名無しさん : 23/10/19(木)
名無しさん : 23/10/19(木)
>非ニュータイプ最強談義に名前が上がるほど強いオジサン
でもヤザンの方が強そう
名無しさん : 23/10/19(木)
名無しさん : 23/10/19(木)
>スレ画は相手が相手とはいえ輸送機ぶつけられたのがカッコ悪い
カミーユクワトロアムロを1機で相手して軽度な損傷にすませれた人だよ
名無しさん : 23/10/19(木)
アッシマーが強いだけだろ
名無しさん : 23/10/19(木)
>アッシマーが強いだけだろ
アッシマーを任されるだけの腕があるという事だ
名無しさん : 23/10/19(木)
アッシマーかつ空中戦だから有利が取れた面もありそうだがそれでも優秀なエースパイロットだと思う
名無しさん : 23/10/19(木)
ゼータが出来てたら変形して追い込まれてただろうな
名無しさん : 23/10/19(木)
>ゼータが出来てたら変形して追い込まれてただろうな
この時点のカミーユの腕じゃ微妙だろうな
Z出来てからのカミーユはキレパワー除いたらMKー2時代の必死で戦ってる感が抜けて平時はもっと微妙になってるけど
名無しさん : 23/10/19(木)
アッシマーの性能を十分引き出してた
名無しさん : 23/10/19(木)
改めて見るとドッグファイトしつつ空中でパンチキックの格闘術とか器用な事やってんだな
名無しさん : 23/10/19(木)
劇Z以前はその中ボスぶりは認知されてなかった
ヤザンばっかり取り上げられて
名無しさん : 23/10/19(木)
クワトロ達が粘ってくれたからアムロも勝機を掴めたのだ
長時間の飛行戦闘は稼働における出力低下を招くらしいし
名無しさん : 23/10/19(木)
名無しさん : 23/10/19(木)
>やっぱり不思議な断末魔
愛機に愛着持ってたらしいし
名無しさん : 23/10/19(木)
>やっぱり不思議な断末魔
アッシマーが⁉︎の後に続く台詞というかニュアンスはなんだったのだろう
単にやられた⁉︎という意味なのか、「アッシマーがたかが輸送機に⁉︎嘘だろ⁉︎」ということなのか
名無しさん : 23/10/19(木)
>「アッシマーがたかが輸送機に⁉︎嘘だろ⁉︎」
討たれたときはアムロはリックディアス搭乗中や
名無しさん : 23/10/19(木)
アッシマーが負けることはないって自信もってたんじゃね
名無しさん : 23/10/19(木)
掴みかかる時点で死を悟ってるように見えるけど最後は「アッシマーがっ」
名無しさん : 23/10/19(木)
>掴みかかる時点で死を悟ってるように見えるけど最後は「アッシマーがっ」
連戦でかなりダメージ受けてもう機体もボロボロだからな
名無しさん : 23/10/19(木)
ブラン戦のアムロは妙に強い感じがある
名無しさん : 23/10/19(木)
スパロボのある作品ではティターンズ・連邦側の損害を極力抑えて戦闘を終わらせると自軍(ロンド・ベル隊)を
「反逆者扱いされているが本当に悪い奴等なのか?」
という感想を抱くスレ画
だがシナリオがそれで分岐はしないのであまり意味は無いか…?
名無しさん : 23/10/19(木)
ティターンズじゃないのに敵対してたのなんでだっけ
名無しさん : 23/10/19(木)
>ティターンズじゃないのに敵対してたのなんでだっけ
所属する研究所が接収されたので立場はティターンズ
名無しさん : 23/10/19(木)
>ティターンズじゃないのに敵対してたのなんでだっけ
まずエゥーゴもカラバも反連邦組織だから
敵対しない理由の方が無い
名無しさん : 23/10/19(木)
エゥーゴとティターンズみたいな小規模な軍隊がなぜ地球連邦に討伐されなかったのかよくわからん
有力な将軍も死にすぎて無能だけが残って軍を集めたりも出来なかったのか?
名無しさん : 23/10/19(木)
>エゥーゴとティターンズみたいな小規模な軍隊がなぜ地球連邦に討伐されなかったのかよくわからん
>有力な将軍も死にすぎて無能だけが残って軍を集めたりも出来なかったのか?
