういうのの、延長線上にもあるセリフ。
他にも状況やアムロの性格など、色々加味されて、あの言い回しになってる。
ガンダムログ管理人
が
しました
ここでこうしてアムロが割り切ってくれないと
いつまでも「撃てませ~ん!」になって
ロボットものの華であるアクションが全然できなくなっちゃうからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユの行動も大概だったけれど、それでも直撃させずにいたぶるために外しているって一線はある
本当に容赦なければ、あの後直撃させるなり踏み潰すなりでトドメ差しているはずだしな
ガンダムログ管理人
が
しました
突っ込んでくる車に対して、中の人間の心配を念頭に置いていられないだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン星人が人間に含まれるかどうかの解釈違いとか
人によってはジオン星人が地球人と交配可能な種族だって設定を知らんとか
まあ色々可能性はあるやもしれんな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
どうです?凄いでしょう?の意
そして後に、本当に人間を超越したNTという存在になる
的外れでも読みが深い方が勝ちなんだよ
風吹けば桶屋が儲かると言うだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
って心情は間違ってないかと
ガンダム強力すぎて壊したら殺しちゃうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
相手が人間なら人間じゃないんだとか、左に右折してとか、黄金の鉄の塊とか
言葉のチョイスが滅茶苦茶なタイプ、そういう奴がちょっと自覚的になると
アレでアレしてとかナニでこうしてみたいな話し方になる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっていいんすよね?って念押しだろう
なんかあっても俺は知らんぞ、とも言える
問題あれば通信相手の方から、いやアカンぞとか制止入るやろし
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロが、じゃなくて理解できない奴が
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それが人の心というものよ・・・
中に本物の人間が乗ってる?
それはそれ、これはこれ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パイロットが死んだかどうかなんて知らんわでええんやでの精神
ガンダムログ管理人
が
しました
>単なる過労でしょアレ
>戦争や殺人には何も忌避感は無かった
あれ過労だけじゃなく、直前の話でイセリナに拳銃向けられて明確にガルマの仇呼ばわりされてるんだ
リュウ達に手伝って貰いながら「何て名前の人だったんだろう」ってこぼしてるんだ
天候の雷にイセリナの幻影を見て無事鬱になった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なるほど生身の人間を撃てなかった時と比較してザクなら大きいから狙いやすいと
逆転の発想過ぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クルーほぼ全員発破しかかけないのは酷すぎだろ
少しは甘やかしたれよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ザクに乗ってるのはジオン星人に作られたミュータントって初期設定の名残り
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シュバルツも人間じゃなかったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エグザムシステムの感応でニムバスを知ったため、ニムバスを倒した直後は『お前はジオンではない、この私をニムバス・シュターゼンだと知って殺したのだ』とニムバスの幻聴に苛まされたんだよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
人間だ、と思ってたら柱だったり植木だったり看板だったり…
ド近眼なもんで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結構ヤバイぞ。
ガンダムログ管理人
が
しました
乳飲料だから牛乳じゃないんだとか
気動車だから電車じゃないんだとか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
実際ザクの中に人間が居るなんて正式には伝達されてないし
ガンダムログ管理人
が
しました
バイドのように…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
分らなくても決断しなくてはならないのが戦場だ
ガンダムログ管理人
が
しました
ってのがある
見えなきゃデニムを串刺しにしちゃうくらい平気な子なのに
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「1stガンダム(一年戦争)」カテゴリの最新記事