名無しさん : 23/10/24(火)
名無しさん : 23/10/24(火)
代わりに空手部の部長がエゥーゴに入って同じくらい活躍するよ
名無しさん : 23/10/24(火)
名無しさん : 23/10/24(火)
MKⅡ奪取した後参加しないか奪取すらしないかにもよるな
名無しさん : 23/10/24(火)
Zが完成しない
名無しさん : 23/10/24(火)
名無しさん : 23/10/24(火)
>Zが完成しない
シャアがもっとすごいのを設計するからなくても問題ないとかになる
名無しさん : 23/10/24(火)
ジュドーが前倒しで登場してくることになりそう
名無しさん : 23/10/24(火)
>ジュドーが前倒しで登場してくることになりそう
その場合はハマーンがジュドーにデレデレで第一次ネオ・ジオン抗争は無かったかも
名無しさん : 23/10/24(火)
Z無いとクワトロが途中で大気圏で燃え尽きて死ぬじゃん
名無しさん : 23/10/24(火)
弱体化したクワトロじゃシロッコに勝てる可能性が無いのが辛いか
名無しさん : 23/10/24(火)
>弱体化したクワトロじゃシロッコに勝てる可能性が無いのが辛いか
逆襲を見る限り、あいつ全部自分に押し付けられたら本気出すタイプだろ
多分、シロッコもハマーンもフルボッコにされるんじゃねぇの
名無しさん : 23/10/24(火)
シャアがエゥーゴにいるのは変わらないのでダカール演説で結局ティターンズ側が不利になって負ける流れは変わらんと思う
名無しさん : 23/10/24(火)
世界規模の戦争ならアムロいなくても帳尻合うんだろうなと思うけど
こっちはただのレジスタンス組織の実働部隊の話だもん
いないと普通に勝てんと思う
名無しさん : 23/10/24(火)
少なくともジェリドの人生はかなりマシになると思う
名無しさん : 23/10/24(火)
少なくともジェリドの人生はかなりマシになると思う
>あいつ元々クズだからろくな人生送らないだろ
名無しさん : 23/10/24(火)
>>少なくともジェリドの人生はかなりマシになると思う
>あいつ元々クズだからろくな人生送らないだろ
カミーユへの執着で強くはなったが
元から墜落とかやらかす奴だからどこかしらでやらかすだろう
名無しさん : 23/10/24(火)
エマさんがエウーゴに来ることも無かった
名無しさん : 23/10/24(火)
ガンダムvsZガンダムの家庭版だとスレ画がティターンズ入りするifもあったな
名無しさん : 23/10/24(火)
名無しさん : 23/10/24(火)
そう思うとカミーユってほんと逸材だったんだな
名無しさん : 23/10/24(火)
>そう思うとカミーユってほんと逸材だったんだな
シャアがあれだけ可愛がるぐらいだからな
名無しさん : 23/10/24(火)
>そう思うとカミーユってほんと逸材だったんだな
シャアが自分を超えてくれると思えて割と懐いてくれるってのが大事よな
名無しさん : 23/10/24(火)
>そう思うとカミーユってほんと逸材だったんだな
精神崩壊中のZZでもジュドーやプルを助ける凄い人
名無しさん : 23/10/24(火)
昔出てたゲームブックだと初期エゥーゴよりだったけど
選択次第でクワトロ撃墜寸前まで追い込みティターンズに 所属しそうな結末あったな
名無しさん : 23/10/24(火)
カミーユが壊れさえしなければ
シャアも希望を捨てずアクシズ落としもしなかったと思うし
もしシャアが変な計画立てたらカミーユがぶん殴ってでも止めたと思う
名無しさん : 23/10/24(火)
シロッコはしなないだろうしハマーンもアクシズに引きこもりっぱなしだったかもな
名無しさん : 23/10/24(火)
スレ画いなければそれはそれで
遅かれ早かれティターンズとアクシズで泥沼の総力戦になって
最終的にエゥーゴが漁夫りそう
名無しさん : 23/10/24(火)
>遅かれ早かれティターンズとアクシズで泥沼の総力戦になって
>最終的にエゥーゴが漁夫りそう
エゥーゴ参加の旧ジオン兵が抜けて連邦軍と二束のわらじ兵や連邦軍脱走兵と民間人だけに…
MSパイロットの中核戦力が居なくなるからそのまま立ち消えじゃないか?
