コメント数:196 コメント カテゴリ:機動新世紀ガンダムX ※【ガンダムX】 ニュータイプが幻想ならティファの能力って何なの? Tweet 0:2023年09月15日 07:55 ニュータイプが幻想なら単に個人的に特別な力を持っていた超能力者みたいなものって解釈でいいの? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (196) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 132. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 23:09 >>38 だって宇宙世紀で想定されてる理想形って普通にX世界にも概念自体は存在するしD.O.M.E.も否定してないもの 宇宙世紀作品作中で描かれたニュータイプの話をしていないんなら君の言った※13は全くの出鱈目大間違いって事だよ まあ君は自覚出来そうに無いけど 0 ガンダムログ管理人 がしました 190. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 22:04 >>132 >>僕がどこでニュータイプはパイロットのことだって書いた? 君はまず日本語勉強してもろて、人の文章読めよ、読めないのか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 34. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:03 >>13 ターンエーの話だと『真のニュータイプとは地球に望郷の念を持たない新世代の人類」だったかな。 太陽系外に移住して世代を重ねたことで地球への望郷の念を持たないけど、地球の豊富な資源は欲しいので地球に帰る手段があれば宇宙からの侵略者になっていた、なんて記事を見たな。 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:26 D.O.M.E.がそう言ってるだけではあるんだよな 他の人類がD.O.M.E.やティファといった人の力をニュータイプ能力だと言ったら、それはやっぱりニュータイプ能力なんだと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 21. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:39 >>15 だからD.O.M.Eさんは「(概念である)言葉捨てればいい」言うてるんや 拘る奴は言わしとけばいい自分でどう思うかが大切なんや…って近所のおっちゃんが言ってた 0 ガンダムログ管理人 がしました 23. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:44 >>15 それが宇宙革命軍の主張や 宇宙に適応した新人類で特殊能力者がNTだって定義した そしたら地球生まれのティファが出てきた 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 19:00 >>23 Xは野生のイルカのニュータイプもいたしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 16. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:29 ミュータント的な突然変異な能力であって人類の革新という意味のニュータイプは幻想ってことだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 24. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:45 ただしティファが宇宙世紀に行けばニュータイプ能力者に分類されてしまうとは思うけどな シャクティと同じくらいエンジェル・ハイロゥがよく似合う 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:48 >>24 宇宙世紀はサイコミュ適合者=ニュータイプで既成事実化してるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:14 >>24 そもそもNTであることは否定してない NTが未来を創るわけではないとNTの予知を外してきたガロードを例に説明しただけ ティファにはNTという言葉や存在にとらわれる必要がないとアドバイスしたに過ぎない 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:46 ガロードのティファへの愛パワーが漏れてるだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:49 ニュータイプ ガンダムファイター ゼロシステム体験者 種割れする奴ら イノベーター Xラウンダー 阿頼耶識持ち 魔女 こいつら全員ただケンカが強いだけだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 00:26 >>28 イノベイターは身体能力の増加や寿命が倍くらいに伸びたりと既存の人類種とは明らかに違う人種になってるからなぁ 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 16:52 結局凄いプラシーボ効果みたいなもんだったんだよな…それが時代の関係や、そういう研究がめっちゃあったせいで、特定の人間だけが持つ凄い何か、ってなっちゃった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:02 >>30 能力自体は実際にあるからプラシーボとは全く違うぞ ガンダムでプラシーボと言えばGガンダムでのホーロー虫の嘘でドモンを元気付けようとする様な事を言うんだよ(まあドモンは嘘に気付きながらも話を合わせてたけれど) 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:16 >>33 プラセボのことをなんか誤解してる人おるよな プラセボは薬とかの効果は徹頭徹尾嘘なのが大前提してある つまり思い込むということのみで起きる効果のことなんだが 30みたいに誤用する人結構見るよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 175. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 15:23 >>43 ガンの特効薬と偽って砂糖を飲ませたら本当にガンに効いた、みたいな思い込みの力がプラシーボ効果だからな。ニュータイプ能力は実際にあるものだからまた別物 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:08 フラッシュシステムを扱えるのがX世界でのニュータイプの定義なんだよな? 