名無しさん : 23/09/26(火)
名無しさん : 23/09/26(火)
なんだよそのあからさまなシールドブースター
名無しさん : 23/09/26(火)
レイダーとカラミティの機能も集約されたように見える
名無しさん : 23/09/26(火)
あのそれ宇宙世紀の装備…
名無しさん : 23/09/26(火)
>あのそれ宇宙世紀の装備…
さしたる問題ではない
名無しさん : 23/09/26(火)
>あのそれ宇宙世紀の装備…
ただの偶然だよ
名無しさん : 23/09/26(火)
AOZしてない…?
名無しさん : 23/09/26(火)
出力2倍にしたら燃費も2倍!
なので2倍長持ちするバッテリーを作る!は嫌いになれない
名無しさん : 23/09/26(火)
この博士とりあえずバカみたいな発想と設計するバカの割にそれを当たり前のように実現する天才だからなぁ…
名無しさん : 23/09/26(火)
この博士脚の側面にスラスターつけるの好きだよね
名無しさん : 23/09/26(火)
払った予算分の利益は出すんだけど
勝手に突っ走って会社の金を無尽蔵に使うから首にした
軍の関係者ってことで会社に戻ってきた
名無しさん : 23/09/26(火)
名無しさん : 23/09/26(火)
大火力にしたらバッテリーが持たない!
新型バッテリー出来た!は本当に頭のいいバカすぎて好き
名無しさん : 23/09/26(火)
マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな
名無しさん : 23/09/26(火)
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな
その恩恵をこんなバカMSも動かせるぞ!って喧伝する方法としてはうってつけなのよね
パワーエクステンダー用の新型量産MS?これだから凡人は…
これほどのキャパがあるパワーソースなどそれこそ好きに使えばよかろう!バカバカしい!
名無しさん : 23/09/26(火)
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな
ストライクEの開発時に電力バカ食いのIWSPがストライカー側の改良で電費が改善され普通に使える様になった話があるから
画像のフォビドゥンも別に設定上おかしくはない
名無しさん : 23/09/26(火)
>マジで新型バッテリーできたのなら色んなMSにデカい恩恵出るな
電力バカ食いするはずのデスティニーシルエットを多少変えてR仕様にしたとはいえ使えるようになっている
あたり特許取ってペイしたというのはホントっぽいよね
名無しさん : 23/09/26(火)
ブラウカラミティ!ゲルプレイダー!ロートフォビドゥン!からのターンレッドいいよね…
更にレッドドラゴニクスもやらかすけど
名無しさん : 23/09/26(火)
クローが腕にもついてポッドを雷太鼓くらいつけたカオス
足8本で頭8つくらいあるケンタウロスガイア
なにしたらいいかわからなくて砲塔でハリセンボンみたいになったアビス
そういうのをやってほしかった
名無しさん : 23/09/26(火)
>クローが腕にもついてポッドを雷太鼓くらいつけたカオス
>足8本で頭8つくらいあるケンタウロスガイア
>なにしたらいいかわからなくて砲塔でハリセンボンみたいになったアビス
>そういうのをやってほしかった
アクタイオン社のプロジェクトだからなコレ…
ザフトガンダムはどうしてもね…
名無しさん : 23/09/26(火)
>アクタイオン社のプロジェクトだからなコレ…
>ザフトガンダムはどうしてもね…
だがジャンク屋と結託したただの軍関係者としてなら?
名無しさん : 23/09/26(火)
ブラウカラミティはもう少し知性感じる機体説明だった気がする
名無しさん : 23/09/26(火)
>ブラウカラミティはもう少し知性感じる機体説明だった気がする
知性に溢れる解説で狂気を語ってた覚えがあるが…
名無しさん : 23/09/26(火)
スレ画が必要になる状況と扱えるパイロットってなんだよ
オリジナルのフォビドゥンでさえ強化人間が扱うような代物なのに…
名無しさん : 23/09/26(火)
>スレ画が必要になる状況と扱えるパイロットってなんだよ
>オリジナルのフォビドゥンでさえ強化人間が扱うような代物なのに…
AIの自動操作だよ
名無しさん : 23/09/26(火)
AIの自動操縦開発しても最前線で相手を煽りたいって理由でコックピットに乗り込むアホ
名無しさん : 23/09/26(火)
アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの…
名無しさん : 23/09/26(火)
>アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの…
PS装甲物理で割れるくらい普通だよね
名無しさん : 23/09/26(火)
>アクタイオンプロジェクトはスターゲイザーに出てきた前期GAT組はいい感じだったのになんで後期組はぶっ飛んだ出来になるの…
前期組はスウェン含めてパイロットの意向を取り入れる形で好みは多分にあるけど実戦向けに仕上げているからね
後期組はダブルV含めて開発陣のエゴと玩具的な感じが強い
名無しさん : 23/09/26(火)
ダブルブイのオルタナティブプロジェクトのゴールってレッドドラゴニクスの対のターンレッドを出すことかねあれ以上なにを盛ればいいのかわからないけど
・引用元
https://tsumanne.net/si/data/2023/08/12/8852789/
コメント一覧 (73)
あっちは放逐されたきりだが
ガンダムログ管理人
が
しました
あの人ミキシングで作ってるから割と元パーツ分かりやすいのあるよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変にぼかした言い回しになってるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ミキシング使わないモデラーにやらせればツッコまれなかったのに
ガンダムログ管理人
が
しました
え、実機がある?ばかやろう
ガンダムログ管理人
が
しました
⇒二人のバカが仲良くなってバカなMS作り始めた、さあ大変!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
まあ1/144しかない当時だと無理だけども
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
TR-6は全てを内包する。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ダブルブイ「おかのした!」
・
・
・
ダブルブイ「カラミティの改造にお金使い過ぎて残り2機を再建造する予算が無くなったから量産機使うは」
アクタイオン社「えぇ…?」
ガンダムログ管理人
が
しました
シールドブースターくらいがなんだってんだい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりは、かかったプロジェクト経費もそのまんま
やったぜ!
ガンダムログ管理人
が
しました
費用の予算増大と比べると
割と常識の範囲内なんでない…?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストライカーシステム化してあらゆる状況に対応できるようにするのと腰にビームサーベルを付けて近距離戦闘能力を強化するのと一般兵でも使えるようにOSを改良するだけでいいのでは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でも、原型機では盾の刺突で一応こなせた格闘戦できなくなっているし、シュラークの自由度も落ち、重装備の割に軽快だった動きも鈍っている。
割とマジで、カラミティのバッテリーだけ弄る方がトータルでは使いやすいが、三機で連携するので何とかなると言う機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…これ、攻撃力は2倍にならないよね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
…あの天才バカなら並行世界からなんか受信したとか言い出しても納得出来そうな感もある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムWでのブルパップマシンガンの前例もあるし、何ならジョージ・グレンの宇宙船とかジュピトリスだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムXでも通った道なので…(ガンマスターやレオダイバーの装備)
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事