名無しさん : 23/09/29(金)

ACEの最初のやつってマジでストーリーいいよね
続編からはなんかスパロボっぽいけどこれだけ原作ありのキャラ使ってフロムっぽいストーリーしてて
ゲーム部分はすごくダルいんだけどさ






名無しさん : 23/09/29(金)

確かトールギス以外でザカールに勝てなかった


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/09/29(金)

PVがすごい好き
最後シーラ様の檄で締めるやつ


名無しさん : 23/09/29(金)

>PVがすごい好き
>最後シーラ様の檄で締めるやつ
テーマソングを背景に順繰りキャラそれぞれの名セリフとゲーム画面を流してるだけなんだけど編集が良いのか物語性感じられていいよね…


名無しさん : 23/09/29(金)

主題歌いいよね…


名無しさん : 23/09/29(金)

旅人よ傷跡痛むのなら私の胸で眠りなさい


名無しさん : 23/09/29(金)

OPでドラグナーが空母から離れる瞬間のガコンって落ちるのいいよね


名無しさん : 23/09/29(金)

OPでレイズナーが引き撃ちしてるけどゲーム中でやろうとすると明後日の方向に撃つ


名無しさん : 23/09/29(金)

高度かなりバッチリ合わせないと格闘が当たらない仕様ですっげえイラついた記憶はある


名無しさん : 23/09/29(金)

いいところは確実にあるんだけどダメなところも相応にあるので評価に困るんだ


名無しさん : 23/09/29(金)

初代あんまり覚えてないけど3は動きが軽快な割になんか敵硬すぎだった記憶がある


名無しさん : 23/09/29(金)

3の版権の枠を越えた合体技好きだったな


名無しさん : 23/09/29(金)

よくこれだけ版権集めたなってのとモデリングで再現具合はいいけど後はちょっと褒められない


名無しさん : 23/09/29(金)

お祭りゲームだしこれ以上文句言えないっていうライン
オープニングでお腹いっぱいになれるからいいんだけど


名無しさん : 23/09/29(金)

敵対勢力といえるのをあらかた潰してスペースノイドとアースノイドだけという一番面倒な対立図式だけにして
ゲームは終了で話の本筋といえる部分が開始でどうなるのすぎる


名無しさん : 23/09/29(金)

初代は可変機は使いこなせると楽しい


名無しさん : 23/09/29(金)

ブーストしたまま形態ガチャガチャ変えれる3のバルキリー楽しかった


名無しさん : 23/09/29(金)

クラウドブレイカーやゲシュペンスト使えたの良かった


名無しさん : 23/09/29(金)

最終的にオージェとブラックサレナ擦るゲームになってた
いやまあ後の作品も大体ぶっ壊れ機体居たけど


名無しさん : 23/09/29(金)

総がかりである
いいよね…


名無しさん : 23/09/29(金)

俺はスレ画の重苦しい操作性が好きなんだが…
2以降はなんか軽い



名無しさん : 23/09/29(金)

>俺はスレ画の重苦しい操作性が好きなんだが…
>2以降はなんか軽い
まあわからんでもないけど不便なもんは不便だし2で増えたGガンとかマクロスみたいな連中をあの重苦しい感じで操作するのは気持ちよくないと思う


名無しさん : 23/09/29(金)

旋回にクセの無いエルガイム系か上下移動に難の無いドラグナーに乗れ


名無しさん : 23/09/29(金)

宙間戦闘が全方向から敵が攻めてくるからめちゃくちゃ目まぐるしくけど版権ロボゲーでこれできるの楽しかったな


名無しさん : 23/09/29(金)

いいですよね
3発しか撃てないバスターライフル


名無しさん : 23/09/29(金)

>いいですよね
>3発しか撃てないバスターライフル
ちょっとたったら回復してる…回復オフモードさせてほしかった!


名無しさん : 23/09/29(金)

こんな弱いデスサイズがいるのも珍しい


名無しさん : 23/09/29(金)

シェンロンガンダム強すぎる


名無しさん : 23/09/29(金)

射撃ボタンと格闘ボタンが同じで敵との距離で自動的にどっちかが出るから半端に寄って射撃戦しようとすると謎に剣振り回して敵の的にされたり改造システムがめんどくさかったりまあなんか軽く振り返るだけでも割と不満だったポイントは思い返せる
シャトル撃墜で大体許せるが


名無しさん : 23/09/29(金)

バルカンやマシンキャノンでちまちま削るのが主戦法になるゴッドとアルトの悲劇…


名無しさん : 23/09/29(金)

わりとずっと射撃偏重なバランスだった気がする


名無しさん : 23/09/29(金)

>わりとずっと射撃偏重なバランスだった気がする
サレナで突撃してるだけとかレイズナーでv-maxしてるだけがバカ強かったろ!


名無しさん : 23/09/29(金)

ドラグナー系がシリーズ通して操作性良かった気がする


名無しさん : 23/09/29(金)

名作シリーズなのは間違いないんだけど1~3までラスボスお前でいいの?ってなったな


名無しさん : 23/09/29(金)

ガンダムはともかくこのシリーズぐらいしか機体を操作してアクションするゲームがない作品っていっぱいあるから困る


名無しさん : 23/09/29(金)

流石に今見ると所々CGの粗さみたいなのはあるけど初代のOPは曲とかマシンの動きのセンスがホントいい


名無しさん : 23/09/29(金)

AC6大人気だしACEも血迷って新作出さないかな…



 



・引用元
http://www.2chan.net/