宇宙世紀のサイコミュ使いと同じようなもんだと思うけど、ティファにもフラッシュシステム使えたんか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:12 >>36 サテライトキャノンの使用にはフラッシュシステムを介して機体コードを月に認証してもらう必要がある ガロードが初起動時にサテライトキャノンを撃てるようになったのはティファと一緒にいたから なのでティファはフラッシュシステムを扱える 0 ガンダムログ管理人 がしました 191. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 22:36 >>36 新旧連邦軍にとってはそう 宇宙革命軍にとっては「宇宙に生きる自分たちがニュータイプ」みたいな考えだったはず 勢力によってNTの定義が違うのよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 37. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:09 超能力者が出てきたところでそれが宇宙革命軍が標榜する人類の変革なんかではない、というわかりやすい話 ファンネルだのビットだのを操作できる人間こそ新たな人類だ!なーんていう理屈は幻想 当たり前の話やね 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:20 >>37 たぶんプロパガンダがいつの間にか国家の主目的に刷り変わって言ったんだろうなあ月の番人が呆れ果てる程に 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 00:31 >>37 宇宙革命軍はそんなNTをパトゥーリアの生体ユニットとかにしてるからね NTは人の革新ってのは総統であるザイデルが自身の地位と権力を維持する為の騙りでしかない 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:13 定義が曖昧で それぞれの思惑で認識が違うからね、 で、NTに未来を感じた人たちや、その力を都合よく利用した人達をD.O.M.E.が否定 ティファの力で 敗北や離別を告げられても、それを覆したガロードや その仲間たちの力こそ、 未来を切り開くものとし、その言葉を捨てれば~とした 単なる超能力に歪な期待を持つことは幻想で、人の意思で より良く変えていく力こそが 本質的に重要ってことだね 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:18 そうわよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:19 革命軍や宇宙世紀ならジオンが掲げてたニュータイプこそ未来を作る新人類という理想を否定しただけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 46. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:19 ティファは天賦の才がある それをニュータイプと呼ぶかは呼ぶ側の問題 呼ぶ側の定義によってニュータイプだったり違ったり 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:28 ニュータイプの定義は超能力を持った人間だったり 新人類だったりするからな Xでは超能力者はニュータイプという人が目覚める秘めた能力の発現者ではない ガロードは「君はニュータイプを越えたオールドタイプ」と呼ばれているけど これこそがニュータイプだって言い出すガンダムだってあるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 48. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:37 可愛いこと 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:45 リトルグレイ=テレパシーってことだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:48 宇宙世紀だってファンネル飛ばしたりピキーンってなる連中、誰一人新たな人類の幕開けなんて感じはしなかったもんな シャアと言いアムロと言いシロッコと言いハマーンと言い ただの天然物の強化人間や 0 ガンダムログ管理人 がしました 54. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:49 フラッシュシステムに対応した超能力者っていうだけ ニュータイプが人の革新だとか進化だとか、そういう考え方が幻想なだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:51 >ニュータイプが幻想なら単に個人的に特別な力を持っていた超能力者みたいなものって解釈でいいの? そだよ宇宙世紀で言うNTに似た能力はあるけど 単なる個性の一つにすぎないってのがXのNTの解釈 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:55 よくよく考えたらフラッシュシステム動かせるから人類の変革って全く理屈通ってないもんな ただの超能力者だし 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:57 >>58 伝説の剣抜いたら勇者みたいなもんだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 61. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:59 >>58 でも宇宙世紀のニュータイプ判定基準もファンネル動かせるかどうかなところがあるよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 66. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:14 >>58 ようするにフラッシュシステムを動かす為のカギ穴があり、そこに差し込むる合い鍵を持つ特殊能力者だけを連合と革命軍が「ニュータイプ」認定してただけの話なんだよね。 同じ能力を持つ同士だから精神が共振して「例の空間」の幻想を見て対話も出来たという。 0 ガンダムログ管理人 がしました 60. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 17:57 宇宙革命軍は「旧人類を正しく導く革新的新人類」 地球連邦は「全旧人類の脅威となる排除すべき異物」 と決めつけてニュータイプ(と思われる人間)にそんな幻想の実現を要求してきたのに対して DOMEが言ってるのは 「お前らが望んでるような都合のいいニュータイプはいない」って言っているだけで 特殊な能力をもつ存在があることを否定してるわけではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:14 >>60 最初ニュータイプさんが余りに聖人過ぎて 地球も宇宙の人間も勘違いを加速させてじったもんなあ 0 ガンダムログ管理人 がしました 103. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:00 >>67 切り刻まれて謎の施設に組み込まれてもマイクロウェーブ乱射したりはしないメンタルどうなってんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 118. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:51 >>103 あの人自分の終わりと共に超能力者=ニュータイプ【人類の革新】の間違いが是正されると 未來視で見ていたけど現実は、より酷い事になったからやっぱガロード見たく未來を引き寄せる人間に世界を託そうとしていたのかもね自分の埋葬込みで 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:11 超能力的な何か 0 ガンダムログ管理人 がしました 68. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:15 この手の話題は解釈違いのおれ論振りかざすのが多いからいつまでも論争が尽きない 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:59 >>68 しかし考察して意見を交わすのも楽しいからねぇ そこで相手の意見に噛み付かず、「なるほど、あなたの意見も一理ある」と認められるのがニュータイプへの一歩なんだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 70. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:18 (便宜上、作中社会通念上の呼称である)ニュータイプと ニュータイプ(真) には天と地ほども開きがあるってことかいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:23 >>70 人と判り会える誤解無き世界を共に作れるニュータイプと機械の部品な超能力者て事かも 0 ガンダムログ管理人 がしました 77. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:43 そもそもその問答は劇中でやってる 「その力こそ、人の革新、ニュータイプと呼ばれる力ではないのか?」 「そう思いたい気持ちは理解できるけど、残念ながらそれは違う。人を超えた力と、人の革新とは別の事なんだ。」 0 ガンダムログ管理人 がしました 153. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 07:45 >>77 実際これなのにこのコメ欄なんでこんなにX未視聴丸出しで宇宙世紀の話したりトンチンカンな奴ら多いんだろうな…… 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:15 >>153 視聴中は雰囲気で納得した気分になったけど、あとから考えると「で?これまでと何が変わるんだっけ?」ってなる 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:27 >>164 別に何かが劇的に変わるわけじゃないよ 人の革新やより良き未来への道は人類皆で一歩一歩進んで行くものだからDOMEに言われたからって何かが劇的に変わるわけじゃない ただそれでも一歩ぐらいは進めたかなって話 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 18:56 00ラストのイノベイターになった刹那と人類のままのマリナがお互いを尊重しあってわかりあえた姿こそニュータイプというものがありうるならば理想の姿なのだろうが、あの世界ですらそこまでいけた人間はほとんどいないだろう 遥か遠い未来のあってほしい理想像だよ。個であり群にもなりうる知的生命体なんて 0 ガンダムログ管理人 がしました 87. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 19:04 >>83 人類という種レベルでの進化って意味では、イノベイターが本来のニュータイプの概念に一番近いかもね あの世界だとそのうち人類みんなイノベイターになりそうな勢いだったし 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 19:57 >>87 イオリア爺さんは、太陽炉の有用性示してGN粒子を世界にばら撒いたからな~エルスの到達が早すぎた結果あの戦闘になっただけやしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:07 現実に指が6本の人とかいるけどさ、よくわからん超能力より6本指のが余程人類(生物)の革新だと思うんよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:11 >>90 自在に扱えるならそうなんだろうが、実際そう上手くいくんだろうか 0 ガンダムログ管理人 がしました 107. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:06 >>90 うちの長生きな猫は尻尾が二つになったが、これも猫類の革新なんだろうか? 0 ガンダムログ管理人 がしました 181. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 17:30 >>107 その個体が上位存在になっただけで猫類全体に影響を及ぼすものではないぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:32 ガンダムで人の革新が描写されたことなぞ一度もないわい 0 ガンダムログ管理人 がしました 127. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 22:41 >>93 初代の最終回のラストはその希望を見せてくれたんだ。 続編が作られたんで作劇の都合上から無駄になった(暴論) 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:54 ジャミルは耳から血流してたし、音波で交信するイルカと意志疎通出来てたし、耳が超いい人たちなのかもしれない。フラッシュシステムは知らない 0 ガンダムログ管理人 がしました 100. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:55 ジョージ・グレン「コーディネイターってのは遺伝子をいじった人のことじゃなくて人と人との間をつなぐ人のことなんですよw」 SEEDの登場人物は全員こいつを殴って良いと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 121. