名無しさん : 23/10/13(金)
名無しさん : 23/10/13(金)
Vで出てくる女性にしては珍しく救われたような死に方した人
名無しさん : 23/10/13(金)
正直この人は理解できるというか可愛い
カテジナさんは感情の起伏が理解できなくて怖い
名無しさん : 23/10/13(金)
カテジナさんはラスト3話だけ別人みたいな人格になったのが怖いんだよ
名無しさん : 23/10/13(金)
ウッソがタイマンで敗北寸前まで追い詰められたのはこの人くらい
名無しさん : 23/10/13(金)
>ウッソがタイマンで敗北寸前まで追い詰められたのはこの人くらい
ザンネックの時もゲンガオゾの時もヴィクトリータイプじゃないとできない戦法じゃないと致命傷与えられなかったからな…
勝敗の最後の原因は子供の波動だけど
名無しさん : 23/10/13(金)
射程もおかしいし火力もおかしいからなザンネック
名無しさん : 23/10/13(金)
メッチェと同じ様に自分を気遣った部下を射殺しちゃうところが悲しい
名無しさん : 23/10/13(金)
鈴つける前はいい人っていうけど子供に優しいだけで割とザンスカール特有のアレは序盤からあったよね
名無しさん : 23/10/13(金)
>鈴つける前はいい人っていうけど子供に優しいだけで割とザンスカール特有のアレは序盤からあったよね
ザンスカールの人らも良くも悪くもなんかズレてるからな…
戦争でおかしくなってる感があるというか、相対するリガ・ミリティアが子供が戦力になってるとことか
名無しさん : 23/10/13(金)
ウッソのマリアに対する「こいつも女だ!!!!」に対して
「坊や、私の前で他の女に気を取られるのか…そいつは目の前の女に対して、無礼だろうが!!」って返すのがキレッキレすぎる
この人はウッソに何を求めたたんだ…
名無しさん : 23/10/13(金)
>ウッソのマリアに対する「こいつも女だ!!!!」に対して
>「坊や、私の前で他の女に気を取られるのか…そいつは目の前の女に対して、無礼だろうが!!」って返すのがキレッキレすぎる
>この人はウッソに何を求めたたんだ…
戦場でよそ見するとかナメてんのかを男と女に絡めただけじゃない?
名無しさん : 23/10/13(金)
比較的人間らしいとこが好きだったが再登場後は…ね…
名無しさん : 23/10/13(金)
怖いけどこんな美女が擦り寄って来たら簡単に騙されちゃうわ
名無しさん : 23/10/13(金)
マリア
ファラ
カテジナ
ルペシノ
シャクティ
やべー女しかいないV終盤
名無しさん : 23/10/13(金)
ザンスカールはああこいつらも同じ人間だなあとか思わせといてすぐ後ギロチン処刑で大興奮するから文化がちがうすぎる
名無しさん : 23/10/13(金)
ファラさんいいよね
カテジナさんと違ってお互いに依存できれば自分達は幸せになれる気がする
名無しさん : 23/10/13(金)
F91当たりから禿の女性キャラってどこかヤベーのばっかだよな
名無しさん : 23/10/13(金)
>F91当たりから禿の女性キャラってどこかヤベーのばっかだよな
セシリーも今見るとどこかおかしい…
名無しさん : 23/10/13(金)
シーブックママとかセシリーママとか
名無しさん : 23/10/13(金)
>>F91当たりから禿の女性キャラってどこかヤベーのばっかだよな
>シーブックママとかセシリーママとか
今見るとシーブックママがかなりやべぇ
名無しさん : 23/10/13(金)
>今見るとシーブックママがかなりやべぇ
アノー家の方が色々闇が深いよね…
名無しさん : 23/10/13(金)
名無しさん : 23/10/13(金)
確かに酷いんだけど、最終的に家族と話して反省して和解できた真ん中に比べて
何も話せないまま殺される右と
自分の立場だけを優先して息子を殺すことに躊躇いのない左が色々殿堂入りすぎる…
名無しさん : 23/10/13(金)
禿が家庭に問題抱えてた時期だからなぁ
名無しさん : 23/10/13(金)
ドロシーとかリィズとかサブヒロインの方があきらかに可愛く描かれてるのはなんでなんだぜ
名無しさん : 23/10/13(金)
セシリーの行動パターンがだいたいナディアと同じと聞いてなるほどって思った
名無しさん : 23/10/13(金)
結局セシリーは嫌な感じでベラロナとして責任感の塊になったんで
あの歳で小娘逆張りムーブしてるナディアがやべーだけなのでは?
