名無しさん : 23/11/14(火)
名無しさん : 23/11/14(火)
>ジムあるのになんで作ったの
ジムⅡだと性能足りんから
名無しさん : 23/11/14(火)
最初はエゥーゴに売ろうとしたけどmk-2強奪に無関係アピールするためにティターンズに無償提供することになったって裏話が
名無しさん : 23/11/14(火)
サラはこっちの方が合うとしてマラサイからハイザックに乗り換えた
ジェリドもそれを認めたあたりハイザックより操縦とか難しいのかもしれない
名無しさん : 23/11/14(火)
本来の予定通りエゥーゴに納品されてたら勝ち組になれたのに
名無しさん : 23/11/14(火)
>本来の予定通りエゥーゴに納品されてたら勝ち組になれたのに
ディアスでいいじゃん感しかない
名無しさん : 23/11/14(火)
>本来の予定通りエゥーゴに納品されてたら勝ち組になれたのに
納品されなくなったからネモⅡなんて怪しげな機体が
名無しさん : 23/11/14(火)
バーザムとどっちが強いの
名無しさん : 23/11/14(火)
>バーザムとどっちが強いの
バーザムはティターンズの後期主力量産機だしマラサイよりは強いんじゃないの流石に
名無しさん : 23/11/14(火)
>バーザムとどっちが強いの
スペック上は推力がバーザムで出力とセンサー範囲がマラサイが上になってる
名無しさん : 23/11/14(火)
設定上はネモより強い
名無しさん : 23/11/14(火)
>設定上はネモより強い
ネモとハイローミックス運用が想定されていたっていう今も生きてるか怪しい設定
名無しさん : 23/11/14(火)
ガザの大群にビームの雨を浴びせられて堕ちていくマラサイは涙を誘う
名無しさん : 23/11/14(火)
>ガザの大群にビームの雨を浴びせられて堕ちていくマラサイは涙を誘う
ゼダンの門の崩壊に巻き込まれ直立したまま押しつぶされていくマラサイも泣けてくる
名無しさん : 23/11/14(火)
一部資料によるとドムの意匠が入ってるらしいがどの部分だかさっぱりわからん
名無しさん : 23/11/14(火)
初期量産機 クウェル
旧式量産機 ジムⅡ
前期量産機 ハイザック
後期量産機 ザム
じゃあマラは中期量産機か
名無しさん : 23/11/14(火)
ジムⅡ<ネモ<マラ<ディアス
になるはずだったのに中堅がいなくなった
名無しさん : 23/11/14(火)
Z-MSVで発展形無いな
名無しさん : 23/11/14(火)
サターンのZガンダムのゲームでボスのマラサイ面で詰んだ思いである3連射強すぎ
名無しさん : 23/11/14(火)
ティターンズとエゥーゴ結構バチバチやってたけど
ちゃんとアナハイムから継続的にマラサイの納品とサポートあったのかな?
名無しさん : 23/11/14(火)
>ティターンズとエゥーゴ結構バチバチやってたけど
>ちゃんとアナハイムから継続的にマラサイの納品とサポートあったのかな?
