名無しさん : 23/09/22(金)
存在しないデミバーティングの活躍の記憶を挟み込んでいくスレ

【描き下ろしイラスト公開!】
— ナムコ キャラポップストア (@chara_pop) September 3, 2023
ニカ、チュチュとデミバーディングの描き下ろしビジュアルを公開!
「機動戦士ガンダム 水星の魔女 キャラポップストア」は秋葉原に11月OPEN予定。続報をお待ちください!
▷ https://t.co/uBQNhNxN1V#ガンダム#水星の魔女#G_Witch pic.twitter.com/f6KVmCX8fo
名無しさん : 23/09/22(金)
キャリバーンとの共闘は熱かったな
名無しさん : 23/09/22(金)
ニカが死にそうで死ななかった
名無しさん : 23/09/22(金)
バオリパックはまさに鉄の棺桶でした
名無しさん : 23/09/22(金)
やっぱ一斉発射かっこいいよなあ
名無しさん : 23/09/22(金)
動けなくなったデミをバオリパックから無理やり動かして窮地を救うニカはMVPだった
名無しさん : 23/09/22(金)
バオリパックじゃなくて本体を射出するとは思わなかった
名無しさん : 23/09/22(金)
あったあったこうやって2人で狙撃成功させてウチらはバディなんだからなと絆を確かめ合うシーン
名無しさん : 23/09/22(金)
サーベルの抜き方いいよね…
名無しさん : 23/09/22(金)
ニカが今までの罪悪感から自分が囮になってバオリを切り離して特攻を仕掛けた時はニカは死んだって思ったわ
名無しさん : 23/09/22(金)
2人とも死んだかと思っていたけどボロボロのバオリパックで2人が地球寮船に戻ってくるところで泣いた
名無しさん : 23/09/22(金)
デザインは本当にいい
名無しさん : 23/09/22(金)
宇宙空間に投げ出されたニカをチュチュがキャッチしてくれて良かった
名無しさん : 23/09/22(金)
アニメしか見ていない人はバオリが切り離せて単独行動ができるって知らないまま終了したな・・。
HGデミバーディング完成。トレーナーとは違いスタイリッシュな外見とそれなりに標準的な武装、背中の独立移動できる(本編でしてたっけ?)バックパックが良き。あとライフルの銃口部分が手に持てるくらいに細くて長いから鈍器として持てるのが笑った。#水星の魔女#ガンプラ pic.twitter.com/4Ws2S5Xs9b
— 麻婆MK-Ⅱ (@greatmabo0902) September 9, 2023
名無しさん : 23/09/22(金)
>アニメしか見ていない人はバオリが切り離せて単独行動ができるって知らないまま終了したな・・。
アニメしか見ていない人は本当に勿体ない
プラモはかっこいいのに
名無しさん : 23/09/22(金)
タクシーとしての使われ方とは思わんかった
名無しさん : 23/09/22(金)
だって壊したらセセリアに怒られるし
名無しさん : 23/09/22(金)
>だって壊したらセセリアに怒られるし
大人に責任を取らせなさいと言ったケナンジかミオリネが弁償するから大丈夫だろ
名無しさん : 23/09/22(金)
弁償ってのは照れ隠しだろ
名無しさん : 23/09/22(金)
ロボ魂も監修中になってて出そうなのが謎だ
名無しさん : 23/09/22(金)
>ロボ魂も監修中になってて出そうなのが謎だ
ロボ魂は気軽に参考出品出してそれで終わりっての多いから普通に出るかは怪しい
名無しさん : 23/09/22(金)
デミバデザイン担当のインタビューだと主人公と共闘する前提で依頼されてガンキャノンをイメージしたらしい
バオリもバリバリに戦闘仕様にしたとのこと
ブリオン社というのは当初は無かった設定だってさ
どうしてタクシーになった・・
名無しさん : 23/09/22(金)
>デミバデザイン担当のインタビューだと主人公と共闘する前提で依頼されてガンキャノンをイメージしたらしい
>バオリもバリバリに戦闘仕様にしたとのこと
>ブリオン社というのは当初は無かった設定だってさ
チュチュの後継機との情報はあった
主人公と共同戦線を張れる機体でバオリは分離して弾幕を張れるような作り
とかこれらの情報を見るとニカは本当はテロリストで改心するキャラとかが当初の予定だったのかなとか思ってしまう
名無しさん : 23/09/22(金)
ブリオン社は当初無かったなら本来はやっぱりチュチュデミトレをニカが改造する予定だったのかな?
