名無しさん : 23/08/26(土)
名無しさん : 23/08/26(土)
ただの的じゃん
名無しさん : 23/08/26(土)
>ただの的じゃん
対ビーム装甲だからサラミスのビーム砲も効かない
なおスカートの下は弾薬庫
名無しさん : 23/08/26(土)
>>ただの的じゃん
>対ビーム装甲だからサラミスのビーム砲も効かない
ビグラングは対ビーム攪乱膜を張るだけだから装甲自体は厚いだけかと
>なおスカートの下は弾薬庫
はい
名無しさん : 23/08/26(土)
最初に超巨大人型モビルアーマーと誤認して吹き飛ばしても意味がないとただの移動補給所だった下半身を狙わなかったのが敗因
名無しさん : 23/08/26(土)
>最初に超巨大人型モビルアーマーと誤認して吹き飛ばしても意味がないとただの移動補給所だった下半身を狙わなかったのが敗因
あと連邦MS部隊が一回退いたのは機体カラーから赤い彗星のMAと勘違いしたからという…
その間にマイはオッゴの補給補修できた
名無しさん : 23/08/26(土)
さらっと見直してみたらサラミス5隻にマゼラン1隻か
こりゃ赤い彗星だわ
名無しさん : 23/08/26(土)
まあアムロから見たらビグラングは動けないマトだわなあ
ビームライフル初撃を攪乱膜で防いでも舌打ちしてあっという間に接近してコックピット一撃
名無しさん : 23/08/26(土)
>まあアムロから見たらビグラングは動けないマトだわなあ
>ビームライフル初撃を攪乱膜で防いでも舌打ちしてあっという間に接近してコックピット一撃
オッゴの群れだってバルカンやサーベルすら使わず蹴飛ばして終わりだもんな
名無しさん : 23/08/26(土)
WB隊
ガンダム ガンキャノン×2 コアブースター
この戦力でリックドム3分で12機全滅させてるやつらだし
オッゴじゃかなり厳しい
名無しさん : 23/08/26(土)
主戦場じゃないEフィールドに配備されてて最後ほぼ全滅なんですが
名無しさん : 23/08/26(土)
>主戦場じゃないEフィールドに配備されてて最後ほぼ全滅なんですが
オッゴ7機生還したよ
名無しさん : 23/08/26(土)
>>主戦場じゃないEフィールドに配備されてて最後ほぼ全滅なんですが
>オッゴ7機生還したよ
ホワイトベース隊はランチ2つしか残らんから
カスペン大体の勝利
名無しさん : 23/08/26(土)
ア・バオア・クーから逃げる途中のグワジン含む艦隊を連邦から守り切ったからすごいよね
名無しさん : 23/08/26(土)
強制学徒兵と誤解されやすいが全員志願兵で元学生以外もいる
名無しさん : 23/08/26(土)
高性能MSヅダが2機もいるのを忘れてはならない
名無しさん : 23/08/26(土)
>高性能MSヅダが2機もいるのを忘れてはならない
これよな
ジオンの魂を宿したヅダは一機でザク100機分に相当する
名無しさん : 23/08/26(土)
ズダ2機はカスペン大隊じゃなくて603技術試験隊所属なんじゃないか?
名無しさん : 23/08/26(土)
>ズダ2機はカスペン大隊じゃなくて603技術試験隊所属なんじゃないか?
603自体がカスペン大隊編入だよ
最終的に603の最高指揮権あったのはカスペン大佐
名無しさん : 23/08/26(土)
>>ズダ2機はカスペン大隊じゃなくて603技術試験隊所属なんじゃないか?
>603自体がカスペン大隊編入だよ
>最終的に603の最高指揮権あったのはカスペン大佐
ついに一つの船に指揮系統が
三つになったんだよね
名無しさん : 23/08/26(土)
>ついに一つの船に指揮系統が
>三つになったんだよね
指揮系統三つとか普通の現場なら破綻するで
名無しさん : 23/08/26(土)
ほぼ初陣だったマイが結構強くてな
名無しさん : 23/08/26(土)
>ほぼ初陣だったマイが結構強くてな
結構どころかエース級の活躍しとる
名無しさん : 23/08/26(土)
>結構どころかエース級の活躍しとる
ボール投げてバウンドで3機倒したのはニュータイプ並だよな
名無しさん : 23/08/26(土)
>>ほぼ初陣だったマイが結構強くてな
>結構どころかエース級の活躍しとる
マイの立場からしたらそりゃ
俺が乗るの!?
ってなるよな...
名無しさん : 23/08/26(土)
>>ほぼ初陣だったマイが結構強くてな
>結構どころかエース級の活躍しとる
機動性の死んだビグロとの相性が良かったんだろうな
装甲で耐えられてるうちに持ち前の処理能力だけで火力を生かした
名無しさん : 23/08/26(土)
名無しさん : 23/08/26(土)
>ラングの動力炉と接続された事でゲッタービームみたいに強化されてたからな
この作品特有の誇張した演出だと思ってたが違うんか
名無しさん : 23/08/26(土)
マイがすごいというより素人が乗ってもそれなりの活躍するスペックだったんじゃないのビグラング
名無しさん : 23/08/26(土)
名無しさん : 23/08/26(土)
最後は下半身を分離してビグロで戦うと思ってた
名無しさん : 23/08/26(土)
>最後は下半身を分離してビグロで戦うと思ってた
接続部の強度が弱かったからビグロ部分が千切れて弾薬庫の誘爆から生還した
名無しさん : 23/08/26(土)
ビグロ使わないで作ったらどんな形になったんだろう
名無しさん : 23/08/26(土)
>ビグロ使わないで作ったらどんな形になったんだろう
0083リベリオンで答えが出てる
名無しさん : 23/08/26(土)
下半身だけというか大体出来てたんだな
ビグロつけなくても作れないか
名無しさん : 23/08/26(土)
もっと準備する時間あれば巨大な盾がついた駆動アームもついてた子
名無しさん : 23/08/26(土)
開発が間に合ってビグラングじゃなくラングだったらもっと活躍できたのかな
・引用元
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (43)
まさか前線に出てくるとは思っていなかっただけで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そりゃカタログ上の戦力は大隊のが上でもおかしくないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一個中隊は四個小隊の12機
一個大隊は三個中隊の36機
編成にもよりけりだが二個小隊もないWB隊とは比較しては駄目だろう
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロの存在はチート過ぎてな、そら軟禁されるわってレベル
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン側MSは3600機もいるのにマイ一人で攻めてきた連邦艦隊の5%を削るってとんでもなくない?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ただマイが生還出来たのは一見ちぐはぐなビグロだったからってのが大きそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
せめてまともな訓練過程を経ていればオッゴ部隊普通に活躍してたんじゃないかな
ガンダムログ管理人
が
しました
敵の本命ではないとはいえこれでEフィールド防衛しろとか無理
ギレン暗殺されて助かったね
ガンダムログ管理人
が
しました
最初のクルーズはアクシズまで亡命者を届ける仕事だったかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム MS IGLOO」カテゴリの最新記事