20230920_020521



名無しさん : 23/09/20(水)

特許出願
ガンプラを3Dスキャンして仮想空間内で使える技術についてバンダイが特許を出願したことが判明




名無しさん : 23/09/20(水)

ついに狂四郎が現実のものに…


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/09/20(水)

これの目処が付いたって事かね
そのうちバトルまで出来たりするんだろうか




名無しさん : 23/09/20(水)

ついに来たか

1695114867085



名無しさん : 23/09/20(水)

ガンプラバトルが現実のものになるのかよ


名無しさん : 23/09/20(水)

ボンボンの漫画にありそう


名無しさん : 23/09/20(水)

プラモウォーズの頃に開発中!ってボンボンに載ってた


名無しさん : 23/09/20(水)

どうやって関節とかを判別するん


名無しさん : 23/09/20(水)

>どうやって関節とかを判別するん
ある程度もとになるボーンがあって
撮影したデータをテクスチャ化して貼る感じになるんじゃないかな


名無しさん : 23/09/20(水)

カメラとかの3Dスキャンじゃ無理だろ
X線とか使わないと


名無しさん : 23/09/20(水)

>カメラとかの3Dスキャンじゃ無理だろ
>X線とか使わないと
ガワの部分なら一年前に出たiPhoneの格安3Dスキャンアプリでもそここの3Dモデルは作れるわね
これがガンプラ撮影に特化した感じのになるんじゃないかな





名無しさん : 23/09/20(水)

おっさんが丹精込めて作ったガンプラをゲームの上手い小学生のパチ組みキットにボコられる未来が見える


名無しさん : 23/09/20(水)

ビギニングGみたいにスキャンデータで繋いで遊べる方なら楽しそう


名無しさん : 23/09/20(水)

忠実にダメージ受けたらちゃんと壊して新しいプラモ買わせないとね


名無しさん : 23/09/20(水)

ここから約12年か
さらに12年後どんな事になってるんだろう…
長生きはしたいもんだな
1695109313252



名無しさん : 23/09/20(水)

>ここから約12年か
これはパーツ内にチップが入ってる奴だから違くなあい?
そっちは昔プレステで出たゼクシードに近いかも




名無しさん : 23/09/20(水)

闇ガンプラバトルが蔓延してしまう…
負けた方はスキャンされたガンプラをプレス機でぺちゃんこにされてしまうという地獄のようなバトルが…


名無しさん : 23/09/20(水)

コトブキヤのパーツとかはスキャンしたらエラー出たり


名無しさん : 23/09/20(水)

ガンプラ甲子園が好きだったな
レベリング薄め液で筆塗りとかキレイなゲート処理の方法とか地に足がついた内容だった
フルスクラッチとか高度でもなく両面テープで接着みたいな低レベルでもなくちょうどいい感じの漫画


名無しさん : 23/09/20(水)

スキャナーで動かすやつ自体は5年くらい前からやってたんだよな

1695109866920



名無しさん : 23/09/20(水)

自分のオリジナルキャラ作ってアバターにして他の人のアバターとワイワイやって色々活躍させられるようにならないかな


名無しさん : 23/09/20(水)

>自分のオリジナルキャラ作ってアバターにして他の人のアバターとワイワイやって色々活躍させられるようにならないかな
それはもう既にVRCでみんないやってないかしら
もっとお手軽になったらいいのにってこと?


名無しさん : 23/09/20(水)

あとはフルダイブ型VR技術が進んでくれば…


名無しさん : 23/09/20(水)

>あとはフルダイブ型VR技術が進んでくれば…
コックピットなら既存のVRでもだいぶそれっぽくできると思う


名無しさん : 23/09/20(水)

サターン版の連ジが破壊された時にプラモみたいな壊れ方してたなあ
あんな感じになるのかね


名無しさん : 23/09/20(水)

おいおいプラフスキー粒子が先じゃねーの?


名無しさん : 23/09/20(水)

中に鉛仕込んだりシンナー仕込むとかスキャンできるの?


名無しさん : 23/09/20(水)

30MSとメタバースでイチャラブできるんですね


名無しさん : 23/09/20(水)

スキャンしたガワをフレームに被せるだけなら
旧キットでもHGでもあんま変わらなくなっちゃうけどどうなるんだろうな


名無しさん : 23/09/20(水)

>スキャンしたガワをフレームに被せるだけなら
>旧キットでもHGでもあんま変わらなくなっちゃうけどどうなるんだろうな
別にいいんじゃないそれで
可動範囲まで再現するなんて無理な話だし
手足のパーツ一つ一つスキャンするわけでも無いだろうから


名無しさん : 23/09/20(水)

旧キットはどうなるの?


名無しさん : 23/09/20(水)

>旧キットはどうなるの?
足首が動かないから負ける


名無しさん : 23/09/20(水)

ヒュッケバインをガンダムと言い張って使うのもアリか



 



・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1139176127.htm