名無しさん : 23/10/13(金)
セシリーをちゃんと育ててくれたのが報酬目当てで親の役目やってただけのシオっていう
名無しさん : 23/10/13(金)
むしろ今基準で見たらシーブックの家は全然普通というか旦那が子育てして才能ある嫁さんが出稼ぎってなんら変な話じゃない
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1111952299.htm
コメント一覧 (215)
ファラさんは漂流刑前と後とじゃほとんど別人のようになってて完全に壊れてしまった印象
それだけに最後は正気を戻して穏やかな最期を迎えたのは救いだったのかも
ガンダムログ管理人
が
しました
やたら聖人に描かれてるレズリーの方が当時の禿の闇を感じるんだよな
生々しく醜かったF91のキャラクターの中であの人は非人間的過ぎてロボtトみたいだった
ガンダムログ管理人
が
しました
割とセシリーも狂ってるよなってのは分かる
ロナの血の狂気を感じる場面がちらほら…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zでいえばヤザンくらいのインパクトあるキャラなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
うわひでぇ…
ガンダムログ管理人
が
しました
万全に運用させられなかったんだよな
他にも強化人間がいるかもしれんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
いい作品だからみんな見てほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
アノーもロナも酷く問題がある家庭で
そこからの再生や破滅を描いてる
ガンダムログ管理人
が
しました
笑えないよ!ダメだろ!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その犠牲者の子供達を使った戦い
…最近同じ構図のガンダム見たばかりだな?
ガンダムログ管理人
が
しました
つっても、かつて処刑が公開されてた時代はそれが娯楽の一つだったのは世界中でそうで日本も変わらないけどね
ぞろぞろ見物人が集まって囃し立てたんだぜ
今ならネットで炎上したところにわらわら人が集まって袋叩きにしてるのも心理としては大体同じで大差ないよ
ガンダムログ管理人
が
しました
もうコスモ貴族って存在自体がぶっ飛んでいてリアリティの欠片もないってのと
割と本人らが可愛そうな環境にいるってのもある
どちらもマイッツァー・ロナっていう巨悪の犠牲者みたいなもんだからな
逆にモニカ・アノーはそこまで酷い事してないのに
その酷い事がやたらリアリティを持ってるせいで不快感がヤバい
ラクスとフレイでフレイの方が不快感感じるのと同じ理屈だな
ガンダムログ管理人
が
しました
ストーリー上ではカテジナの非道さが有るのはシナリオと分かるが、
「ルペ・シノ」
子供向け番組の夕方放送で、敵の凄腕女性パイロットから主人公のウッソ少年を風_呂_レ_イ_プで洗_脳しようとした
年上熟女スキーであっても引いた
あと美女と言われているが、顔の構築 手_抜きだと思うよ
スマン 嫌い過ぎる表現だが
ガンダムログ管理人
が
しました
その辺りがそのまま映像に反映されまくってるよね
父親を裏切る娘!
狂気的な家庭構造!
市民を虐殺する貴族!(これはなんの比喩だ…?)
無人殺戮兵器とかF91で打ち出した狂気の産物が今現実になろうとしてるのが本当に恐ろしい…
ガンダムログ管理人
が
しました
一見見た目普通なのにずっと自分の都合しか喋ってない
連邦軍人にダメ出しされて少し反省はしたけど
結局この性根は最後まで直ってなくなかった?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
今この手のネグレクト親に対する風当たり本当強くなったよね
ガンダムログ管理人
が
しました
尺のせいだけではなく当時のおハゲの心境が現れているのでは…?
ガンダムログ管理人
が
しました
モニカが家庭を顧みない親って見方は単純すぎないか
シーブックとリィズを見ればちゃんと育てられたことはわかる 仕事に熱中しすぎてしまったのは最近の事だろう
同様にカマリアを一方的に悪く言う風潮もどうかと思う 夫婦仲が冷えたのは、半分はテムの責任でもあるだろうに
ガンダムログ管理人
が
しました
タシローーー!!
メッチェぇ…♡ って・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
マリアやカガチが死んだ後のザンスカールはどうなったんだか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ロナの方は富野っぽさがあるのカロッゾくらいでしょ
ガンダムログ管理人
が
しました
前世の記憶が残っていたのかも。
ちなみにメッツェとはアブドルとして再会。
性別が変わっても再び忠節を尽くす立場になったのは救い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
メッチェを失った事で心の拠り所を失い、精神的なバランスが崩れてしまった説すき
ガンダムログ管理人
が
しました
ナディアの方も再評価してもいいと思う
あいつは小説じゃマイッツァーを完全に論破して
貴族主義のダメ出ししまくってマイッツァーを惨めに逆キレさせたって功績があるからな
女としてはダメな奴でもその精神にはどこかセシリーと同じ物があるのは間違いないんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの性根の酷さは確実に血筋
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あの母親の血は少しは感じられるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
子供たちの反応見るに仕事にかこつけて帰ってくる約束破ったりしてたんだろうなぁ…
それでもアヤトリ覚えてたり絆はちゃんとあったよね?
ガンダムログ管理人
が
しました
???「8歳の時も9歳の時も11歳の時も待っていたんだ!」
スパロボが知識源だから知らないけど10歳の時はどうしていたんだ。それとお父さんは?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Vガンダム」カテゴリの最新記事