名無しさん : 23/11/25(土)

ヒロイックなデザイン
名前もかっこいい







名無しさん : 23/11/25(土)

あんま目立たなかったけどかっこいいよね
なにげに1/100も出てる



>あんま目立たなかったけどかっこいいよね
>なにげに1/100も出てる
なんでそこそこ出番あって武装も特徴ある薄紫の方じゃなくて1期でも2期でも1回くらい出てきて乗り換えられてフェードアウトしかしてないこっちを一般販売するんですかね…


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/11/25(土)

劇中でもあんまり乗ったパイロットが居ないのが何とも


名無しさん : 23/11/25(土)

>劇中でもあんまり乗ったパイロットが居ないのが何とも
マッキー
ガエリオ
アイン
石動
名有りだけでもこれだけ乗ってるが…


名無しさん : 23/11/25(土)

>名有りだけでもこれだけ乗ってるが…
機体譲ってもらっただけだから機数としては2機しかいないじゃん


名無しさん : 23/11/25(土)

角ザクぐらいのポジションかと思ったらそもそも少ないって話だな


名無しさん : 23/11/25(土)

>角ザクぐらいのポジションかと思ったらそもそも少ないって話だな
設定的にはピーキーすぎて腕ききしか使いこなせないし大体のやつはグレイズで満足できるし…だからまぁ少ないだろうな


名無しさん : 23/11/25(土)

前が見にくいんじゃないかってずっと思ってる


名無しさん : 23/11/25(土)

グレイズと平行して開発されてたっぽいシュヴァルベがグレイズ一本でやってくにあたりグレイズ系に吸収されたとかだっけ


名無しさん : 23/11/25(土)

グレイズなのかシュヴァルベなのかややこしくなるフレーム


名無しさん : 23/11/25(土)

>グレイズなのかシュヴァルベなのかややこしくなるフレーム
開発時点だとどっちにするか決まってなくて正式採用された方にするかーみたいな感じだったのだろうか物自体は同一だよね?


名無しさん : 23/11/25(土)

設定見てもシュヴァルベグレイズは結局シュヴァルベを名前だけグレイズに揃えたのかシュヴァルベ仕様のグレイズにしたのか若干曖昧だよな
シュヴァルベカスタムはシュヴァルベが元みたいだけど


名無しさん : 23/11/25(土)

見た感じグレイズのエース用カスタムと思ったら形式番号はこっちのが先で
ヴァルキュリアフレームもオーバースペックでコストも高ェのでゲイレール作った、とかギャラホはこういうのが多いのかな


名無しさん : 23/11/25(土)

設定画レベルだと微妙にグレイズとフレームが違ったりする
シュヴァルベカスタムはグレイズとのミキシングでデザインにもそれが反映されてる


名無しさん : 23/11/25(土)

シュヴァルべカスタムってグレイズじゃないの?


名無しさん : 23/11/25(土)

見た感じグレイズのエース用カスタムと思ったら形式番号はこっちのが先で
ヴァルキュリアフレームもオーバースペックでコストも高ェのでゲイレール作った、とか
ギャラホはこういうのが多いのかな



名無しさん : 23/11/25(土)

>ヴァルキュリアフレームもオーバースペックでコストも高ェのでゲイレール作った、とか
ゲイレールがEB-04なんでその前に3機種ほどヴァルキュリアの子孫が存在したと思われる


名無しさん : 23/11/25(土)

>ヴァルキュリアフレームもオーバースペックでコストも高ェのでゲイレール作った、とか
正確に言うと型番的にヴァルキュリア~ゲイレール間で何シリーズかあるはず
時代的にも300年開いてるし


名無しさん : 23/11/25(土)

開発中試験機であるシュヴァルベの安定性を上げて完成したのがグレイズで出力はシュヴァルベのが上だったはず


名無しさん : 23/11/25(土)

300年間でシュヴァルベ除いて5機種代替わりしてると大雑把に考えたらグレイズも配備から結構な期間経っててもおかしくないんだよな
完成度高すぎて後継機いらなくない?ってのは逆に言えば後継機考えるタイミングだったって事だし実際割と早くレギンレイズロールアウト出来てたし


名無しさん : 23/11/25(土)

レギンレイズは万人にも使いやすいシュヴァルべって感じなのかな




名無しさん : 23/11/25(土)

>レギンレイズは万人にも使いやすいシュヴァルべって感じなのかな
あっちは純粋にグレイズの一回り上って感じじゃないかな
シュヴァルベグレイズはパラメータが尖ってるってイメージ


名無しさん : 23/11/25(土)

フレームを同じくしてグレイズと並行開発してた姉妹機がシュヴァルベグレイズ
性能はいいけどピーキーなので正式採用から落ちてグレイズ正式採用
そこからウルズハントでシュヴァルベというグレイズ以前に正式採用機候補として作られてたがグレイズができてからはそっち優先されて埋もれた機体の存在が判明した
設定すり合わせるとシュヴァルベの骨をグレイズフレームにしたのがシュヴァルベグレイズかなという感じ


名無しさん : 23/11/25(土)

鉄血ってヒロイックな外見の機体って他に無いよな?
主人公達のガンダムも悪魔が由来の為かそんなじゃないし


名無しさん : 23/11/25(土)

>鉄血ってヒロイックな外見の機体って他に無いよな?
>主人公達のガンダムも悪魔が由来の為かそんなじゃないし
グレイズならリッターとかわりかしヒロイックだと思う
あとはパッと思いつかんな<
br/>



名無しさん : 23/11/25(土)

グリムゲルデとかバルバトスに肩剥ぎ取られたグレイズのカスタム機は割とヒロイックじゃない?


名無しさん : 23/11/25(土)

>グリムゲルデとかバルバトスに肩剥ぎ取られたグレイズのカスタム機は割とヒロイックじゃない?
ヴァルキュリアフレームすっかり失念してた…


名無しさん : 23/11/25(土)

>>グリムゲルデとかバルバトスに肩剥ぎ取られたグレイズのカスタム機は割とヒロイックじゃない?
ヴァルキュリアフレームすっかり失念してた…
オルトリンデいいよね…


名無しさん : 23/11/25(土)

ガンダムの中だとゼパルとかかなりヒロイックだと思う




名無しさん : 23/11/25(土)

ちょいちょい騎士っぽいMSが出てくるのはギャラルホルンの趣味か
…忍者と武士もいるな…


名無しさん : 23/11/25(土)

アスタロトオリジンとかめちゃくちゃヒロイックだけど出てきてない


名無しさん : 23/11/25(土)

シュバカス好き


名無しさん : 23/11/25(土)

外伝に出てくるアードラめっちゃカッコいいよ



GUNDAM.LOG内の関連記事ブログ内の関連記事
鉄血外伝のMS「アードラ」にはこんな誕生経緯があったんだな




 



・引用元
http://www.2chan.net/