コメント数:170 コメント カテゴリ:ガンダムSEEDシリーズ ※スカイグラスパーが配備されていなかったら地上戦ヤバかったよね Tweet 0:2023年10月29日 18:06 ストライクはエールでも大ジャンプしか出来ないし、 空飛べてビームも撃てるスカイグラスパーはかなり重要な戦力だったと思う(しかも2機も配備) 居なかったら途中でAA沈んでたんじゃないかな? 関連しそうな記事 この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事ですテーマ(お題)の募集はこちらで募集中!http://gundamlog.com/archives/44472910.html コメント一覧 コメント一覧 (170) 前のコメントを読み込むためにはJavaScriptを有効にしてください。 読み込み中 39. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:29 >>29 学生時代はグエルみたいに強くて今でも定期的に乗ってはいるし、本人も強い気でいるんだろうけど、やはり現役やよく乗ってるパイロットに比べたらどうしても一歩劣るんじゃないか? 加齢と共に反応速度なども衰えてきてるだろうし 0 ガンダムログ管理人 がしました 45. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:35 >>39 ………まあ、珍しく一般兵士でも強いガンダムアニメだしな。 やはり学生と現役軍人の経験値の「差」を表現する為か。 地球でテ口リスト狩りをしていたパイロット達も、いかにも歴戦の戦士みたいな雰囲気があった。 0 ガンダムログ管理人 がしました 156. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 19:59 >>45 現役軍人より学生が強かったらやばいもんな〜 0 ガンダムログ管理人 がしました 38. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:29 >>13 発進直後のビームを即座に回避、ブリッツに一発かましてストライクに反撃のチャンスを与える、タイミングと連携が重要な空中換装を一発OK 支援機に乗った新兵の初陣としては十分過ぎやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 43. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:32 >>38 惜しいな トールは生き残ってバスターダガーかエールグラスパーに乗ってほしかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 72. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:52 >>38 絶対センスあったよな、あそこで失うのは勿体ない 0 ガンダムログ管理人 がしました 64. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:46 >>13 逆に初戦で活躍できちゃったからこそ自分ならキラのこともっと助けられるって自信ついちゃってイージス戦で深入りし過ぎたんだよね… 0 ガンダムログ管理人 がしました 95. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:34 >>64 かと言ってあそこでトールが加勢に来なければ、多分キラは負けてたよね アスランの気迫がハンパなくて押されてたし 0 ガンダムログ管理人 がしました 15. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:16 映画に後継機かアニメ未登場のエールグラスパー出してほしいな 0 ガンダムログ管理人 がしました 26. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:20 >>15 新しいストライカーパック可の支援機とかね。劇場版のMSVとかで拾われるかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 27. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:20 >>15 エールグラスパーは作中一回だけ出てる 0 ガンダムログ管理人 がしました 36. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:26 >>15 おっさんがキラにエールのデリバリーしてたやないか 0 ガンダムログ管理人 がしました 44. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:33 >>36 おっさんじゃない! 0 ガンダムログ管理人 がしました 50. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:36 >>15 スカイグラスパー自体は制式量産化はしてるが、出て来てもブルコス側とかだとヤラレ役と化して活躍とは程遠くなりそう。 0 ガンダムログ管理人 がしました 51. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:36 >>15 使えるタイミングは幾らでもあったのに、ムウがデリバリー以外でエールを使わなかった辺り十分すぎる機動力より不足する火力を優先したんだな 0 ガンダムログ管理人 がしました 59. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:42 >>51 というかMSの相手をキラに任せてムウは敵の母艦狙いに行くことが多かったからだと思う>ランチャー装備 0 ガンダムログ管理人 がしました 76. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:53 >>59 バクゥ相手だったり海上戦だったりでキラが機動力欲する戦場が多かったりもするしね 0 ガンダムログ管理人 がしました 62. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:45 >>15 宇宙用のコスモグラスパーも 0 ガンダムログ管理人 がしました 89. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:13 >>15 連合「持ってて嬉しいマルチランチャーグラスパー!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 120. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:45 >>89 盟主王「ちゃんと使うんですよ?」 0 ガンダムログ管理人 がしました 17. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:17 その後すぐに連合もMS出してきたから、スカイグラスパーに時代のあだ花の印象が付いてしまう 0 ガンダムログ管理人 がしました 73. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:52 >>17 ストライカーの運搬係って役目も ・小型の無人機で牽引すればいいな(シルエットフライヤー) ・ストライカーに単独飛行させるか(オーブ製ストライカー) という形で解決されてしまうからな 形こそ違うけどGメカやコアブースターみたいなやつよね 0 ガンダムログ管理人 がしました 20. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:18 戦力がストライクとAAだけっていう宇宙よりも酷い状態になるしモラシム隊でのハンガー爆撃とかいろいろ大活躍なんではい 0 ガンダムログ管理人 がしました 124. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:51 >>20 敵からはハンガー爆撃 味方からは重力下で天地返し… 0 ガンダムログ管理人 がしました 22. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:19 合体して飛べるストライクになるものかと 0 ガンダムログ管理人 がしました 30. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:23 >>22 スカイグラスパー自体にもストライカーパックの連結部があれば… 簡易Gアーマー的な戦闘機形態あってもよかったかも 0 ガンダムログ管理人 がしました 25. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:19 正論すぎて言うことがねぇよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 28. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:20 一人で戦艦の砲塔千切ってく戦闘機とか船側からしたら悪夢だろ 0 ガンダムログ管理人 がしました 31. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:23 ムウが乗ればミネルバ相手でも1発かます事ができる 0 ガンダムログ管理人 がしました 32. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:24 ガンダムウォー白ウニのフィニッシャー。アイシャとかがよく乗ってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 33. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:25 ムウさん入りランチャースカイグラスパーの戦果がやば過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 47. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:35 >>33 思いつくだけでも、バルトフェルド隊の駆逐艦を戦線離脱に追い込み、モラシム隊の母艦を撃沈させてる これにMSも加えたら、ストライクより撃墜数多いのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 129. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 15:10 >>33 アグニの連射力も上がるしな 0 ガンダムログ管理人 がしました 35. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:26 モビルアーマー乗りとして地球連合軍において最強クラスのパイロットだと思われるムウが、 もし地球では制式採用型レイダーに、 宇宙ではレイダーガンダムに乗っていたら、どんな活躍をしてただろうか?実に興味深い。 0 ガンダムログ管理人 がしました 40. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:29 >>35 制式レイダーなら結構活躍するかも クロトのレイダーはブースデッドマン仕様だから使いこなせず落とされるだけ 0 ガンダムログ管理人 がしました 101. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:49 >>35 正式版は宇宙無理なのか。 エンジン変えたら行けそうな気もするが、戦果はストライクと変わらないかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 104. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:53 >>101 制式レイダーは別に宇宙無理ではないぞ 宇宙で使えなかったら成層圏からダイブして敵基地を爆撃するって運用ができないからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 41. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:30 00みたいに背中にぶら下げたりできんかな 0 ガンダムログ管理人 がしました 42. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:31 アグニ積めるのが無法すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 49. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:35 そんな強かったっけ? と検索したらディン10機ぐらい一瞬で撃墜してる動画出てきて吹いたw 0 ガンダムログ管理人 がしました 56. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:39 >>49 リマスター版のアラスカだね 見てて流石にやりすぎだと思ったが結局焼け石に水でしかなかったという… 0 ガンダムログ管理人 がしました 58. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:41 >>49 あれはムウさんだからこそ高速ドリフトしながら正確に射撃できたんだろうね アグニ以外の火器も同時に使ってるし 0 ガンダムログ管理人 がしました 109. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:09 >>58 そもそもディンは飛行性能と引き換えに戦闘機の翼にぶつかっただけで真っ二つになるぐらい脆いからな 0 ガンダムログ管理人 がしました 75. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:53 >>49 あれはさすがにおかしいよ・・・ TV版の普通に1機ずつ撃墜してる方がよかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 82. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:57 >>75 まとめて撃ち落とす際の飛び方はTV版の方がかなり酷かったと思う 0 ガンダムログ管理人 がしました 151. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:31 >>49 あそこだけおかしい… 0 ガンダムログ管理人 がしました 55. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:38 種の世界って普通にミサイル誘導するからな スカイグラスパーがマクロスみたいに大量にミサイル発射するとモブじゃ避けられないで一瞬で何機もやられてる 0 ガンダムログ管理人 がしました 78. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:54 >>55 そんなにシーンあったか?と思ったが リマスターで追加されたランチャーストライカーでドリフト決めた時のことかな? 0 ガンダムログ管理人 がしました 123. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:49 >>78 戦艦やバクゥのミサイルが誘導してた 0 ガンダムログ管理人 がしました 63. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:46 国家元首も信頼を寄せる頼もしき機体 確かにムラサメとスカイグラスパーなら後者を選ぶかな… 0 ガンダムログ管理人 がしました 67. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:49 >>63 流石にムラサメでしょ ザクやグフと互角にやりあえる高性能期だよ? 0 ガンダムログ管理人 がしました 83. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:58 >>67 期→機 0 ガンダムログ管理人 がしました 136. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 16:31 >>83 ジブリール「そんなことはどうでもいい!」 0 ガンダムログ管理人 がしました 71. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:52 >>63 あの時は弟にルージュ貸してたから余ってたグラスパー使おうとしただけでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 80. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 12:56 あれなんで宇宙で使えないのか 重力下で明らかに重心偏ったランチャーでなんで飛べるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 84. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:02 >>80 MSVで宇宙用のコスモグラスパーがある 0 ガンダムログ管理人 がしました 86. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:04 >>80 重心偏っても飛ぶこと自体に問題はないよ リアルの戦闘機だって重心偏ることもあるけれど、それで墜落なんてことにはならない もちろん飛行に影響はあるから運動性は落ちるけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 99. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:45 >>80 空気を取り込んでで推進に、空気抵抗を利用して旋回に、とかじゃないか?知らんけど。 0 ガンダムログ管理人 がしました 102. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:50 >>80 そもそもジェットエンジンじゃ宇宙飛べないじゃろがい! ジェットとロケットじゃ根本的に構造が違うから基礎設計の一部だけ流用して宇宙用に拵えたのがコスモグラスパーや 0 ガンダムログ管理人 がしました 85. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:02 種で雑魚設定の筈の戦車や戦闘機がMSに対して それなりに有効に見えてしまった結果からか ダブルオー以降の特にそれなりに大きな規模の ガンダム作品では画面から戦車や戦闘機のような 乗り物が徹底的に排除されて一切画面に 登場しなくなったなった印象。 0 ガンダムログ管理人 がしました 88. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:07 >>85 世界観設定の違いじゃない? 種はMSが初めて登場した世界だから旧来の兵器がまだ残っていてMSと戦わざるを得ない 00はMSが登場してから数十年以上経っているので旧来兵器はとっくに居なくなってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 91. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:20 >>85 初代から作業ポット大きくして砲塔ポン付けの戦車未満なボールさんが最前線で正式投入されてるのに種が初めてみたいな書き方は何故? 0 ガンダムログ管理人 がしました 125. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:55 >>85 MSに対して別に有効って訳じゃないぞ 宇宙ではジンに圧倒されるし、戦争初期の大気圏内で戦えてたのは数的有利と、ジンが宇宙の時ほど性能出せなかったが故。 0 ガンダムログ管理人 がしました 90. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:13 MSほど複雑な作りでないだろうから ディンよりも値段は安そう 0 ガンダムログ管理人 がしました 94. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:28 >>90 でもビーム兵器とストライカーパックシステム積んてるからそこまで安くもならなそう 0 ガンダムログ管理人 がしました 92. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:22 PSP版連ザの唯一の新規プレイアブル機体がパック無しスカイグラスパーだった記憶がある。無いよりはあった方が良いんだけどね 0 ガンダムログ管理人 がしました 93. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:25 あの段階で地上で使える戦闘機を2機も用意して置いてくれたハルバートンが偉すぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 97. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:40 ザフトが空中戦艦を並べて波動砲撃とうとするシーンは本当にヤバかった。 ソードで艦首切り落としつつ、ランチャーで薙ぎ払い、エンジン部に体当たりの貫通攻撃でやっと、危機脱出だったからね。 