1 : 2023/11/06(月) 11:23:14.58 ID:kVJxTmHn0
どうなん?
3 : 2023/11/06(月) 11:25:09.82 ID:XwYfis590
連邦ってもう権威だけのお飾りじゃないの
リガ・ミリティアはレジスタンスだしザンスカール帝国はまぁよぅわからん
スポンサードリンク
4 : 2023/11/06(月) 11:25:53.60 ID:x13ezznU0
お役所仕事しかできないぐらいに腐敗してたんやろ 町工場でガンダム作ったろの世界やし
5 : 2023/11/06(月) 11:27:14.44 ID:XwYfis590
ザンスカールにMSやMAってどこで作ってたんやろな
アナハイムなんかな

8 : 2023/11/06(月) 11:29:06.82 ID:76YFpM1x0
>>5
サナリィサイド2支社を接収。で支社の人間も満更ではなかったので協力
11 : 2023/11/06(月) 11:33:03.95 ID:XwYfis590
>>8
ザンスカールも元サナリィではあったんやな
6 : 2023/11/06(月) 11:28:07.21 ID:76YFpM1x0
名前こそ出てないけど、アナハイムは普通に存在してたで。サナリィは消えたが
7 : 2023/11/06(月) 11:28:52.75 ID:XwYfis590
>>6
リガ・ミリティアのじいさん達が元サナリィなだけやしな
9 : 2023/11/06(月) 11:29:55.84 ID:kVJxTmHn0
クロスボーン・ガンダムはあんまり知らんのだけど
F91って地球連邦軍がシーブックに与えたことになってんの?
それとも盗まれたの?
38 : 2023/11/06(月) 12:01:47.91 ID:UI0C/v3ir
>>9
クロスボーンではf91にシーブックは乗ってないで
連邦正規軍しか使ってない
10 : 2023/11/06(月) 11:30:16.03 ID:vdBu9s9TM
レジスタンスと新興の宗教国家の戦いなんだよな
なんであんな大規模な戦争になったんだ
17 : 2023/11/06(月) 11:38:55.35 ID:XwYfis590
>>10
あの世代にはもう地球はほぼオワコンだったからザンスカールに好き勝手されたんじゃないの
ザンスカールの憲兵はおるけど警察いるかどうかすら怪しいし
金持ちや連邦の高官はもう宇宙におったんちゃうか
39 : 2023/11/06(月) 12:03:23.97 ID:oSJQCP1X0
>>17
たまにカイラスギリーとかモトラッド艦隊とかエンジェルハイロゥとか無茶苦茶な超兵器が出てくるだけで全体としては結構小規模な戦争やでザンスカール戦争って
12 : 2023/11/06(月) 11:34:09.50 ID:kVJxTmHn0
Vガンのあと木星との戦いになるけど
地球に放置されてたV2ABってどっかの組織が回収してそうだよな
13 : 2023/11/06(月) 11:35:25.74 ID:uGj5YuaC0
>>12
本体は無傷やけどABパーツはぶっ壊れてるで
15 : 2023/11/06(月) 11:37:15.53 ID:JxX4MHPB0
長谷川祐一に聞け
18 : 2023/11/06(月) 11:39:34.95 ID:j4Nlp3Ok0
クロボンってvガンの前じゃなかったっけ?
20 : 2023/11/06(月) 11:40:22.68 ID:PFrOcW4z0
>>18
前なんだが外伝はもう後になってるんだ…
最近ついにGセイバーにも繋がりかねなくなってきた
21 : 2023/11/06(月) 11:42:33.26 ID:XvlGEM710
>>18
クロボンって言っても何作もあるからな
クロスボーンX-11とか宇宙世紀170年や
Vは149年
19 : 2023/11/06(月) 11:40:02.95 ID:5ntLJjaa0
アナハイム衰退してサナリィしかガンダム作ってないし
22 : 2023/11/06(月) 11:43:39.17 ID:9URiQKnH0
AIにアムロの動きとか学習させて無人MSで戦わせようとか考えねえの?
24 : 2023/11/06(月) 11:46:05.18 ID:XvlGEM710
>>22
それもクロスボーンでやった
25 : 2023/11/06(月) 11:46:06.63 ID:j4Nlp3Ok0
>>22
無人兵器と戦っても盛り上がらんからミノフスキー粒子がなんたらかんたら言われて無効化されるで
26 : 2023/11/06(月) 11:46:37.03 ID:0fT24YWvd
30 : 2023/11/06(月) 11:50:37.18 ID:mUUc0bN10
「F91はガンダムではない」というのはぽつぽつ聞くけどじゃあ「ガンダムの定義」てのは今どうなっとるん?
37 : 2023/11/06(月) 12:01:29.03 ID:CPsTwWya0
この時代以降って地球連邦が凋落して各コロニー間での戦争が始まっていくんだっけ?