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 22:07 >>100 ジョージ・グレンもまさか自分の言葉の真意も判らない程自称知識層がアレとは、思わんかった級のやらかしだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 20:58 ドームはああ言ってるけど、フラッシュシステム対応出来る人間がまぁそこそこ表れてきててもしその数が増えてるなら十分人の革新だよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:03 >>102 いや、ただ単にそういう超能力を持った人間ってだけでそれが人類を導く人の革新とかそういうのではないよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:19 >>104 ドームが勝手に尊い物のように言ってるだけでザイデルとかブラッドマンは上位種くらいの意味で発言してると思うんだ 0 ガンダムログ管理人 がしました 113. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:26 ティファやかつてのジャミルみたいな能力持ってるのはその人の個性ってだけの話であり、人の進化した姿とかそんな大層なもんじゃないよってだけの話 アダルトコミックの男性のようにありえないほど大量に信じられないほど何回も「アレ」を出せる人が現実にいたとして、とてつもなくスゲーけど人類の上位存在かと言えばそんなことはない それと同じ 0 ガンダムログ管理人 がしました 116. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:36 UCでもそうだが能力者として一般にNTと呼ばれるものはいるがそれは分かりあえる新人類やら導く新人類とは別で後者はそんな都合のいい奴は居ないまたはまだ現れていないって話だと解釈した。 0 ガンダムログ管理人 がしました 117. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 21:40 そもそも進化ってものがそんな大層なものではない 0 ガンダムログ管理人 がしました 134. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 23:26 >>117 それは逆張りに過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 144. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 00:46 >>134 そんなことはないぞ パッと見むしろ退化したほうが適用して生き延びてる例なんて生物いくらでもある 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 02:11 >>144 そもそも退化とは進化の過程で不要な器官が小さくなったり無くなったりすることだからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 11:07 >>144 その場合の退化って進化その物なんですが… 退化は進化の対義語じゃねえんだよ進化の一種或いは進化で起こる部分的な変化なんだよ 猿が人に進化してるけど尻尾は退化してるだろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:18 >>117 わかる 可愛くなくなるからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:30 >>165 ピカチュウの事かー!! 0 ガンダムログ管理人 がしました 192. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 22:49 >>117 進化しない生物はいない。 0 ガンダムログ管理人 がしました 122. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 22:14 小説版だとウッソが ニュータイプとか、単にMSに乗るのが上手いだけで進化でもなんでもないだろ そもそも俺アースノイドなんだけど って突っ込んでたな 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月05日 23:09 >>122 アムロ=地球生まれ ララァ=地球生まれ リタ=地球生まれ ウッソ=地球生まれ ・・・ニュータイプさん? 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 06:28 >>133 シャリア・ブルとかパプテマス・シロッコとかハマーン・カーンはスペースノイドじゃないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 158. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 10:48 >>151 つまり生まれに関係なく発生するのがニュータイプという特殊能力(環境適応?)で、この辺りを突き詰めたのがXにおけるニュータイプの真実だったんだろう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 00:43 フラッシュシステムやNTが脳波でうごいとるなら進化した人って言えば聞こえはいいけど、めっちゃ電磁波出せる人とか電磁波受信出来る人、受信しすぎてプライバシーがなくなる人やノイローゼになりやすい人って考えると病人の一種ともいえるし新人類とか進化かねといわれると違うんじゃないかね 都合のいい言い回しや都合のいい部分だけ振りかざしてNTを神格化しすぎだよ人類はってのがDOMEというかxスタッフの言い分 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 00:59 海で泳ぐ時は全裸になる能力 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 06:17 力の有無よりも意志と行動力で現状打破することの方が大事ってことじゃないの 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 09:46 >>150 力が無きゃ何もできんからなあ XやDXがなくて弁舌だけでフロスト兄弟を止められたのかって話 それが出来なかった以上、結局必要なのは力だったんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 159. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 10:49 >>157 やはり健やかな心技体が揃って初めて時代を切り開けるという王道の結論で。 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:23 >>159 肉体は普通人類なのに心技だけでジャミルとランスロー以外の全てを蹴散らしてきた主人公よ・・ 0 ガンダムログ管理人 がしました 176. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 15:24 >>167 ガロードもあのアフターウォーの過酷な時代を生き抜いてきた少年だからねぇ 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 11:23 >>157 作品が違うけど、アバン先生も「心なき力は暴力ですが、力なき正義もまた無力なんですよ」と教え子に諭しているからなぁ。 