名無しさん : 23/11/01(水)
名無しさん : 23/11/01(水)
>そんでどうにかしてGセイバーまで漕ぎ着けさせたい
あの辺の話面白いしメガデザイン腐らせたくないんだよな
真面目な話掘り起こすのにリアルで50年くらい待たなきゃ行けなそうな気もするけど
F90くらいの待遇でいいから欲しい
名無しさん : 23/11/01(水)
ハサウェイとか種自由でCG使うのが普通になってきたしクロボンのマント作画は問題なさそうに思うんだよな
話は基本短くまとまってるし
名無しさん : 23/11/01(水)
短いか?
名無しさん : 23/11/01(水)
>短いか?
初代は2クールでまとまるようにしてるみたいな話を聞いたことがある
ゴーストダストはまあまあ長いけどね
名無しさん : 23/11/01(水)
マントは実体盾と一緒で作画楽する手段では…?
名無しさん : 23/11/01(水)
>マントは実体盾と一緒で作画楽する手段では…?
アニメだと靡かせるの辛そうって話聞いたからさ
それにビームシールドも今の作画のレベルだと手書きじゃしんどそうだ
名無しさん : 23/11/01(水)
3Dのマントの方がなんか違和感すごそう
名無しさん : 23/11/01(水)
この辺りの話好きになるとと自動的にフォーミュラ系やVガンも見たくなるから導入として良いと思うんだよな
名無しさん : 23/11/01(水)
よく言われるけど
アニメ化しなくてもプラモ玩具が売れまくってるものを
わざわざアニメ化する理由がない…
名無しさん : 23/11/01(水)
名無しさん : 23/11/01(水)
>まぁUC100年代以降をアニメ化してく企画動いてるみたいだし
仮にアニメ化するとしたらこの辺の企画の注目度を高めるための呼び水としてかなぁ
名無しさん : 23/11/01(水)
無印は6巻しか無いしスカルハートは1巻鋼鉄の7人は3巻だから結構短い
ゴーストからは長くなる
キンケドゥさんはもう仕方ないから新しい人しかないでしょ
これ以上待ってたら下手するとトビアまで声変わるぞ
名無しさん : 23/11/01(水)
未読を完全に切り捨てて鋼鉄の七人作戦だけ映画化ってのも良いかも
名無しさん : 23/11/01(水)
幽霊の名を持つ機械よ…のところのアニメは見たい
名無しさん : 23/11/01(水)
アニメ化したら木星帝国のMSが店に並ぶのか
カングリジョの箱もってニコニコした子供が見られるのか
名無しさん : 23/11/01(水)
アニメで動くディキトゥスを見たいかと言われれば…見たいよねぇ?
名無しさん : 23/11/01(水)
クロボンは長谷川絵だからこそ感もあるし難しい
名無しさん : 23/11/01(水)
>クロボンは長谷川絵だからこそ感もあるし難しい
古臭えとは言われそうだけど味だと思うんだよな
エクバの立ち絵くらいの絵柄なら受け入れられそうな気もするけどなあ
名無しさん : 23/11/01(水)
アニメ化するとしてもどうせ閃ハサみたいに全てがガラッと変わるよ
変わらずにアニメ化は期待しない方が良い
名無しさん : 23/11/01(水)
ハサウェイ終わったら可能性あるかもなと思ってたがハサウェイいつ続きやんだよ!
名無しさん : 23/11/01(水)
>ハサウェイ終わったら可能性あるかもなと思ってたがハサウェイいつ続きやんだよ!
渡航できなくて困ってたけどロケハン行けたんかなぁ…
名無しさん : 23/11/01(水)
ロケハンはさすがにもうできただろう
名無しさん : 23/11/01(水)
個人的にMSの性能はV2辺りが頂点で以降は落ちてくって戦国時代の設定好き
名無しさん : 23/11/01(水)
>個人的にMSの性能はV2辺りが頂点で以降は落ちてくって戦国時代の設定好き
世界中が都道府県単位で戦い始めたようなもんだからな
地元に工場があっても他のとこから部品を仕入れられないからろくなの作れなくなる
名無しさん : 23/11/01(水)
Gセイバーよりガイアギアが時系列前なんだっけ…一本の歴史にするとデザインラインぐちゃぐちゃになる
名無しさん : 23/11/01(水)
名無しさん : 23/11/01(水)
>ガイアギアはアニメ化の下地作ってる段階よね…
そ…そうなの…?
