0:2023年09月24日 11:02
ガンプラじゃないけどモビルスーツは自由だ!
実際問題こういうMSの性能ってどうなるんだろう?
ジムより下がってるのか、それとも意外に強化されてたりするのだろうか?

出典: 夏元雅人「機動戦士ガンダム0083 REBELLION」(角川書店)
実際問題こういうMSの性能ってどうなるんだろう?
ジムより下がってるのか、それとも意外に強化されてたりするのだろうか?

出典: 夏元雅人「機動戦士ガンダム0083 REBELLION」(角川書店)
関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (95)
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦系にジオン系の繋ぐって駆動方法の違いとか大丈夫かしら
ガンダムログ管理人
が
しました
つまりレンチェフ機は改悪機
ガンダムログ管理人
が
しました
状況や資材にあわせて部分的は上がるかもしれないが、その分総合的には下がってると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
なんにせよ実体剣とは勿体ない
ガンダムログ管理人
が
しました
交換部品なんて手に入らないだろうし、そもそも整備マニュアルすらないし
しょっちゅう故障したり動かなくなったりするんじゃないか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
間違いなくマイナスだろうな
正規の機体(ザクとか)じゃなくこんなツギハギを無理矢理使ってる時点で性能はお察し
今回は良くても次回は更にコンディションが下がるその次回も次回も同じ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鹵獲機を徹底改修して性能上げるとかはコスパ悪そうだし
ガンダムログ管理人
が
しました
ライト感覚なゲームとかなら天才メカニックの脅威の技術で両者の長所を引き出して奇跡的にパワーアップとかしてもいいと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもガンダムやジムはザクを徹底的に調べて作った機体。ゼロから作り上げたわけじゃないから共通している部分も多かったんだろう。手を加えれば使えたと思うぞ
さらに戦後は一部の連邦から物資の横流しもあったって話だが、使えないパーツは渡さないだろう。ジオンだってもらっても困るだろうし。結局のところジムよりは性能は下がってると思うが、ベースのジムの性能が高いからザクよりはよかったんじゃないか?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
で武装はビーム兵器無しでジオン製の火器とグフシールド、実態剣(多分ヒート機構無し)。
総じて肩のシールド分性能が上がってるかどうかって話になるわけだけど、あれ防御効果や武装転用のためってより敵味方識別のためじゃね?
とすると整備万全であっても性能が向上するわけないよな。
ガンダムログ管理人
が
しました
布ってことはほぼ無いだろうから極太ワイヤーか鉄板なのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
基本的にはバランスがめちゃくちゃ悪いだけの機体が出来上がる
漫画的に凄腕メカニックとかがいれば強機体が出来上がるんだろうけど
ガンダムログ管理人
が
しました
装甲貼り付けてるだけなのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
掌のコネクタの形式違いでそもそもヒートホークとかヒートソードなど使えないので、火力と言う面ではザク未満まである。
まあ最も、ヒート系は発熱させると使い捨てになるので、最終的には他の機体も実体の山刀を使わざるを得なくなるだろうが。
また、連邦標準シールドの方がグフシールドより防御力が高いので、防御面も劣化している。
本体の僅かばかりの増加装甲程度では焼け石に水。
連邦標準シールドは、ぶっ壊れながら衝撃を吸収するので、鹵獲時には既に使用不能だったかもしれない。
ランドセルの推進剤も正直連邦とジオンで同じ規格か定かではなく、推力も早々にカタログ性能が出なくなるだろう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あとビーム兵器持ってないなら、確実に弱い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
鹵獲なり接収なりした機を整備して性能が上がった例としては戦後の疾風なんかがあげられるけど
これはきちんと整備して性能を一二分に引き出せる状況をお膳立てしたテスト飛行だからできた話。
まして負けてる側のジオンが恐らく破損したジムを鹵獲して使えるように整備したとて、良くてトントン、悪けりゃモビルスーツの体を成してるだけマシなシロモノだろうし、仮に良い状態であっても戦って消耗すれば満足に整備できないから性能は落ちる一方。
スレ画はレンチェフの前の乗機のグフに近い装備をしているが、当然足回りはグフとは違うからグフの時と同じ戦いはできないだろう。ジムも本来想定してない装備を施してるから当然パフォーマンスは落ちてる。
いくらジオンは10年進んでるって言ったってそれは先端技術の話で、全く運用の勝手が違う連邦製の機体を敗走や潜伏してる状況でオリジナルよりパワーアップしました、なんてできるわけがないわ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その蛮族みたいな剣はなんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダム0083」カテゴリの最新記事