0:2023年09月16日 15:38
個人的にはクロスボーンガンダムDUSTの石油原料のプラスチックが手に入らないからバイオ素材がMSに使われてるからMSが食えるってのは面白かったなぁ


関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (176)
軍の兵器としてのロボット
ミノフスキー粒子
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリンピックに近いかんじだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
面白いというより、衝撃の設定
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
動乱が何度も起こって不安定な時代であるが故に時代錯誤的な精神主義が出てくるあたりが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゴエティアの悪魔の数だけガンダムがあると思うと、外伝やMSVを展開しやすい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEEDも技術から時代からして可笑しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現実世界で実用化は凄い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
年月の経過がよくわかる
ガンダムログ管理人
が
しました
全ては「マント羽織って曲刀持った海賊ガンダム」を出すためのこじつけなのに妙に説得力がある
ガンダムログ管理人
が
しました
初代はトサカがメインモニター、照準スコープ(後ろから引っ張り出すやつ)がツインアイ連動ってなってたのが良かった
Zから無くなったのが残念
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオ・ジオンのコロニー落としを根拠にコロニーが地球突入に耐えられるって発想は脱帽
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙世紀時代の技術を封印してきたけど結局それを求めて戦いだしちゃうというね…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あらゆるガンダムが∀に収束する壮大すぎるロマン
∀を見る時に「この技術はこの時代の物なのかな?」と妄想するのも好きなんや
ガンダムログ管理人
が
しました
実は化石燃料枯渇してないみたいになったとこまでは知ってるんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
結局戦争利用されてるとこ含めて好き
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バックに巨大な企業がある
っ設定は妄想しやすくていいわ。
完全に軍製MSだけだと「何でこのMSがこの陣営にいるか?」の理由付けがめんどい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
見た目も相まってすごく好きなので、HG化お願いします
ガンダムログ管理人
が
しました
無口なキャラでマルチエンディングだったのにいつの間にか目茶苦茶官感情豊かになって大佐ルートが正史みたいな扱いになって専用のジェガンが生えてきたり
ミッシングとの絡みも追加されて漫画版で陸戦型ガンダムの数の問題化RX80ベースのブルーデスティニーも出てきたり
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
たとえニュータイプになれても争い続けるなら人間は猿と変わらないというオチが心にすとんと効いてくるんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
当時中学生だったオレには「へー!」だった
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで昭和で止まった絵ガラの同人誌公認してんだよ…
初代クロスボーンガンダムで終わりでいいじゃん…
初代は富野関与してたからまだ許すが、以降は絶対認めんぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事