名無しさん : 23/09/22(金)
グラスレーのスパイとか設定が盛ってあった割にはニカは後半から空気になっていたから途中で設定変更あったろと思う
名無しさん : 23/09/22(金)
ニカチュチュの出番をかなり削られたからデミバも不遇の機体になったんだろうな
名無しさん : 23/09/22(金)
ニカは1期の怪しい動きからスペアシの架け橋になりたいとかテロ関係何も知りませんでしたはちょっと無理があるからな...
名無しさん : 23/09/22(金)
ニカは実は3人目の地球魔女とか6人目のシャディクガールズとかにしたほうが絶対面白かったと思う
どーせ刑務所に入るならそれくらいの猛者にしておけ
シャディクガールズも許されているんだから
名無しさん : 23/09/22(金)
ソフィノレが死んだし1人くらいは少年兵が生き残って更生するのもいても良かったからニカがその役やれば良かったのにな
名無しさん : 23/09/22(金)
いいか
ニカはメカニック科だ操縦もサポートもできない
名無しさん : 23/09/22(金)
>いいか
>ニカはメカニック科だ操縦もサポートもできない
グラスレー戦でメカニックたちは参加しているから強いかは別にしても操縦くらいはできる
名無しさん : 23/09/22(金)
チュチュはまあジェタークを救ったりスレッタに発破かけたり役に立っていたけど
ニカはマジで2期で何もしていない・・
名無しさん : 23/09/22(金)
>チュチュはまあジェタークを救ったりスレッタに発破かけたり役に立っていたけど
>ニカはマジで2期で何もしていない・・
ずっと相部屋しててその生活がキャラにすごい影響出るってわけでもないからな…
名無しさん : 23/09/22(金)
>チュチュはまあジェタークを救ったりスレッタに発破かけたり役に立っていたけど
>ニカはマジで2期で何もしていない・・
存在感が無かったね
名無しさん : 23/09/22(金)
あの個室は王道ならスペアシの架け橋を否定されたノレアにニカがそれでもってわからせる展開があるって普通はおもうよね
名無しさん : 23/09/22(金)
>あの個室は王道ならスペアシの架け橋を否定されたノレアにニカがそれでもってわからせる展開があるって普通はおもうよね
そういう意味では殺されそうになったグエルがシーシアを助けようとしたり、喧嘩をふっかけられたスペーシアンのフェルシーや遅行塗料の2人と和解するチュチュとかは王道だから印象に残るシーンだったけど
ニカは喧嘩したままそれっきりという後味悪いことしか起きていないからニカというキャラは微妙なんだよな
名無しさん : 23/09/22(金)
当初の予定はニカはフォルドの夜明けのテロリストだったんだろ
だって1期はスッキリしたとかガンダムの兵器利用には賛成派だったり架け橋の夢を持っている人間がそれはおかしいからな
名無しさん : 23/09/22(金)
まあノレアとお互い認め合う的なイベントは欲しかったと思う
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1104342500.htm
コメント一覧 (126)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれならいらないし無駄な尺を使いすぎ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ミカエリスですら半額にはならなかったのに
どんだけ人気ないんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
>どーせ刑務所に入るならそれくらいの猛者にしておけ
>シャディクガールズも許されているんだから
これは本当にそう思うな
物語としてそっちの方が面白かった
テロ.リストが地球寮やスレミオとの交流から考えが変わるやつもいる例とかにできたと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
だけどあの咄嗟の機転がなかったら二人とも死んでたな
ガンダムログ管理人
が
しました
宇宙空間へ飛ばされたところでノレアの霊界通信がニカにツンデレな嫌味を言って発破かけたところでちょっと泣いた
あの部屋での交流は無駄では無かったんだな
ガンダムログ管理人
が
しました
それとももう一人乗せて操作してもらうの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でなきゃグエル染んでたしね。
ガンダムログ管理人
が
しました
バオリダメージ!←デミ回復
のシーンはワロタ、一撃で決めない限り無敵やん。
ガンダムログ管理人
が
しました
思い出の学園が敵の攻撃でめちゃくちゃにされて愛機も格納庫ごとオシャカになって絶望してたところに今まで嫌味なことしか言わなかった奴が手を貸してくれて仲違いしてた仲間も駆けつけて皆の力で新型機誕生!出撃!
