0:2023年10月19日 11:31
そこまでメジャーじゃなかった閃ハサがアニメ化したくらいだし、初代のクロスボーンなら原作は富野監督なので十分いけそうな気がするんだが…。
コナンのお陰で一般人からの知名度がさらに上がったアムロやシャア、あるいはユニコーンガンダムが関係してないからダメなのだろうか?

コナンのお陰で一般人からの知名度がさらに上がったアムロやシャア、あるいはユニコーンガンダムが関係してないからダメなのだろうか?

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (255)
ガンダムログ管理人
が
しました
今風の絵にリデザインするならするで見てみたい
だからこそ原作絵がデザインが受け付けないから嫌だって意見は、
もしアニメ化したら?ていう題においては的外れなんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
オリジナルストーリーのアニメを作ってみては?
200年代後半なら既存の宇宙世紀作品には
影響無いだろうし
トビアの中の人の年齢問題も解決するし・・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
言うほど知名度に貢献したか?
誤差だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
の表現が地味にキツイと思う。あれ一種の擬音とか効果音だろ
ガンダムログ管理人
が
しました
企画書書く人がいないのか、応える金主がいないのか
ガンダムログ管理人
が
しました
長谷川先生とキャラ殺す殺さないで喧嘩してたし、許可出さないんじゃ無い?
ガンダムログ管理人
が
しました
一般の人はまず知らないけどガンダム好きな人ならとりあえず知ってるってイメージだったんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ストーリーもMSデザインも大人気だから
ここまでシリーズが人気なのが証拠さ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガオガイガーあたりのセルアニメ全盛の頃ならよかったけど今フルCGでやるのはよした方がいいと思う
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
※登場キャラクターは全て18歳以上です。
表記がないと
ガンダムログ管理人
が
しました
水星の魔女と比べて、ヒットする要因ないでしょ?
なまじ漫画っていう絵になってるのも良くない、ハサウェイみたいなむちゃなビジュアルの弄り方出来ないし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
批判されると反論できないから小学生みたいな悪口言い返してくるし
「気に入らない意見は全部アンチの荒らし」を地で行ってるのはある意味すごいけどね
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それと、今のアニメ視聴層は小形Pとかが嘆いてるように、受動的な情報だけを得るだけで自分からは考えない、想像しない層だから、絶対ヒットしないのが見えている。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
長谷川先生の絵柄が古いのを逆手に取って90年代サンライズクオリティで作ってみるとか…
どうせ木星機体買うようなマニア向けだしさ!
ガンダムログ管理人
が
しました
いつまで戦後のはだしのゲンかよってレベルな絵柄の落書き公認してんだよ!
初代クロボンで終わりでいいだろ…
初代は富野関与してたからまだ許すが、以降は絶対認めんぞ
長谷川!富野と仕事したコネを悪用してガンダム汚し続けるな!
一切学びをせず、堕落を極め、癒着の限りを尽くす貴様にガンダムに触れる資格はない。
お前にガンダムを汚されて、どれだけの人が悲しんでると思ってるんだ…
俺はお前を絶対に認めない、ゼッタイニダ
この訴えは永遠に続けていく所存です、エイエンニダ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
映像化されない理由って映像化する理由が無い(プラモの売り上げ等)からじゃないの?
ガンダムログ管理人
が
しました
テレビアニメなんてあり得ないし
配信限定でワンチャン?
メインターゲットはおっさん連中だが一年戦争のが食いつくおっさん多いから優先順位下がるしっていう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
富野がどれくらい原作として動いていたのかは知らんけど、見せ方や話の作り方がうまいとは感じる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
現代的なメカ作画が出来る漫画家だか
アシスタント達が作画する
普通のガンダム漫画な作画の
クロスボーンガンダムを連載しよう。
この期に及んで長谷川絵によるメカ作画
じゃないと嫌なんてトンチンカンなこという
人間はいないだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
アニメになればデザイナーと作画監督の絵になる事くらい知らねえわけじゃねえだろ
話の方も今のアニメになるなら古びた部分はクリンナップされるわ ジャンプアニメのようにそっくり原作を踏襲するわけがない
“原作としての価値がない”という問題ではないことくらい前提だろう
「もう長谷川君のもの」とご本人は言われるものの、富野ガンダム最後の鉱脈かも知れないんだから真面目に考えてくれよ
(「絵は好みが分かれるがマンガとしては上手い」は共通認識と思ってたが 同じく絵がうまいとは言えない高山瑞穂氏は誉められてあまり責められないのに)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MS作画はフルCG、声優は一新、ストーリーにもアレンジ大量、アニメ化を希望している時に文句を言わないと言ってしまうのは簡単だけど、実際にそうなった時にファンが本当に大人しくしているわけがない
ガンダムログ管理人
が
しました
あまりにも奇抜すぎてプラモデルがHGでもほとんで出ないだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
長谷川さんの絵はやはり漫画用で、今のCG含めたアニメにはそのまま持ってくるとCG労力が問題に。
でも、ガンプラ自体は受け入れられてるしメカデ自体の障壁は低いと思う。キャラデのバランスで苦労しそう。内容は面白いからアニメ化希望なんだけどね。
といいつつアニメ化見たいのはセンチネル。メカ以外はまあアレな内容だからテコ入れいるけどその上で見てみたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
前者はゲームと同じ武装じゃないしパイロットの声優さんが亡くなってて後者は続編に出てくるからかなり先になりそうだが…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事