名無しさん : 23/10/11(水)
名無しさん : 23/10/11(水)
核動力じゃなくなったのかも
名無しさん : 23/10/11(水)
福田が忘れてる可能性
名無しさん : 23/10/11(水)
ヴォワチュール・リュミエールは戦争のためのシステムではないのだから…
名無しさん : 23/10/11(水)
そもそもドラグーン外した時しか機能しないっておかしいだろ
名無しさん : 23/10/11(水)
>そもそもドラグーン外した時しか機能しないっておかしいだろ
これ出てると速いんでしょ
ドラグーンだけ置いてけぼりになったりしない?
名無しさん : 23/10/11(水)
名無しさん : 23/10/11(水)
そもそも無くなったって言われても同一機体じゃないんだし仕様が違うんでしょとしか言えない
名無しさん : 23/10/11(水)
そもそも搭載砲がバラエーナじゃなくてアグニな辺りザフト製ではなく地球製のジェネリックフリーダムな可能性がある
名無しさん : 23/10/11(水)
>そもそも搭載砲がバラエーナじゃなくてアグニな辺りザフト製ではなく地球製のジェネリックフリーダムな可能性がある
バラエーナはゲイツだと2射でエネルギー切れるらしいからバラエーナ積んでないライフリはPS装甲と併用できないバッテリー機なんじゃない?
アグニも大概だった気はするが
名無しさん : 23/10/11(水)
バッテリー機でもVLは使えるけど使用したスタゲが数分も持たず即エネルギー切れしてるしマジで電力消費が莫大だからね
名無しさん : 23/10/11(水)
バックパック式らいしから映画後半でドラグーンパックみたいなのに付け替えると思う
名無しさん : 23/10/11(水)
地上だとドラグーンも使えないから完全に死に武装なんかなストフリのVL
名無しさん : 23/10/11(水)
やっぱライフリくんは黒色減ったせいでなんか締まりが悪いから付け替えるならいつものフリーダムカラーになって欲しい
名無しさん : 23/10/11(水)
あそこからさらに変形変色するくらいはあると思う
名無しさん : 23/10/11(水)
>あそこからさらに変形変色するくらいはあると思う
VPSなら換装で色変えられるしね
名無しさん : 23/10/11(水)
フリーダムもジャスティスもインパルスspecⅡも最終決戦用パックが纏めて出る感じがする
名無しさん : 23/10/11(水)
バラエーナの電力消費の悪さはセカンドステージで解決してるしライフリはザフト連合オーブの共同開発機じゃない?
名無しさん : 23/10/11(水)
フリーダム型式番号: ZGMF-X10A
ライジング型式番号: STTS-909
明らかに元フリーダムとは無関係なフリーダム
名無しさん : 23/10/11(水)
一応終戦後の平時な可能性考えると条約違反の核動力機体堂々と乗り回す訳にもいかないし
ライフリはバッテリー+デュートリオン機体なんじゃないかな
名無しさん : 23/10/11(水)
前作から2.3年後の世界だろ
バッテリー効率も上ってるだろうし燃費も向上してるだろ
なんせガンダムの世界だ一年で恐ろしいほど技術が向上するはずだ
名無しさん : 23/10/11(水)
実のところストフリもフリーダムの直接の後継機とは言えないから複雑なところだ
名無しさん : 23/10/11(水)
一応終戦後の平時な可能性考えると条約違反の核動力機体堂々と乗り回す訳にもいかないし
ライフリはバッテリー+デュートリオン機体なんじゃないかな
名無しさん : 23/10/11(水)
インパルスいるしデュートリオンくらいは積んでるかもしれないか
名無しさん : 23/10/11(水)
名無しさん : 23/10/11(水)
デスティニーの後継機には光の翼欲しいけど別にフリーダムにはなくて良いかな…
名無しさん : 23/10/11(水)
核じゃないオリジナル動力出すんじゃない?
名無しさん : 23/10/11(水)
ライフリがストフリの系統だと捉える人が絶えないけど何でだ
名無しさん : 23/10/11(水)
身体はフリーダムそのものなくせに頭はストフリだからな…
名無しさん : 23/10/11(水)
ライフリそもそも外見のフリーダム要素羽くらいしかないじゃん
体部分の造形ほぼほぼインパルスだし
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1111116559.htm
コメント一覧 (118)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それより金関節のほうがストフリのアイデンティティとして大事だと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
光があると遠くからでも分かりやすくて的になりやすいし、できれば光らない方が兵器として有効なんだから
ガンダムログ管理人
が
しました
デスパルスRまでで燃費が悪いなりの利点が実証できなかったと
ガンダムログ管理人
が
しました
既に2年前の地点でセカンドステージシリーズ(インパルスやセイバーなど)に流出したオーブのバッテリー搭載で核動力フリーダム並の性能はあったからね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ダイナマイトが戦争に使われたみたいな悲哀を感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
明かされてないだけで普通にあるのかもしれんが
ガンダムログ管理人
が
しました
ま、公開されたら分かることや
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもドラグーン外した時しか機能しないっておかしいだろ
だってVL搭載は後付け設定だから整合性なんてあるわけない
ガンダムログ管理人
が
しました
エンゲージのMC前のガンダムがアムロの操作についていけず、途中で関節が駄目になったり
AGE3がキオの操作についていけず駆動系から火花散ったりとか
その手の描写が入ってくるのか少し楽しみ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
セイバーはバラエーナ級ビーム+フォルティスっていうフリーダム並か上回るほどの火力と高い空戦能力っていう稼働時間以外はフリーダムと遜色ないレベルの性能しているし
それより月日経ってるし、初代フリーダムより大分性能上がっているだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
満を持してストフリと隠者登場となったらそれはそれで燃えるけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ストフリ隠者の無駄なもの、ツッコミどころを潰してはいるんだが、一眼で最強、究極と思わせるインパクトは無い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ファンネルはつまらんから主人公側に装備させたら駄目だってずっと言われてるだろ
水星もファンネルのせいでMS戦がつまらなかったからな
ガンダムログ管理人
が
しました
ストフリの雛型機
ガンダムログ管理人
が
しました
高い装備は使わないようにしてるんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
連合かオーブ産ではあるはず
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それに今公開されてる映像だと重力下での地上戦描写しかないし宇宙じゃなきゃたいして役に立たんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
デザインでも性能でもストフリ超えて欲しかったんだが
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デスティニーインパルスでヴォワチュール・リュミエール使用すると即ガス欠するらしいし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デステニーとおなし手甲だしビームシールドは一応ある
地上でもドラグーン使えるんじゃないかな
そうじゃないとフルバーストの火力が無さすぎる
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事