0 ガンダムログ管理人 がしました 105. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 13:58 主人公のサポートチームが戦闘機で戦うっていうの、地味にガンダムシリーズでは唯一無二なことやってねえか? ……複葉機は除いて 0 ガンダムログ管理人 がしました 108. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:08 >>105 味方にMSがいないという状況自体が珍しいからな Vは割と早めにシュラク隊が出てくるし、∀でも14話目からボルジャーノンが出てくる オーブ防衛戦までMSは1機しかない種は本当にきつい環境 0 ガンダムログ管理人 がしました 110. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:09 >>105 ファーストのGファイターとかコアブースターとか、あとコアファイターで支援する時もあった 0 ガンダムログ管理人 がしました 130. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 15:13 >>105 Gファイター、コアブースターも負けないぐらい凄いぞ 水中にいるゴッグ、ズゴックを空からビーム一撃で爆発させる攻撃力は凄まじリックドムを紙切れのようにスパスパぶち抜き二枚抜き セイラの撃墜数が40日で30機近くになる 劇場版だとコアブースター初陣でオルテガも撃墜するなどドムキラーっぷりが凄まじい 宇宙でしか使えないビグロより遥かに強い ユーコンも撃沈してる 0 ガンダムログ管理人 がしました 133. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 15:24 >>130 Gメカに戦闘機ってイメージがなかったが、言われてみれば初代でやってるのか 0 ガンダムログ管理人 がしました 111. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 14:10 ビーム撃ててストライカーパックの使用も運送もできる戦闘機とか強いに決まってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 128. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 15:08 戦闘機でドリフトしながら攻撃してディン10機連続撃墜しててワラタw 0 ガンダムログ管理人 がしました 138. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 16:32 >>128 航空最強理論 0 ガンダムログ管理人 がしました 139. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 17:12 ストライクダガーよりランチャー装備のスカイグラスパーの方が強いんじゃないか? ナチュラルはナチュラル用OSがあってもMSが上手く使えないって種デスで連合の人が言ってたし なんで連合ってMSを開発したんやろな?種デスで追加されたナチュラルはナチュラル用OSがあってもMSで戦えないという設定のせいで、連合がMSを開発したのが無意味になってる 0 ガンダムログ管理人 がしました 140. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 17:24 >>139 無意味ではないからMSが普及して通常兵器が廃れてるし、MSでの勝負では勝てないと悟ったから大型MAに舵を切ってる コーディのように乗りこなせくてもMSの方が通常兵器を運用するよりは強い 大型MAだけで編成することもできないから結局MSも必要ではある 0 ガンダムログ管理人 がしました 142. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 17:40 >>140 ウィンダムは何にも役に立ってなかったが… アニメでカトンボの如く落とされていた アニメ描写だけだとストライクダガーより弱いのでは? 0 ガンダムログ管理人 がしました 143. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 17:42 >>142 そりゃシンとかキラ相手には何の役にも立たんだろ ザクやグフもそこら辺は何も変わらん 相手が主人公かどうかという問題 それこそデストロイだってシンやキラはポンポン撃墜する 0 ガンダムログ管理人 がしました 145. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 17:59 >>143 デストロイも無意味だったろ? だから連合の兵器は戦闘機か戦車でええんよ ナチュラルは何を使っても弱いから 0 ガンダムログ管理人 がしました 147. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:04 >>145 無意味じゃないだろ スーパーエースなしなら相手が全滅するわ 結局デストロイをまともに相手できたのはキラとミネルバ組しかいない イザークとディアッカレベルが連携してようやく下位互換のザムザザーを倒せるレベルなのに 0 ガンダムログ管理人 がしました 148. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:10 >>147 イザークとディアッカってシンより弱いんやな 0 ガンダムログ管理人 がしました 149. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:11 >>148 シンを侮りすぎだろ… キラ、アスランに次ぐ実力者だぞ 0 ガンダムログ管理人 がしました 161. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 21:46 >>145 なんだただのザフト儲か 0 ガンダムログ管理人 がしました 150. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:16 >>143 キラ、アスラン、シン、(レイ)の強さが異次元過ぎる 0 ガンダムログ管理人 がしました 146. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:02 >>142 ウィンダムとザクのキルレシオは互角設定だから一般士官のザクも落とされまくってるんだよ 0 ガンダムログ管理人 がしました 152. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 18:53 >>146 でもあのアニメ描写だとザク(アスラン搭乗)はセカンドステージと戦えてたけど、ウィンダムは一方的に倒されていただけやから弱いしか キルレシオ互角ってガセネタなんやない?ウィンダムはストライクと同じ性能でザクはGAT-Xより強い設定やん 0 ガンダムログ管理人 がしました 155. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 19:19 >>152 キルレシオは監督の発言がソース まあキルレシオは一般士官同士の話だろうしな 連合ザフト両方大戦で有能を失ってるだろうから一般士官の質は大差ないはず 因みに作中でウィンダムを多数撃破してるのはザフトのエース級だけ 対するザクもラクス側のネームドには大体瞬殺だから中身が強くなければそんなもん ウィンダムもネオが乗ればフリーダムの盾を破壊できるからスペックは悪くない 0 ガンダムログ管理人 がしました 162. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 21:49 >>152 アスランや旧クルーゼ隊連中を一般基準にしちゃいかんでしょ ネオを基準にウィンダムは場合によってフリーダムともある程度やりあえる強機体と説明したら、え?ってなると思うが 0 ガンダムログ管理人 がしました 163. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 22:00 >>152 モブ同士だとウィンダムがグフやザクを撃墜してるシーンいくつかある 0 ガンダムログ管理人 がしました 160. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 21:45 >>139 え?そんな台詞と設定あったっけ? ザムザザー登場回はニュアンス違うでしょ 0 ガンダムログ管理人 がしました 157. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 20:22 実はRGでプラモが出てる (ソード&ランチャーのおまけなどと言ってはいけない) 0 ガンダムログ管理人 がしました 164. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 22:15 ストライクよりもランチャーの使い方が上手かったスカイグラスパー 0 ガンダムログ管理人 がしました 165. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 22:35 >>164 そうかな?(キラの活躍を見ながら) 0 ガンダムログ管理人 がしました 167. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 23:33 >>165 キラはエネルギー消費を考えずに使っていた印象が強いので 0 ガンダムログ管理人 がしました 169. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 23:38 >>167 砂漠戦の事を言ってるなら不慣れな環境+アークエンジェルを守りながら、だから仕方ない それでもバクゥを複数体倒したり敵艦の砲撃を撃ち落としたりしてるから色々ヤバい 後のオーブ近海戦では立て続けにデュエルとバスターを落としてるから慣れ不慣れは大きい 0 ガンダムログ管理人 がしました 170. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 23:51 >>169 砂漠での初戦以前の宇宙戦でも乱射していたけどいずれもやむを得ない状況ではあったからな ランチャーは強力な反面、エネルギー問題から使い勝手が難しかった 0 ガンダムログ管理人 がしました 166. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 22:52 オッゴみたいなもの 0 ガンダムログ管理人 がしました 168. 以下、GUNDAMがお送りします 2023年11月28日 23:37 かなり戦力不足だったあの状況だと戦闘機でもありがたい戦力だし、ムウとカガリとトールがいなければどこかで詰んでたよね 最近初RGでスカイグラスパー買ったからゆっくり組みます 0 ガンダムログ管理人 がしました ・NGワードをいくつか指定しております。 ・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。 ・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。 ・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。 詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。 問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。 コメントフォーム 名前 コメント 記事の評価 リセット リセット 顔 星 情報を記憶 コメントを投稿する < UC100年以降の掘り下げが進んでるけどGセイバーやガイア・ギアまでいけるかな?※ガンダムX第26話「何も喋るな」を語ろう > 関連記事 「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事 ▶ガンダムSEEDシリーズ記事一覧 TOP>> ガンダムSEEDシリーズ ・
コメント一覧 (170)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
もし地球では制式採用型レイダーに、
宇宙ではレイダーガンダムに乗っていたら、どんな活躍をしてただろうか?実に興味深い。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
と検索したらディン10機ぐらい一瞬で撃墜してる動画出てきて吹いたw
ガンダムログ管理人
が
しました
スカイグラスパーがマクロスみたいに大量にミサイル発射するとモブじゃ避けられないで一瞬で何機もやられてる
ガンダムログ管理人
が
しました
確かにムラサメとスカイグラスパーなら後者を選ぶかな…
ガンダムログ管理人
が
しました
重力下で明らかに重心偏ったランチャーでなんで飛べるのか
ガンダムログ管理人
が
しました
それなりに有効に見えてしまった結果からか
ダブルオー以降の特にそれなりに大きな規模の
ガンダム作品では画面から戦車や戦闘機のような
乗り物が徹底的に排除されて一切画面に
登場しなくなったなった印象。
ガンダムログ管理人
が
しました
ディンよりも値段は安そう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ソードで艦首切り落としつつ、ランチャーで薙ぎ払い、エンジン部に体当たりの貫通攻撃でやっと、危機脱出だったからね。
ガンダムログ管理人
が
しました
……複葉機は除いて
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ナチュラルはナチュラル用OSがあってもMSが上手く使えないって種デスで連合の人が言ってたし
なんで連合ってMSを開発したんやろな?種デスで追加されたナチュラルはナチュラル用OSがあってもMSで戦えないという設定のせいで、連合がMSを開発したのが無意味になってる
ガンダムログ管理人
が
しました
(ソード&ランチャーのおまけなどと言ってはいけない)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最近初RGでスカイグラスパー買ったからゆっくり組みます
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムSEEDシリーズ」カテゴリの最新記事