名無しさん : 23/11/14(火)
名無しさん : 23/11/14(火)
コンパウンドがどうのこうの!
名無しさん : 23/11/14(火)
キャンディ塗装がどうのこうの!
名無しさん : 23/11/14(火)
自分で光沢ぴっかぴかにするの面倒だしキラキラ工房にランナー送ってメッキ加工して貰おう!
名無しさん : 23/11/14(火)
>自分で光沢ぴっかぴかにするの面倒だしキラキラ工房にランナー送ってメッキ加工して貰おう!
メッキならなお下地の影響出るのでは?
下地から作ってくれるのか
名無しさん : 23/11/14(火)
下地めんどいねん
名無しさん : 23/11/14(火)
光沢を求めてるのに半光沢は中途半端すぎてやる意味なくない?
名無しさん : 23/11/14(火)
おめえのプラモなんだから好きなようにしろすぎる
名無しさん : 23/11/14(火)
そもそも光沢塗装がどういう仕上がり求めてるのかわからん
一番シンプルなクリアー吹いて研ぎ出しするだけ?
名無しさん : 23/11/14(火)
>そもそも光沢塗装がどういう仕上がり求めてるのかわからん
>一番シンプルなクリアー吹いて研ぎ出しするだけ?
メタリック塗装パール塗装キャンディ塗装もある
名無しさん : 23/11/14(火)
つや消しって
光沢が1
完全ブラックの吸収が0として
その間で0.4~0.6ぐらいテキトーでいいからまあ簡単なんじゃない?
名無しさん : 23/11/14(火)
カーモデルの作例色々読み漁ったけど修行僧かなんかか…?みたいな手順繰り返してピッカピカにしてて怖い
名無しさん : 23/11/14(火)
>カーモデルの作例色々読み漁ったけど修行僧かなんかか…?みたいな手順繰り返してピッカピカにしてて怖い
それもちょっと力加減間違えて下地出したら繊細なリタッチするかやり直しとか言う恐怖
名無しさん : 23/11/14(火)
>カーモデルの作例色々読み漁ったけど修行僧かなんかか…?みたいな手順繰り返してピッカピカにしてて怖い
作って楽しむだけなら別に必須にしなくてもいいけど
ライターとかカーモデラーって掲げるんなら縮尺模型として仕上げるには必要だからな
プラモで塗面がくすんでるとかわかり易く凹みや段差があったら
実車サイズだと事故車修理車みたいになっちゃう
名無しさん : 23/11/14(火)
カーモデルは逆にボディさえ仕上がっていれば他は雑でも全然目立たないから気合い入れやすい
名無しさん : 23/11/14(火)
ガンプラの塗装はそもそもパーツ数が多すぎて面倒臭い
名無しさん : 23/11/14(火)
褐色塗装を光沢仕上げにするとか割と勉強中
でも埃が付かない環境整備と水性クリアーに頼るだけで十分だなとも思う
名無しさん : 23/11/14(火)
メッキ調塗料はSHOWUPのやつで極まった感じがする
ただ塗装難度と値段が高めだけど
名無しさん : 23/11/14(火)
エッジにクリアー乗せるのが難しいから曲面構成のキュベレイやケンプファーが選ばれるのが何となく分かる
名無しさん : 23/11/14(火)
ギラギラしてる方が絶対カッコいいけど手間がえぐい
名無しさん : 23/11/14(火)
塗装って組み上げる前にやらないといけないんだね
組んじゃった…
名無しさん : 23/11/14(火)
>塗装って組み上げる前にやらないといけないんだね
>組んじゃった…
よっぽど無計画に接着しなきゃばらせるでしょ
名無しさん : 23/11/14(火)
メイン外装部分だけガンダムマーカーのEXメッキ色をマーカーエアブラシで吹く
これだけで満足感があるぞ
名無しさん : 23/11/14(火)
名無しさん : 23/11/14(火)
とにかくサフ吹いて下地をツルッツルに磨くとこから始まるんだろ
名無しさん : 23/11/14(火)
半光沢だってプラと大差ないツヤ感ではあるがそれでピシッと統一するだけで印象相当変わるなーと最近気づいたよ
名無しさん : 23/11/14(火)
曲面の多いやつはグロス仕上げにしたくなる
あとAOZ系はなんかデザイナーの絵がテカテカしてるからちょっとツヤ出したくなる
名無しさん : 23/11/14(火)
このぐらい塗装が上手くなればどんな塗装でも思いのままだぞ
・引用元
http://img.2chan.net/b/res/1123668136.htm
コメント一覧 (49)
ベテランでも一苦労する鏡面仕上げなんかをペーペーが簡単に手に入れられるはずもない
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
触るのが怖くなって一切ポージングをいじれなくなるのはご愛嬌
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
埃を防ぐために吹付け作業は風呂場で裸になってやるなんて話も聞いたな
埃避けに船で海上に出て作業してた漆職人かよって
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
結局15~20cmのヒーローフィギュアって感じになる
それを狙ってるんだろうからそれでいいんだが
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
だせー
ガンダムログ管理人
がしました
・パチ組み
↓
・カット方法ややすり掛けに拘る
・つや消し塗料でプラスチック感を無くす
↓
・下地処理を行う
・パテで隙間処理をする
↓
・キャンディ塗装でメタリック感を求める様になる
ガンダムログ管理人
がしました
ミリタリー上がり(寄り)の人はつや消し、カーモデル系の人は光沢仕上げを好む傾向にある
作品的には巨大ロボはそれこそ鉄人だのマジンガーだのの時代から光沢バリバリの描写が多いんだが
ガンダムは割と中途半端なのでどっちでもいいのだ
ガンダムログ管理人
がしました
一応後ろの脛だから目立たないけど、失敗した時の喪失感ヤバいから、相当塗装技術を研鑽して、塗料を持て余してないならやらんほうがいいよ。特に物価上がってる昨今はな
ガンダムログ管理人
がしました
まあ調子に乗ってフラットベース混ぜすぎて塗面が割れるわけだが
ガンダムログ管理人
がしました
光沢にするだけなら光沢最後に吹くだけでも光沢になる
ガンダムログ管理人
がしました
スミ入れだってしない人沢山いるんだし
相手の作った作品に対して必要以上に下げたり貶したりしなければどんな風でも構わないかなと
ガンダムログ管理人
がしました
電動工具使いなさいよ…お爺しかおらん
なおたまに磨かないと艶は消えるぞ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
コレがしたくてプラモやってるようなモン
ヘンかな?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ピュアーメタリックレッド吹くだけでいいです
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
鏡面処理はホントヤバいしな
特にバイクはあの複雑な造形で
ビッカビカよ
ガンダムログ管理人
がしました
だから大抵はグロス塗装ではなくマットになって行く訳で…
ガンダムログ管理人
がしました
もちろんその後の塗料の改良とかはあるんだが基本は変わらん
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
逆説的に光沢は大変ってことや
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
クリア塗膜を7回くらい分厚く噴いて、そっから研ぎ出しするとツヤツヤになると知って、一度くらいはやってみたい。
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンプラ・プラモ」カテゴリの最新記事