ちゃんと金さえもらえばAEは売るんでね?どっちか肩入れしすぎると博打外れた時痛いし
名無しさん : 23/11/14(火)
結構お高いという設定が加えられたりしてバスクがマラサイの納品書を見てその値段に激高したりもする
名無しさん : 23/11/14(火)
ガンダリウム合金製だしそりゃ高いさ
名無しさん : 23/11/14(火)
そんなに強くないのに高いのか
名無しさん : 23/11/14(火)
>そんなに強くないのに高いのか
他のワンオフと比べると弱いけど量産機としては強い
名無しさん : 23/11/14(火)
>そんなに強くないのに高いのか
性能的にディアスやMKⅡよりちょい弱い位だぜ
名無しさん : 23/11/14(火)
強いか弱いかで言えば強いけどもっと良いのがあるよな
予算けちりたいなら中途半端だし
名無しさん : 23/11/14(火)
>強いか弱いかで言えば強いけどもっと良いのがあるよな
>予算けちりたいなら中途半端だし
でもティターンズで確実にこれより上となるとTMS(MA)かバイアランかPMXシリーズ位ではなかろうか
名無しさん : 23/11/14(火)
>>でもティターンズで確実にこれより上となるとTMS(MA)かバイアランかPMXシリーズ位では
>でもティターンズで確実にこれより下と言えるのもハイザックと旧式のジム共位ではなかろうか
ハイザックカスタムと一部部隊で使ってるガルバルディも
名無しさん : 23/11/14(火)
バイアランはあれ飛行を第一目的としたコンセプトマシンだから実戦でマラサイより上と言えるか怪しい気が
名無しさん : 23/11/14(火)
あーガルバルディ忘れてた
てかライラとジェリドくらいしか乗ってなくなかった?全然ティターンズの印象が無い…
名無しさん : 23/11/14(火)
>あーガルバルディ忘れてた
>てかライラとジェリドくらいしか乗ってなくなかった?全然ティターンズの印象が無い…
一応編入されたライラ揮下の部隊で少数編入されておる
本当に少ないがな!
名無しさん : 23/11/14(火)
ZZくんここにありのマラサイさんから好き
名無しさん : 23/11/14(火)
>ZZくんここにありのマラサイさんから好き
そういうマラサイさんがみんなのなかで一番カッコよく見えたんだ
名無しさん : 23/11/14(火)
初期設定ではマラサイがリックディアス的な立ち位置で主人公のサポート側になり、ファーストとは違うよ、連邦とジオンの戦いじゃないよ、ジムの方が敵なんだよ、単純な善悪じゃ無いんだよという考えが有った
それが直前になってスポンサーから「敵は一つ目で分かりやすくしないと子供たちが理解できない」と横槍を入れられて変更された
おハゲ様はその時に「今更っ!」と怒鳴り、イマサラ→マラサイになったという
名無しさん : 23/11/14(火)
フェダーインライフルやウミヘビも使えるんだよね
…フェダライってガブスレイの装備だから純連邦の武器のはずなのに何故にマラサイが?
名無しさん : 23/11/14(火)
>フェダーインライフルやウミヘビも使えるんだよね
ゲームでそっちの武器ばかり主流に扱われるとなんか違和感あるんだよな
名無しさん : 23/11/14(火)
>>…フェダライってガブスレイの装備だから純連邦の武器のはずなのに何故にマラサイが?
>そこらは基本フォーマットに乗っ取ってるんでないか
勘違いされがちだが、連邦とティターンズは同一組織だぞ
名無しさん : 23/11/14(火)
>>>…フェダライってガブスレイの装備だから純連邦の武器のはずなのに何故にマラサイが?
>>そこらは基本フォーマットに乗っ取ってるんでないか
>勘違いされがちだが、連邦とティターンズは同一組織だぞ
いや製作メーカーの違いの話でないか?
名無しさん : 23/11/14(火)
マラサイがAE製でガブスレイがティターンズ(連邦工房)製
ただディアスAE製がガルバルディ連邦工房製のライフル持てる辺ある程度の共通化はされてる思うよ
名無しさん : 23/11/14(火)
ガブスレイはルナツー出身だから後のνガンダムがギラドーガの武器を使うみたいなどいつもこいつもアナハイムの武器を使えるってことにはならんはず
互換性があるとしても同じティターンズ出身のバーザムとかになる
名無しさん : 23/11/14(火)
ジオンと連邦とかUC0080のアナハイムあたりならまだしも
元々一つの連邦から分かれて戦ってるんだし
アナハイムもガンダム開発計画とか多少なりとも連邦と規格共通化しててもおかしくないのでは?