でも技術レベルが衰退するからF91やVガンみたいな小型MSを作る事も出来なくなってまた全長18メートルぐらいに戻っていくとか
40 : 2023/11/06(月) 12:04:03.02 ID:UI0C/v3ir
>>37
クロボンダストの設定やと技術の衰退でビーム兵器がまともにつかえなくなって
実弾主体になったから装甲を分厚くして耐える大型機が復権し
ズゴックがビームが使えるというだけで超兵器扱いになっとるな
42 : 2023/11/06(月) 12:08:59.23 ID:GQJIxtKGd
Vから後は技術衰退するって言うけどもガイアギアはオールドタイプでも使えるファンネルとかバリバリ防御にも使えるΞのより強力なビームバリアとか単独で大気圏離脱して宇宙に行けるMSとか全然衰退しとらんのやけどどうなってんねん
・引用元
https://nova.5ch.net/test/read.cgi/livegalileo/1699237394/
コメント一覧 (224)
とはいえ、一年戦争以降、連邦がガンダムを保有していない時代がないのであるにはあったかも
ミノルとかハリソンみたいなエースが急に登場しても連邦はとにかく分母が巨大すぎる組織なので「そりゃあエースもいるよね」で済むので、実は連邦の偉いさん連中はザンスカールを見下しまくってたのでVガンに参戦しなかったものの超高性能ガンダムのスーパーエースパイロットだっていたかもしれない
そうやって妄想膨らませられる所もガンダムの魅力よね
ガンダムログ管理人
が
しました
バビロニア紛争も木星帝国も規模で言えば局地的な小競り合いで終わったし、新しい兵器を作る気がなかったんだろうなぁ
艦船に至ってはサラミス級が未だに現役だし
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
それっぽい顔にしてガンダムって言い張れば通る
暴論と言われそうだけど、これで合ってる筈
ガンダムログ管理人
が
しました
敵が攻めてきてもコロニーを守れない連邦はうざいからコロニーに干渉するな!独立させろ!→黙認して旧ジオンの目標だった事実上の独立達成したコロニー多数→領地を広げようと他の独立したコロニーが攻めて来る!連邦の守備隊置いてコロニーを管理してくれ!→あんまり役に立たない!(実は役に立ってる)干渉するな!
···バカじゃなかろうか?
これまたソースは不明だけど、コロニー間の戦争が激化したのでさすがに連邦も無視できず全コロニーの鎮圧に動いたものの戦いは互角で(コロニー全部相手にして互角って十分強いと思うが···)もはや連邦にコロニーを抑えることはできないとして連邦は崩壊したんだとか
ガンダムタイプを作ろうと思えば作れるだろうけど、作る必要もなさそうだしわざわざ大金注ぎ込んで新規にガンダムタイプは作ってなさそう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
地球の連邦軍が戦力をもって当たるとかやった日には
各コロニーが共通敵として地球連邦軍に目をつけるとかやりかねないから
過剰戦力とか作ったりできんかったんだろうなーって。。。
それ以前に軍拡できる予算も人材もいないだろうし
ガンダムログ管理人
が
しました
突出した機体なんて不要、ザンスカールですら複数のジャベリンあったら対応できるレベルなんで新型とか考えない
ガンダムログ管理人
が
しました
特化型機のガンダムタイプなんて作っても居ないし持っても居ないと言うイメージ
設定的にも今の所無いし。実戦部隊はフォーアベンジャーの砂漠仕様ジェムズガン
ザグレン、ティルコット隊はジャベリンキャノンと現地改修機やマイナーチェンジばかり
ガンダムログ管理人
が
しました
ZやZZはエゥーゴが求めた物だしνも外郭部隊ロンドベルとアナハイムが作った物
小型MSコンペでは連邦はガンダムタイプを作れと命じてなくて連邦が求める姿をサナリィより分かっている筈のアナハイムはガンダムタイプの対極のようなMSA-0120を持って来た
F91もサナリィがガンダム好きだからガンダムタイプになったのであって連邦軍の書類上はガンダムタイプと明記してもらっていない
この事からも連邦軍本体自体は言うほどガンダムタイプ信仰を抱いていない事が分かる
むしろアナハイムやサナリィが命じられてもいないのに勝手にガンダムタイプにしてくるというのが実態
ガンダムログ管理人
が
しました
一年戦争後連邦だけがこの手の分野独占禁止してたならともかく後の連邦含む殆どの組織が主力兵装として採用しててマトモな補給すらない残党ですら使えてたのにここまで一気に衰退するもんなの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェムズガンをガンダムヘッドにするようなものが生まれそう。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
連邦はガンダム顔にそれほど興味なくて、AE社やサナリィ(リガミリティア)がガンダム顔に執着してる感じか。Vの時のAE社は小型MSで負けてたり工場は貸してたりしたから、Vダッシュガンダムで自分達もガンダム作ってるつもりで満足してたとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ボロボロの連邦内部や、AE社の内部事情とかを描いた作品とか、余地はありそう。UC79〜120の頃みたいな蜜月関係はもう喪失してそうだから、一緒に開発はしなそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
定義がどうとかそんな小難しい話じゃなくて、単純にメーカーが付けた正式な名称が「F91」であってガンダムが付かないって話なんだよね
ガンダムログ管理人
が
しました
それを似てるからってだけの理由で通称としてガンダムと名付けた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンキャノンとガンタンクにリックディアスとディジェやリ・ガズィ等のアムロが操縦した事がある機体がガンダム扱いされてその後継機が製造運用される。
ガンタンクの最新後継機の射程距離は、地上から宇宙まで撃ち込む事が出来ない事もないので、ザンネックに対抗するのも不可能では無いけど、狙いを定める技術はまだ未完成の状態だったりするとか。
ガンダムログ管理人
が
しました
くらいが納得いく落としどころだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
あと辺境だと連邦のヘビーガンとかも現役だったりするんだろかマケドニアにはいたけども
ガンダムログ管理人
が
しました
クロボンをパラレルとしてもいいし正史として描いてもいいな〜って思ったけどもしもクロボンするなら最初のクロボンからしないと分かりにくいしキンケドゥとかザビーネの声優さんがもういないんだ…めちゃくちゃ悲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメントや動画を発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Vガンダム」カテゴリの最新記事