っていうめちゃめちゃ熱い展開からのまさかの戦闘シーン全カット、戦闘終了してライフル持ってる絵で終わりっていう・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
バオリとライフルが合体した巨大ハンマーモード発動でクワイエットゼロが光になったシーン最高だったろ!!
ガンダムログ管理人
が
しました
その後にこなくそ!ってチュチュが怒りで敵に向かっていくシーンは悲しかった
まあニカは生きていたんですけどね!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まだちゃんと活躍あったんだろうなとは思う
総集編、特別番組で潰した話数結構痛かったな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
08小隊のカレンとエレドアのアッガイ撃破回を思い出して胸が熱くなったよ、最高のオマージュだった
ガンダムログ管理人
が
しました
ニカが勘弁してよチュチュって目を回していたので爆笑
チュチュがついって頭掻いていたのはほのぼのしたね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
弾幕からの目隠しでチュチュが狙撃とかの連携も素晴らしい
ガンダムログ管理人
が
しました
あったかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チュチュがバオリパックをハンマー投げしたのは笑うよね
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公のパーティーに1人くらいはプロっぽい奴がいないとキツい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガツンと溝できる出来事起こったけど
絆が特別に深い関係だと互いのことも深く理解してるから
たかが数年で見限りあったりしないはずだゾ
ガンダムログ管理人
が
しました
あのカラーリングでチュチュ無関係な設定は流石に不自然だったなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
半壊したバオリパックでハイパーハンマーやってスレッタ助けたとこ熱かった
ガンダムログ管理人
が
しました
1期も実は凄腕傭兵なんじゃ?みたいな期待値も高かったけど蓋を開けてみると何も残らなかったキャラ
ベルやマルタンとかの殴りかかってこない気弱なやつを選んでイキっているキャラとかいい性格してんなぁ...ってなるよね
ガンダムログ管理人
が
しました
その状態で機体グリグリ回転させながらモニターで次々と射撃マーカーをガンドノードに重ねていくところとか四方八方に砲撃してガンドノード半分くらい撃破してたのとか凄かったな
お前はロックオンやキラと同類なのかって
ガンダムログ管理人
が
しました
推進剤も尽きできることがなくなって社歌を歌いながら漂流するニカとチュチュ
ノイズまみれの通信で地球寮の仲間が社歌を被せてきたときは泣きそうになったわ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
HGではオミットされたみたいだけど、MG化したら再現してほしいね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
チュチュとの連携技はかっこよかったよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そのあとに宇宙議会連合のMAを鹵獲した4BBAが出てきて「私たちがベネリットグループだ!」したのには笑っちゃったけど
ガンダムログ管理人
が
しました
買う側としては嬉しいが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
クワイエット・ゼロを止めるために、スレッタのキャリバーンと
並んで特大の砲撃をかましたシーンが胸熱すぎる……。
ボロボロになったエアリアルからライフルとガンビット借りて
ニカの演算による完全同調狙撃でクワゼロの心柱を撃ち抜く
デミバーディングがカッコよすぎるんじゃ……。
ガンダムログ管理人
が
しました
あのシーンは反応に困ったね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ちゃんと評価されて欲しい。
主人公を最後に迎えにいくなんて破格の待遇なんだけど。
ガンダムログ管理人
が
しました
最後に収監されていたけどそういうの書くのにニカの罪悪感の描写は無し
なんか雰囲気で刑務所へ入りましたみたいな感じで反省の色は無いし
地球寮のみんなが無事なら自分が早くに通報しなくてスペーシアンの人間たちは今回のテロでたくさん死んだけどそいつらはスペーシアンだからどうでも良いわwみたいなキャラにニカは見える
チュチュはスペーシアンとの和解はちゃんとやったけどニカはスペアシの架け橋になりたいとか口だけは達者だけどどう見てもこの人はスペーシアンのことをチュチュ以上に嫌っているよなと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム 水星の魔女」カテゴリの最新記事