名無しさん : 23/09/03(日)
名無しさん : 23/09/03(日)
アレックスは所詮敗北者じゃけぇ
名無しさん : 23/09/03(日)
アレックスって出番は少ないし、専用のライフルやシールドあるのに劇中では出てこないし扱いは決して良くはないんじゃない?
名無しさん : 23/09/03(日)
正直言って好きな機体だからそういう扱いがちょっと残念に思ったり
名無しさん : 23/09/03(日)
SDでは優遇されてるやつ
名無しさん : 23/09/03(日)
アレックスはまだ武者で扱い良いけど
ナイトも出番すくないし
キャプテンアレックスなんかコマンド系で話題に上がりゃしねえ
名無しさん : 23/09/03(日)
>キャプテンアレックスなんかコマンド系で話題に上がりゃしねえ
話題に出す時はアレックス名義じゃなくガンファイヤーだと思う
名無しさん : 23/09/03(日)
>>キャプテンアレックスなんかコマンド系で話題に上がりゃしねえ
>話題に出す時はアレックス名義じゃなくガンファイヤーだと思う
ファイヤーと!!!ブレーダーは!!!形態の名前なんだよ!!!!!
なんでアレックス呼びしないの
名無しさん : 23/09/03(日)
ガンファイヤー好きなのにキャプテンアレックスって名前が全く記憶になかったわ
名無しさん : 23/09/03(日)
元祖もちーびーもファイヤーででてるから…
名無しさん : 23/09/03(日)
>元祖もちーびーもファイヤーででてるから…
釈然としねえ扱い…
名無しさん : 23/09/03(日)
SD戦国伝で2回も主役やってて外伝はアルガス騎士団の団長だからSDガンダムだと扱い良いように思える
名無しさん : 23/09/03(日)
騎士団長はほしの漫画でカッコよかったよ
名無しさん : 23/09/03(日)
初出でラスボス機なのは扱い良いだろ
名無しさん : 23/09/03(日)
右がどこまでもいいところがない
名無しさん : 23/09/03(日)
2回出たってどういう意味?
名無しさん : 23/09/03(日)
>2回出たってどういう意味?
アレックスとトリスタンは同一機で、ポケ戦とトワシズの2つのアニメ作品に出たってこと
名無しさん : 23/09/03(日)
ケンプファーとの対決シーンをもっと見たかったな
名無しさん : 23/09/03(日)
>ケンプファーとの対決シーンをもっと見たかったな
奇襲で速攻狙った方が奇襲で速攻されちゃうのいいよね
名無しさん : 23/09/03(日)
アレックスが宇宙で戦ってるところは見てみたいな
戦う状況が悪すぎた
名無しさん : 23/09/03(日)
あの盛りまくったスラスター推進力は宇宙で真価発揮できるからな
名無しさん : 23/09/03(日)
ニュータイプが乗ったらどんな感じかは見たいかな
名無しさん : 23/09/03(日)
アムロのもとに渡ってたら…
みたいなif展開ももう割と擦られてる
名無しさん : 23/09/03(日)
>アムロのもとに渡ってたら…
>みたいなif展開ももう割と擦られてる
ギレンの野望とかで乗せると攻撃が止まらずに相手がどんどん沈んでいく…
名無しさん : 23/09/03(日)
こいつとピクシーがアムロに届けられたら戦況どのくらい変わってたんだろう?というかホワイトベースにガンダム3機になって余ったのにカイとハヤトが乗ってたのかな
名無しさん : 23/09/03(日)
>こいつとピクシーがアムロに届けられたら戦況どのくらい変わってたんだろう?というかホワイトベースにガンダム3機になって余ったのにカイとハヤトが乗ってたのかな
おそらくそんなに変わってない
ピクシーは陸専用で論外だし
アレックスでも大体のifストーリーでやっぱり相打ちする
なんならコアファイター無い分脱出できないかもしれない
名無しさん : 23/09/03(日)
アレックスがアムロに届いたとして操縦系が変わってるものを決戦土壇場で乗り換えるのだろうか
名無しさん : 23/09/03(日)
腕ガトはアムロがめっちゃ有効活用しそうだなって
名無しさん : 23/09/03(日)
別にアレックスも弱いわけじゃないしな
名無しさん : 23/09/03(日)
ゲームに出ても大体微妙なポジションだと思う
弱くはないんだけど… って位置
名無しさん : 23/09/03(日)
>ゲームに出ても大体微妙なポジションだと思う
>弱くはないんだけど… って位置
一応発展機(?)にネティクスの存在がいるのもあるしまあ…
名無しさん : 23/09/03(日)
>ゲームに出ても大体微妙なポジションだと思う
>弱くはないんだけど… って位置
RX-78よりコスト安いの未だに納得がいかない
名無しさん : 23/09/03(日)
シンプル水色白ガンダム好き
福岡νガンダムも好き
名無しさん : 23/09/03(日)
なんかしばらくオーガスタ研で強化人間用のテスト機やってたらしいから
その時期の話盛ろうぜ!
