名無しさん : 23/09/06(水)

結局地球から追い出されてソロモン潰されて本国目の前のア・バオア・クーまで来られた上でどう勝つつもりだったの?

hqdefault



名無しさん : 23/09/06(水)

基本的には最初にイェイイェイイェイ!した後落ち着いてMS生産しだした連邦には全部負けてるよなジオン


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/09/06(水)

ソーラレイで地球を焼き払うんでしょ?


名無しさん : 23/09/06(水)

何もかもレビルが逃げたのが悪い


名無しさん : 23/09/06(水)

連邦は連邦でカツカツだったからあそこ凌げば再起は出来たんじゃないか


名無しさん : 23/09/06(水)

>連邦は連邦でカツカツだったからあそこ凌げば再起は出来たんじゃないか
ジオンはもっとカツカツじゃねえかな……


名無しさん : 23/09/06(水)

>>連邦は連邦でカツカツだったからあそこ凌げば再起は出来たんじゃないか
>ジオンはもっとカツカツじゃねえかな……
残党の数見る限り相当な戦力がありそう
10年どころじゃなく戦えるわ


名無しさん : 23/09/06(水)

>>連邦は連邦でカツカツだったからあそこ凌げば再起は出来たんじゃないか
>ジオンはもっとカツカツじゃねえかな……
まだ月もあるし…


名無しさん : 23/09/06(水)

正直ア・バオア・クー潰されて本国決戦になっても月の戦力来るの?


名無しさん : 23/09/06(水)

まだグラナダに艦隊がうんぬん


名無しさん : 23/09/06(水)

4号機と5号機を正史に絡めるかでグラナダの艦隊の有無は決まる


名無しさん : 23/09/06(水)

割と連邦もソーラレイで大半吹き飛んでるから言うほど優勢じゃないし
なんだかんだでアバオアクーでどちらが勝つかで全て決まる状況だった


名無しさん : 23/09/06(水)

ア・バオア・クーさえ守りきれば連邦力なくして講話してくるから…


名無しさん : 23/09/06(水)

>ア・バオア・クーさえ守りきれば連邦力なくして講話してくるから…
よくコロニーレーザーで連邦の宇宙戦力削いだからア・バオア・クーさえ守りきれば勝ちって設定聞くけどやる気ガチの連邦なんだからちょっと時間置いてでもまた戦力かき集めて&生産してまた突っ込んでくるでしょ…ってなる
一方ジオンは削られるだけ


名無しさん : 23/09/06(水)

>よくコロニーレーザーで連邦の宇宙戦力削いだからア・バオア・クーさえ守りきれば勝ちって設定聞くけどやる気ガチの連邦なんだからちょっと時間置いてでもまた戦力かき集めて&生産してまた突っ込んでくるでしょ…ってなる
また艦隊揃えるのに1年かかるからそれまで宇宙軍0になってコロニー落とし防げない


名無しさん : 23/09/06(水)

>また艦隊揃えるのに1年かかるからそれまで宇宙軍0になってコロニー落とし防げない
そもそもがあの最終決戦コロニー落とし防ぐ艦隊も動員してるから
本当にあそこで全てが決まるとか聞いた


名無しさん : 23/09/06(水)

>また艦隊揃えるのに1年かかるから
1年で宇宙戦艦造れるの早すぎん?


名無しさん : 23/09/06(水)

連邦が本当に追い込まれたらサイド3に直接核アタックぐらいやるよなとは思う
倫理的にどうなのは先にジオンがコロニー落とししちゃってるのが痛い



名無しさん : 23/09/06(水)

>連邦が本当に追い込まれたらサイド3に直接核アタックぐらいやるよなとは思う
>倫理的にどうなのは先にジオンがコロニー落とししちゃってるのが痛い
南極条約なんかも敵自体がなくなれば文句いうやつもいないしね


名無しさん : 23/09/06(水)

>>連邦が本当に追い込まれたらサイド3に直接核アタックぐらいやるよなとは思う
>>倫理的にどうなのは先にジオンがコロニー落とししちゃってるのが痛い
>南極条約なんかも敵自体がなくなれば文句いうやつもいないしね
コロニー落とししてくるやつはアースノイド&スペースノイド共通の絶対敵ってテーゼも建てられるからね


名無しさん : 23/09/06(水)

本来ならコロニー落としした時点でダイレクト核アタックしないだけ有情だと思う


名無しさん : 23/09/06(水)

>本来ならコロニー落としした時点でダイレクト核アタックしないだけ有情だと思う
一週間戦争-ルウム戦役で連邦の宇宙の残存兵力は…


名無しさん : 23/09/06(水)

でも1番やる気だった将軍死んだよ?


名無しさん : 23/09/06(水)

>でも1番やる気だった将軍死んだよ?
主戦派が磨り潰されずに残るかってのも大事な話ではあるな
やる気のない時の連邦はシャアやハマーンと話付けるつもりになってたし


名無しさん : 23/09/06(水)

レビルもティアンムも吹っ飛んでるからその次に指揮取れる将軍って誰だろう


名無しさん : 23/09/06(水)

Z見るとお前ら7年でけっこう復活したなってなる


名無しさん : 23/09/06(水)

>Z見るとお前ら7年でけっこう復活したなってなる
そもそも続編スピンオフに出てくる残党軍の兵力を合計すると1年戦争当時のジオンの既に兵力を上回ってる


名無しさん : 23/09/06(水)

ジオン全軍の3割がアクシズまで到達してるってぐらいだからア・バオア・クー時点で結構な戦力が各地に残ってたのは本当
一ヶ月前までずっとジオン優勢だったのを連邦が重要拠点だけ落として速攻で逆転勝ち狙ってるって状況だから意外とまだジオンに余裕はあるし連邦に余裕はない


名無しさん : 23/09/06(水)

考察すればするほどキシリアが戦犯すぎる


名無しさん : 23/09/06(水)

実際キシリアがギレン撃つまでは戦局がジオン優勢だったんだよねアバオアクー


名無しさん : 23/09/06(水)

家族仲が良ければ勝ててたのでは?


名無しさん : 23/09/06(水)

ザビ家が殆ど機能しなくなったからシャアが総帥になれたって側面はあるよね


名無しさん : 23/09/06(水)

なんだかんだギレンは政治家としてはカリスマでやってってるから
同じタイプのシャアはしんどい


名無しさん : 23/09/06(水)

一週間戦争で人類半分死んでるんだもんなぁ


名無しさん : 23/09/06(水)

>一週間戦争で人類半分死んでるんだもんなぁ
逆に言うと人類の半分は宇宙にいたという偏りっぷり


名無しさん : 23/09/06(水)

殺しすぎ


名無しさん : 23/09/06(水)

地上拠点失った時点で勝ちはない
時を戻すならオデッサ作戦からやり直さないと



 



・引用元
http://www.2chan.net/