名無しさん : 23/11/01(水)
>そ…そうなの…?
閃ハサのアニメ化やらF90FFにゾーリンソールらしき機体出したり…
あくまで可能性レベルではあるが
名無しさん : 23/11/01(水)
ペズバタラほしいなあ
http://img.2chan.net/b/res/1118943542.htm
コメント一覧 (175)
まあガッツリアニメ化に向かない要素あるのもな 特にゴーストからはV位の時代背景とはいえ〇切り要素あるし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
テレビ版を計画してたけどなくなったって聞いたことあるので
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなに一般的に人気があるようならとっくにアニメ化してるし他の作家も同じ時代を描いてる
ガンダムログ管理人
が
しました
クロボンだから見るようなやつはクロボンじゃなくても見るようなガンオタだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ターンエーだって富野のアニメだとかっこよく見えるでしょ?
そもそも貴族が紛争起こしましたーなんて設定大して好評でもないからここまで後回しにされたんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
一部の声がでかいだけなのも分かってるし
しいて言うならゲーム作品とかで偶に取り上げてもらうなり立体が出るなりで十分
ただアレルギーで必要以上にどうのこうの言ってくるやつも嫌いだからアニメ化botと一緒に消えてほしい
そっとしといてほしい気持ちが一番でかい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
最低でも歴史的にUC2→ハサウェイは最低でもやらなきゃいけないしそのあとにF90F91リメイクとか挟む可能性考えたら相当後になっちゃうのかなとか考えちゃう
ガンダムログ管理人
が
しました
トビアvsX2とかちゃんと描ける監督じゃないとな
ガンダムログ管理人
が
しました
何重に需要の小さいところなんだよって…
見どころになるエピソードをピックアップして配信アニメにしておっさん達をサブスクビジネス沼にハメる、とかならありか?
ガンダムログ管理人
が
しました
だからアニメ化するとなると必然的に角川アニメって事になる、ここがアニメ屋であるサンライズと擦り合わせが難しい所でありUCやオリジンとは明確に違う部分でもある
ガンダムログ管理人
が
しました
公式味強くしたら魅力が台無し
Gジェネには常に居るなぁくらいが丁度いい
ガンダムログ管理人
が
しました
溝ロ君もうちょい隠せよ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
パーツ共用とか念頭に入れたまさにリアルの統合整備計画を
ガンダムログ管理人
が
しました
イボルブみたいな形式で書き下ろしショートストーリーに絵をつけるって感じのでいいんじゃね?
後は近頃の漫画にあるPV映像を作ってみるとか
ガンダムログ管理人
が
しました
あの作品の話題なんてホントここでしか聞かないぞ そんなに尊ぶファンがいるのか? 俺なんかは公式から消えてくれて安堵してるのに
ガンダムログ管理人
が
しました
F91やVより人気とか言ってる意味不明なのもいるし
あくまで漫画作品の一つで納得できないのかね
何がそんなアニメ化アニメ化と要求するんだろ
ガンダムログ管理人
が
しました
ユニコーン関連とかも同様にすべきだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんではだしのゲンみたいな戦後で止まった絵ガラの同人誌公認してんだよ…
初代クロボンで終わりでいいじゃん……
初代は富野関与してたからまだ許すが、以降は絶対認めんぞ
長谷川、富野と仕事したコネを悪用してガンダム汚し続けるな
俺は絶対をお前を認めんぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
不安ならパイロットを5分作って反応を見ればいい・・・
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
Gジェネのムービーシーンみたいのがリアル等身で全編観れたら楽しいじゃないの
キンケドゥとザビーネは残念だけども、木星じいさんは今の矢尾さんでどうなるかもみたい
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士クロスボーン・ガンダム」カテゴリの最新記事