名無しさん : 23/11/14(火)
>ジオンと連邦とかUC0080のアナハイムあたりならまだしも
>元々一つの連邦から分かれて戦ってるんだし
>アナハイムもガンダム開発計画とか多少なりとも連邦と規格共通化しててもおかしくないのでは?
まあぶっちゃけエゥーゴも連邦の機体使ってるのでいざという時連邦の武器全く使えないのも困る
名無しさん : 23/11/14(火)
あとネモもジムⅡと同型のライフル使っとる
名無しさん : 23/11/14(火)
>あとネモもジムⅡと同型のライフル使っとる
ハイザックとマラサイもライフル同じだっけ?
バーザムのライフルは独自規格か
名無しさん : 23/11/14(火)
>>あとネモもジムⅡと同型のライフル使っとる
>ハイザックとマラサイもライフル同じだっけ?
ジムⅡ・ネモは共通ライフル(ジムⅢも同型だけど若干強化されてる)
リックディアス・ネモ・百式は共通サーベル
リックディアス・百式・ディジェ・ZⅡは共通バズーカ
ガブスレイ・ハンブラビも共通ライフル(フェダーインライフル)でマラサイなども使用可
ハイザック・マラサイのライフルはアニメUCのジェガン(シャイアン基地機)も装備
名無しさん : 23/11/14(火)
ディアスもガルバルディのライフル使ってたな
マーク2のバズーカは他の機体も使えそうなのだが
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1156596715.htm
コメント一覧 (88)
ガンダムログ管理人
が
しました
あんなんでも「ビームが当たれば落ちるから問題ない」という考え方なのだろうか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
近藤漫画のサイドストーリーオブΖはこの初期設定拾ったの?
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんていやらしい響きなのだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ネモは性能妥協してマラサイよりさらに安くしたローエンド機体
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これがぽしゃってネモとディアスの編成になったんだよな。
後ジム2よりかなりの高性能機だからそりゃ使うでしょ。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時代進み過ぎやね
ガンダムログ管理人
が
しました
>になるはずだったのに中堅がいなくなった
マラサイ(ドミンゴ)はディアスと並行配備じゃなくてじゃなくて従来のハイ側だったディアスを更新する後継機に近い
エゥーゴ初期のジムⅡとディアスのハイローミックスをネモとマラサイ(ドミンゴ)のハイローミックスで更新する計画
ディアスはムバフレの設計が古いのに加え性能の割にコストも微妙だったからアナハイムも早めに見切りをつけている
シュツルムディアスは新造だけど実質使い潰しの廃物利用に近いしディジェはカラバとルオ商会にプレゼントしたものでアナハイム自身はディジェ系を切っている
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
よく見たら背景にMKⅡと同じバズーカ装備のハイザックがいたりするぞ。あのバズーカ一応連邦軍正式仕様の奴だから装備できておかしくないんだよね。あとユニコーンで登場の高機動型ジェガンはGMⅡと同じビームライフルを装備してたり…
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ティターンズ様は性能の良い機体に乗るのだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
>になるはずだったのに中堅がいなくなった
「ジム2とネモ」「ネモとマラサイ」「マラサイとディアス」の間には然したる差は無いんだからジム2とディアスの戦力ピラミッドの隙間にネモとマラサイが入り込む余地は無いだろ。
ガンダムログ管理人
が
しました
あの肩ミサイルはともかく
バックパック換装と拡張パーツ増設でGMⅡがマラサイを越えられるなら
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
推進剤搭載量だけは比較にならないほど違うはず
エゥーゴにはジャブロー攻略に参加するGMⅡはいた
作戦行動時間が
ネモやリックディアスと同じなら
GMⅡとマラサイの何が違くてあんなに体躯が違うのか
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
初期型フレームで完成度や発展性に難があってコストも高かったのかもしれないし、マラサイに移行したかったんだろう
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士Zガンダム」カテゴリの最新記事