ティターンズは連邦軍内の一組織です
名無しさん : 23/10/19(木)
>エゥーゴとティターンズみたいな小規模な軍隊がなぜ地球連邦に討伐されなかったのかよくわからん
ティターンズは連邦軍内の組織だし地球にブレックスが不在の間にジャミトフが連邦政府内で政治工作して
連邦軍をティターンズ指揮下に置くようにしたので手出しできなくなってた(ダカール演説までは)
名無しさん : 23/10/19(木)
ブランとかライラとかアジスとかは所属してた部隊がティターンズ寄りだったからティターンズに入ったってだけで
エゥーゴ寄りの部隊だったら普通にエゥーゴに入ってた人だと思う
名無しさん : 23/10/19(木)
>エゥーゴ寄りの部隊だったら普通にエゥーゴに入ってた人だと思う
ブランに関しては「宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ!」ってセリフがあるからそうとも言えないと思う
名無しさん : 23/10/19(木)
>ブランに関しては「宇宙人は宇宙にいればよかったんだよ!」ってセリフがあるからそうとも言えないと思う
一年戦争ではジオンと激しく交戦したベテランだろうしなあ
名無しさん : 23/10/19(木)
名無しさん : 23/10/19(木)
>なぜかヤザンと混ざる
金髪おっさん目つき悪い
あと強キャラムーヴあたりが被るのかな
名無しさん : 23/10/19(木)
ブランもヤザンも可変型MSの適性が高すぎる
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1148231214.htm
コメント一覧 (85)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
マッシマーは知ってるがキャラは知らないの多い
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
指揮官としては有能なんだろうね。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
後々ゴップに愚痴られる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
胸の装甲の下にビーム受けて落ちないってなんやねん
ガンダムログ管理人
がしました
この戦闘でアッシマーの有用性が証明されたからか?
構造も変形機の水準としては単純でコストも低そうだし。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
同じ様にブラン隊にロザミアとフォウを支援に行かせると
Mk-2再奪取してくれるイベントがある
そんなifを実装させてしまう程度には強い印象がある
まぁ本編の流れの中でMk-Ⅱ再奪取できた状況で思いつくのは、
アムロ合流前しかないというのもあるが
ガンダムログ管理人
がしました
なんかえらくデカくなってたな。ガンダムMk-Ⅱより一回りぐらいデカかったような。
ガンダムログ管理人
がしました
拳ひとつで勝負できればアムロやカミーユだって…
ガンダムログ管理人
がしました
カミーユ&アムロを苦戦させてたのは、機体性能の高さと、得意フィールドである空中が戦いの重だったからだろうな。
ブランが使用したアッシマーは自由自在に空を飛べるのに対して、
ガンダムMk-Ⅱとリックディアスは、ドダイを使う必要がある分だけ小回りが利きにくいからな。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
準ニュータイプ:シャア、シロッコ、ハマーン、ジュドー
ニュータイプもどき(なりかけ):セイラ、強化人間等、カツ、サラ
ーーーニュータイプの壁
ファーストの凄腕パイロットたち(ラルとか)、ヤザン、ブラン、ガトー
ーーー凄腕パイロットの壁
その辺のモブ、ハヤト、ファ
ガンダムログ管理人
がしました
地上戦の時マジでバーガー鬱陶しかった記憶しかない
ガンダムログ管理人
がしました
除外するとしても、「散弾ではなぁ!」とはいえクワトロを割と楽に捌いてるの凄いわ。
CCAまでの間にシャアとアムロの技量のヤバさが改めて強調された今こそね。
ガンダムログ管理人
がしました
すべて把握している自信と愛着があったからこその最後の台詞だった、と脳内補完
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
カミーユ、クワトロコンビの時はシャトル防衛や
ドダイどころか足場がない戦闘だったのは無視されてブラン強い!って言われてる
一方でアムロが関わると輸送機当てたのは
プランが完全にアウドムラしか見てないところをを不意打ちしたことや
アムロも単体では攻撃は全部避けられてることや
カミーユとの連携+動けなくなるほど無茶してることは無視して
アムロ凄い!って言われてる
ガンダムログ管理人
がしました
シロッコと戦ってもいい戦いしてたな
ガンダムログ管理人
がしました
劇Z以前のギレンの野望でも結構能力値は高かったし、
それに対して異論も特に見たことないしそんなことなかったぞ
ギレンの野望のパラメーター設定はほぼ当時のガノタの意見の最大公約数だったよ
ゴップも含めてな
ガンダムログ管理人
がしました
終盤でもカミーユの攻撃避けるハイザックいたり掴まれて危うく心中されそうになったり
クワトロ相手に善戦するハイザックカスタム2機とか
アポリロボルトでさえ一機も落とせなかったライラ隊はシャアでやっと一機撃墜しただけ
ガンダムでここまでモブパイロット強かったの1stとZと00の2期ぐらいあとは棒立ちで的
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
アッシマーが頑丈なお陰で軽傷なんだよなあ
これがハイザックあたりなら何度も死んでた
空中戦有利という事も考慮すればオールドタイプ最強候補からは確実に外れる
ガンダムログ管理人
がしました
オールドタイプ同士の戦いでは結構苦戦するレベルかな
ガンダムログ管理人
がしました
ガトーやノリスより下
浮いているのがやっとの他MSとアッシマーの優位性を活かして戦っていたという感じ
カミーユにもクワトロにも何度も攻撃喰らってるのもマイナス
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それに関してはアムロを褒めるべきだろ
あそこでアムロがいなければ下手したら全滅してたぞ
ガンダムログ管理人
がしました
造形が似ている
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事