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 12:58 >>150 たったそれだけの話のはずなんだけどここのコメ欄を見てるとなかなか伝わりづらい様子…。 0 ガンダムログ管理人 がしました 154. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 07:52 なんか、人類の革新=人知を超えたすごい能力を持つ みたいに勘違いしてる奴が後を絶たないけど ユダヤ教とかの時代からそういうの変わらんなって思える すごい強いやつを崇めて従う動物的本能がずっと抜けないんだなって 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 08:45 ニュータイプを否定しつつ結局はニュータイプという概念に一番固執してしまっていたのはガンダムXのスタッフそのものだったんだよな エヴァ全盛の当時の世間のアニメファンの間ではニュータイプの概念なんてどうでも良い過去の遺物に過ぎなかったのに それを自虐的に描いたのがナデシコのエステバX 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 11:10 >>156 いやエステバXは酷い製作現場のメタファーだろ そもそも市井の人がニュータイプなんてどうでもいいなんてガンダムX最終回でちゃんと描かれてるぞ ガンダムをやるからニュータイプをクローズアップしただけに過ぎねえよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 183. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 17:42 >>162 エステバXはガンダムXが失敗したことに対するメタファーだぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 178. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 15:45 >>156 エステバXは 酷い制作現場に苦労してた監督になぞらえたキャラ 爆◯させただけだろ…、NT固執への示唆ではないよね、スタッフのやらんでもいい自虐ではあるかもしれんが、その結び付けはちょっと違うと思うわ。 むしろXは、1stを当時見て未来を感じた監督らが、続き続けるガンダム(第七次宇宙戦争)に対し 向き合った作品なんだから、何かに固執してること自体も物語の一部で、コンテンツ自体への暗喩や自虐と見ることができるんだよ、だからNTに固執してる ってだけの評価は筋違いだと思うな 固執していることへ向き合い、Xという形として答えを出した、そういう作品だと個人的には思うよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 179. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 15:52 >>156 逆にナデシコは制作会社違うのに、プロとして映像が残る形で、爆◯という揶揄を外様の作品に行うことを許してしまったのは、どうかと思ったわ 今なら問題になりそうな、ワザワザ他社作品をディスるという行為を許す、性格の悪い監督や制作側が、ナデシコの権利関係で揉めてしまい 続編パーになって、綺麗に終わらせられなくなったのは、何か皮肉だよな 0 ガンダムログ管理人 がしました 173. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 14:08 ニュータイプはミュータントではない、超能力を持ってるだけの人間だから新人類ではないってことかと。例えるなら超能力持ってるけどウルトラマンみたいな存在ではない、あくまでも人間+αみたいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 177. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月06日 15:43 ニュータイプなんて言葉つくるから争いが起こるっていうDOMEさんなりの説教だよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 193. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月07日 01:10 要は富野のニュータイプ論でしょ OOのイノベイターと同じ ジャミルはニュータイプのオールドタイプ フロスト兄弟はカテゴリーFでオールドタイプ ブラッドマンやザイデルはオールドタイプのオールドタイプ ティファは力を失っても真のニュータイプ ガロードがオールドタイプで真のニュータイプ ニュータイプとか革新とか旧人類とか言ってるけどそんなの大差のない幻想 現にガロードはOTなのにDOMEまで辿り着くほど成長したし、ティファは最強のNT能力を不要だと思った っていう凄くよくできた構成なのがガンダムX 0 ガンダムログ管理人 がしました 195. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年10月08日 08:10 ファーストでレビル将軍が言ってたのが全て ニュータイプというのは戦争なぞせんでいい人類の事で超能力者ではないってね 0 ガンダムログ管理人 がしました 196. 以下、GUNDAMがお送りします 2024年02月05日 12:31 真面目に宇宙世紀のNTって俺を理解して従え愚民共みたいなのが大半で相互理解に関しちゃ退化してるからはた迷惑な超能力者でしかないし。単なる超能力者扱いのXのNTの方がまともな共感性持ってるという皮肉。 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < ※ガンダムの台詞に「無駄に」の一言を足して見るスレSDのGガンダム系モチーフキャラで誰が好き? > 関連記事 「機動新世紀ガンダムX」カテゴリの最新記事 ▶機動新世紀ガンダムX記事一覧 TOP>> 機動新世紀ガンダムX ・
コメント一覧 (196)
他の人類がD.O.M.E.やティファといった人の力をニュータイプ能力だと言ったら、それはやっぱりニュータイプ能力なんだと思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
シャクティと同じくらいエンジェル・ハイロゥがよく似合う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムファイター
ゼロシステム体験者
種割れする奴ら
イノベーター
Xラウンダー
阿頼耶識持ち
魔女
こいつら全員ただケンカが強いだけだよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
宇宙世紀のサイコミュ使いと同じようなもんだと思うけど、ティファにもフラッシュシステム使えたんか?