名無しさん : 23/09/03(日)
ビルド系列で活躍するしかねぇな
今後あるか不明だけど
名無しさん : 23/09/03(日)
ビルドファイターズではツインバスターライフル持って大活躍してたから…
名無しさん : 23/09/03(日)
ザクに相打ち取られたガンダムってパッと見の評価が機体もパイロットも格を落としてる
http://www.2chan.net/
コメント一覧 (75)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
クレヴェナールはうん…ダサいね…
ガンダムログ管理人
がしました
一度は見たい(ビルドシリーズ以外で)
ガンダムログ管理人
がしました
クリーニング屋で隅々まできれいに仕上げてほしいよ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
その後はパッとしないのでSDでは優遇されてるかと言うと実はそこまででもないのだ
三国伝、創傑、SDWH合わせても一度もキットになってないし近年は完全に空気
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンレックスとかもいるが、風林火山編はともかく天下統一編の
地の鎧装備した新荒烈駆主はアレックス感ゼロなのが難点
ガンダムログ管理人
がしました
あれでラストシューティングするならオートじゃ無くて乗ったままラストシューティングしてから降りてシャアとフェンシング→小破アレックスに乗って脱出まであるのでは?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
新しいガンダムですでも良かっただろ
ガンダムログ管理人
がしました
アムロに渡ったところで、ホワイトベース隊の消耗が少し減る程度だと思う
ガンダムログ管理人
がしました
あんなモンをアレックスとは認めない
他人がどう思おうが知ったこっちゃない
ガンダムログ管理人
がしました
アレックスの特徴が見られる
謎のレプリカMS扱いされるかも。
或いはそれとは逆に一年戦争時代のMS
でも近代化改造すれば極論V2ガンダム
にも対抗可能とか近代化設定が際限なく
拡大していくとか。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
一応、Bクラブだから公式だし。
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムアレックスってなんやねん?
ガンダムログ管理人
がしました
ニュータイプ専用機ってことになってるけど実際は
ニュータイプと思しきエースパイロットの反応速度が超スゴイってふわっとした話だけで
「反応速度が超スゴイってんなら機械の限界まで反応速度上げればええやろ」
ってゴリ押し力づくのノリで作った奴
って冷静に考えるとしょうもない奴だからなぁ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
外装はすべて新規だからボリューム的に新規分のほう多いんだぜ!ただ関節周りが全て流用なんだ!
フレームが古いので結局外装もデザイン設定通りにはならず(というか試作品発表時とか各部形状めちゃくちゃでこれでも直ったほう)
悪名高い肩関節筆頭にデザイン違う箇所まで流用してる時点で外装がデザイン通りに成立するわけねぇだろ!
腰フロントアーマーは今時にまさかの軸一本で左右一体パーツ!ここフレーム関係ないんだからどうとでもなっただろ!
関節の可動検討いらないからってド新人に研修としてぶん投げたのかなってレベル
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
外装外すとアレックスが出てくるやつ。
武者アレックスも持ってたわ。
でも原作観たのは20年後
ガンダムログ管理人
がしました
そりゃ不遇にもなる
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「Twilight AXIS(トワイライトアクシズ)」カテゴリの最新記事