名無しさん : 23/10/20(金)
名無しさん : 23/10/20(金)
カッコいいよねディン
なんだその翼の展開は…
名無しさん : 23/10/20(金)
その分装甲がスカスカだし…
名無しさん : 23/10/20(金)
名無しさん : 23/10/20(金)
>フリーダムの原型機みたいなシルエット
実際フリーダムな部分とジャスティスな部分がめっちゃある機体
名無しさん : 23/10/20(金)
>>フリーダムの原型機みたいなシルエット
>実際フリーダムな部分とジャスティスな部分がめっちゃある機体
つうか起源的にはシグー
名無しさん : 23/10/20(金)
D装備のミサイル持って飛べる積載能力
名無しさん : 23/10/20(金)
活躍してるシーンを見た記憶がない
名無しさん : 23/10/20(金)
脚切り飛ばされたデュエルを颯爽と拾って飛んでいく驚異の推力
名無しさん : 23/10/20(金)
指揮官ディンとかフレイ誘拐した以外の出番思い出せない
名無しさん : 23/10/20(金)
ガシャポンウォーズだがなんだかでコストの割にクソ強かったな
名無しさん : 23/10/20(金)
6枚羽展開できるキット欲しいなぁ
名無しさん : 23/10/20(金)
貴重なショットガン機体
名無しさん : 23/10/20(金)
ネームドキャラの乗る空戦タイプって基本陸上機の上位機種に見えるけど
モブが乗ってると脆そう…みたいなマイナスイメージが先行しがちなのはどうしたことか
名無しさん : 23/10/20(金)
SDGOでの俺の愛機だ
名無しさん : 23/10/20(金)
キラも使ったディンショットガン
名無しさん : 23/10/20(金)
>キラも使ったディンショットガン
ザフトと連合で武装の規格一緒なんだよね…
名無しさん : 23/10/20(金)
ちゃんと見たことなかったけど脚がだいぶフリーダムジャスティスへの遺伝子あるんだね
名無しさん : 23/10/20(金)
腕もほぼフリーダムだ
名無しさん : 23/10/20(金)
戦闘機に負けるやつ
名無しさん : 23/10/20(金)
左右別々の銃でダブルトリガーってだいぶロマン強めの量産機
名無しさん : 23/10/20(金)
連ザで割と好きだった
名無しさん : 23/10/20(金)
作中でも結構露骨に弱い
飛べる機体が強かったら全部それで良いじゃんってなるからだろうけど
名無しさん : 23/10/20(金)
マジで飛べるだけって感じ
名無しさん : 23/10/20(金)
飛べるのになぜ射程の短いショットガンが主武装なんだ…?
名無しさん : 23/10/20(金)
膝の三角部分が好き
名無しさん : 23/10/20(金)
飛べるのになぜ射程の短いショットガンが主武装なんだ…?
名無しさん : 23/10/20(金)
>飛べるのになぜ射程の短いショットガンが主武装なんだ…?
射程が短いなんて設定は無いんだ
というか正式名称90mm対空散弾銃だし対空戦闘用だよ
名無しさん : 23/10/20(金)
名無しさん : 23/10/20(金)
>バビはお前空飛べるのに武装強すぎるだろ…
あんだけ飛べてゲロビ撃てるの偉いよなぁ
しかもそれだけの一発屋ってわけでもないし
名無しさん : 23/10/20(金)
エールストライクも大気圏内だと飛行じゃなくて滑空してる設定だもんな…
名無しさん : 23/10/20(金)
でもバビくらいのことは無印のスカイグラスパーで出来てるし…
名無しさん : 23/10/20(金)
バビは変形からしてハンブラビとかエピオンのそれなのになんでギャンになったんだろうねあれ
名無しさん : 23/10/20(金)
バビってどんなだっけってぐぐったらこいつ今度出るギャンみてーな見た目してたんだな…
名無しさん : 23/10/20(金)
バビの胸ビームは量産機としては破格の品だよね
名無しさん : 23/10/20(金)
名無しさん : 23/10/20(金)
バビは変形からしてハンブラビとかエピオンのそれなのになんでギャンになったんだろうねあれ
名無しさん : 23/10/20(金)
ストライクは見た目変わらないのに普通に飛ぶようになるからわりと混乱の元
名無しさん : 23/10/20(金)
イージスって大気圏内でも飛べる扱い?
名無しさん : 23/10/20(金)
>イージスって大気圏内でも飛べる扱い?
飛べないので地上でのあの変形はマジで組み付くくらいしかできない
名無しさん : 23/10/20(金)
飛べるかどうかは別としてザフトは降下作戦好きだね
アラスカもヘブンズベースも
名無しさん : 23/10/20(金)
>飛べるかどうかは別としてザフトは降下作戦好きだね
>アラスカもヘブンズベースも
いつもロクな目にあってない気がする…
名無しさん : 23/10/20(金)
>>飛べるかどうかは別としてザフトは降下作戦好きだね
>>アラスカもヘブンズベースも
>いつもロクな目にあってない気がする…
連合が真上専用のゲテモノ置くの好きすぎる
名無しさん : 23/10/20(金)
ザフトの航空戦力薄すぎない?
名無しさん : 23/10/20(金)
>ザフトの航空戦力薄すぎない?
待って欲しい
空中を完全に自力で飛行できる量産機はCE71年だとスレ画だけだ
名無しさん : 23/10/20(金)
ザフトって戦闘機持ってないんだっけ
名無しさん : 23/10/20(金)
>ザフトって戦闘機持ってないんだっけ
無くはない
名無しさん : 23/10/20(金)
HGCEディンレイヴンまだかな…
・引用元
https://tsumanne.net/si/data/2023/10/13/8961019/
コメント一覧 (92)
いまさら映画需要に乗れそうにもないしなぁ
ガンダムログ管理人
が
しました
ザフトの機体って身体モノマネ出来るよな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
デュエルASの3割くらいしかない
ガンダムログ管理人
が
しました
が21世紀基準で精密なデザインになってるせいで
MSより無条件に弱そうに見えない…………
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
こいつ羽根片方丸ごと喪ってもまだ空飛べるのな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
乗員はきっとみんなモテ男だったことだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
出てくれたら嬉しいのは違いないけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ザフトと連合で武装の規格一緒なんだよね…
ザフトMSの武器は人間サイズの武器をMS用に大型化させたような仕様になってるからマニピュレーターがあれば陣営問わず使えちゃうんだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーマーがよくする勘違いだな
リアルのショットガンは射程長いんだぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
することにより逆にグフは一切登場しないかもしれないな…
(ギャンも出てくるしで)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
変形するかそのまま飛ぶタイプがほとんどで、羽根を動かすタイプはゼロカスやデスサイズヘルくらい?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEED系の量産機はガワラデザインだけあって
それぞれにキャラクター的なアイコンがあって
少ない出番でも印象に残る
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
バビって言うのか
カガリのストライク借りてエターナルに向かったキラを追っかけてたモビルスーツ
本当に今名前を知った
大鉄人17みたいな変型してんなって当時思ってたけど…
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事