ガンダムログ管理人
がしました
ファンネルだのビットだのを操作できる人間こそ新たな人類だ!なーんていう理屈は幻想
当たり前の話やね
ガンダムログ管理人
がしました
で、NTに未来を感じた人たちや、その力を都合よく利用した人達をD.O.M.E.が否定
ティファの力で 敗北や離別を告げられても、それを覆したガロードや その仲間たちの力こそ、
未来を切り開くものとし、その言葉を捨てれば~とした
単なる超能力に歪な期待を持つことは幻想で、人の意思で より良く変えていく力こそが 本質的に重要ってことだね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それをニュータイプと呼ぶかは呼ぶ側の問題
呼ぶ側の定義によってニュータイプだったり違ったり
ガンダムログ管理人
がしました
新人類だったりするからな
Xでは超能力者はニュータイプという人が目覚める秘めた能力の発現者ではない
ガロードは「君はニュータイプを越えたオールドタイプ」と呼ばれているけど
これこそがニュータイプだって言い出すガンダムだってあるだろ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
シャアと言いアムロと言いシロッコと言いハマーンと言い
ただの天然物の強化人間や
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプが人の革新だとか進化だとか、そういう考え方が幻想なだけ
ガンダムログ管理人
がしました
そだよ宇宙世紀で言うNTに似た能力はあるけど
単なる個性の一つにすぎないってのがXのNTの解釈
ガンダムログ管理人
がしました
ただの超能力者だし
ガンダムログ管理人
がしました
地球連邦は「全旧人類の脅威となる排除すべき異物」
と決めつけてニュータイプ(と思われる人間)にそんな幻想の実現を要求してきたのに対して
DOMEが言ってるのは
「お前らが望んでるような都合のいいニュータイプはいない」って言っているだけで
特殊な能力をもつ存在があることを否定してるわけではない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプ(真)
には天と地ほども開きがあるってことかいな
ガンダムログ管理人
がしました
「その力こそ、人の革新、ニュータイプと呼ばれる力ではないのか?」
「そう思いたい気持ちは理解できるけど、残念ながらそれは違う。人を超えた力と、人の革新とは別の事なんだ。」
ガンダムログ管理人
がしました
遥か遠い未来のあってほしい理想像だよ。個であり群にもなりうる知的生命体なんて
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
SEEDの登場人物は全員こいつを殴って良いと思う
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アダルトコミックの男性のようにありえないほど大量に信じられないほど何回も「アレ」を出せる人が現実にいたとして、とてつもなくスゲーけど人類の上位存在かと言えばそんなことはない
それと同じ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプとか、単にMSに乗るのが上手いだけで進化でもなんでもないだろ
そもそも俺アースノイドなんだけど
って突っ込んでたな
ガンダムログ管理人
がしました
都合のいい言い回しや都合のいい部分だけ振りかざしてNTを神格化しすぎだよ人類はってのがDOMEというかxスタッフの言い分
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
みたいに勘違いしてる奴が後を絶たないけど
ユダヤ教とかの時代からそういうの変わらんなって思える
すごい強いやつを崇めて従う動物的本能がずっと抜けないんだなって
ガンダムログ管理人
がしました
エヴァ全盛の当時の世間のアニメファンの間ではニュータイプの概念なんてどうでも良い過去の遺物に過ぎなかったのに
それを自虐的に描いたのがナデシコのエステバX
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
OOのイノベイターと同じ
ジャミルはニュータイプのオールドタイプ
フロスト兄弟はカテゴリーFでオールドタイプ
ブラッドマンやザイデルはオールドタイプのオールドタイプ
ティファは力を失っても真のニュータイプ
ガロードがオールドタイプで真のニュータイプ
ニュータイプとか革新とか旧人類とか言ってるけどそんなの大差のない幻想
現にガロードはOTなのにDOMEまで辿り着くほど成長したし、ティファは最強のNT能力を不要だと思った
っていう凄くよくできた構成なのがガンダムX
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプというのは戦争なぞせんでいい人類の事で超能力者ではないってね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動新世紀ガンダムX」カテゴリの最新記事