名無しさん : 23/10/24(火)
たぶんエマさんも死なずに済んだ
名無しさん : 23/10/24(火)
>たぶんエマさんも死なずに済んだ
エマさんはバスクの人質作戦がなくなり30バンチも見ないからティターンズのままだな
相性の良いマーク2に最初から乗ってエゥーゴ相手に戦果上げると思う
名無しさん : 23/10/24(火)
カミーユ無しだとエマとファも来ないしZガンダムも作れないし戦力で大きく劣ることになるから
戦場でドンパチ続けるよりもジャミトフ暗殺する方向で舵切ってたかも
http://may.2chan.net/b/res/1150038492.htm
コメント一覧 (80)
下手すればこれが無くなるだけでティターンズは勝てる可能性が出てくる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
でフランクリン・ビダン技官にネチネチと絡まれ、ストレスが溜まっているところへ、カミーユ君が現れ、部屋に連れ込まれパ〇ツ脱がされるんだっけ?(RefineZ)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアが決起することもアムロが復活することもジュドーが覚醒することもなく
後の歴史が大きく変わる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Zかそれに代わるMSは遅れるにせよ完成していただろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
この2人がティターンズの犬のままサイコで暴れ続けたら勝ち目ないんじゃね?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴは組織小さいからエースの有無は大きい
一方でアムロの方はMS史の後の世への影響は大きかっただろうけど
一年戦争自体はアムロがいなくても連邦が勝ったと言われてるね
ガンダムログ管理人
が
しました
シャアがそのままブレックスの後釜になってエゥーゴの指導者に
その後は連邦を改革するだろうな
ガンダムログ管理人
が
しました
軟禁されてるアムロを回収するシーンを覚えてる。
あとなんかクワ太郎がバスクにこき使われてた。
ガンダムログ管理人
が
しました
当然、全く変わる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エゥーゴはジャミトフが潰れてしまわないか心配するような弱い組織だったから
主人公だけあって自身が関わった人間が敵味方問わず方々に影響もたらす人達だったし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
フォウが暴走して自滅する感じになるのかな
ガンダムログ管理人
が
しました
そういうifデザインとか既にあったりするのかな?
ガンダムログ管理人
が
しました
ロベルト戦死後はクワトロ・アポリー・レコア・カツ
MK-II奪取してなかったらGディフェンサーもないしカツは何に乗るのか
ガンダムログ管理人
が
しました
そこがアムロやジュドーとの違いか
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそも、この手のifはどれも平等に作用すると考える派なので、大勢自体は変わんないんだろうって思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
むしろジャブローでレコア救出できなくてエマさんが生存するかもしれない
ジェリドはカミーユに執着してしまったけど本来はエリート組織ティターンズに誇りを持ってたので、本来の任務のジオン残党撃破のためにアクシズとの戦いをめっちゃ頑張るかもしれない
シャアが奮起せず、ダカールで演説しないならティターンズが強いままでエゥーゴが劣勢になり、ティターンズはアクシズと同盟結ぶこともせず雑魚のエゥーゴよりアクシズ戦に力を注いでお互い疲弊してエゥーゴが漁夫の利を得るかもしれない
ガンダムログ管理人
が
しました
結局大局には影響しない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
アムロは元々、正規の連邦でジュドーは勝ち組になったエゥーゴでカミーユだけ不利な状況でのスタート。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エマ投降
Z開発に一助
ブライト救出(カミーユが気づかなければそのままやられていた)
これ以外に直接戦力として寡兵のアーガマでの活躍は大きい
ガンダムログ管理人
が
しました
開発者自身にあんなもの呼ばわりされる程度の機体だし
エゥーゴも自前で同等の機体を開発できてるしな
ガンダムログ管理人
が
しました
細かいところは変わるけど大筋は変わらない
ガンダムログ管理人
が
しました
アーガマの守りが薄くなり ブライトが戦死する可能性があることかも
ブライトがいるかいないかは 歴史が変わるレベルの影響あると思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジオン時代はザビ家に用心しマクベやコンスコンのような同僚先輩からも目をつけられたけど、エゥーゴ時代は終始ブレックスを尊敬していたしシャア本人にとって悪くは無い時代なのかも。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
可変機自体の開発は以前から行ってるわけだから、
デルタガンダムの欠点がなかなか克服できずにZが遅れるか消えて、メタス改がアーガマに配備されてたかも?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
カミーユがいなかったら頑張って出てきたと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事