名無しさん : 23/11/12(日)

ナイトガンダム物語




名無しさん : 23/11/12(日)

初全滅はアムロ戦だった
ちょっと森出ようとしただけなのに


 スポンサードリンク
名無しさん : 23/11/12(日)

スケルトンドーガも強い


名無しさん : 23/11/12(日)

ラストバトルでブラックドラゴンと同時にサタンガンダムとドラゴンベビーが出現してるのがイミフだった


名無しさん : 23/11/12(日)

ガルバルディ戦以外はサクサク進める
何であいつだけ無駄に強かったんだろう


名無しさん : 23/11/12(日)

ぶとうかネモ


名無しさん : 23/11/12(日)

いつもの




名無しさん : 23/11/12(日)

>いつもの
海流に流されて気づけばルナツーにいた


名無しさん : 23/11/12(日)

幼稚園当時これの経路を紙に書いてたな




名無しさん : 23/11/12(日)

>幼稚園当時これの経路を紙に書いてたな
IIコンマイクであら不思議


名無しさん : 23/11/12(日)

紙飛行機で先の地形見れるとか、ダンジョンの地面にマークできるとかわりと斬新なところもあった覚えが


名無しさん : 23/11/12(日)

総攻撃は斬新だったな


名無しさん : 23/11/12(日)

OP曲がかっこいい


名無しさん : 23/11/12(日)

でーでーでーでーででででー


名無しさん : 23/11/12(日)

戦闘に入る時のデテデテー!いいよね


名無しさん : 23/11/12(日)

エンカウント音が心臓に悪い


名無しさん : 23/11/12(日)

これとSFCの大いなる遺産好きだった


名無しさん : 23/11/12(日)

大いなる遺産好き


名無しさん : 23/11/12(日)

大いなる遺産は当時の騎士ガンダムの集大成ゲーって感じで良かった
またあんな感じの騎士ガンダムの大作RPGが遊びたいもんだよ



名無しさん : 23/11/12(日)

>大いなる遺産は当時の騎士ガンダムの集大成ゲーって感じで良かった
>またあんな感じの騎士ガンダムの大作RPGが遊びたいもんだよ
1章でアムロ育てておかないと詰みかねない3章いいよね…
よくない


名無しさん : 23/11/12(日)

>大いなる遺産は当時の騎士ガンダムの集大成ゲーって感じで良かった
>またあんな感じの騎士ガンダムの大作RPGが遊びたいもんだよ
ラクロアの下の海辺辺りで1章から出てくるヒドラザク…


名無しさん : 23/11/12(日)

洞窟がピンクパンサー


名無しさん : 23/11/12(日)

カードダスが本体


名無しさん : 23/11/12(日)

>カードダスが本体
バトルで負けると取られるとか怖いがまあ勝てる


名無しさん : 23/11/12(日)

プレイヤーのカードダスが粋


名無しさん : 23/11/12(日)

カードダスの勝ち抜きできる街でレベル上げできるよね
サイコゴーレムが来たら儲けもの


名無しさん : 23/11/12(日)

携帯アプリで出ないかな


名無しさん : 23/11/12(日)

メチャメチャやってみたかったけどカードが何処にも売ってなくて気づいたらサ終してた




名無しさん : 23/11/12(日)

SDガンダムゲームコレクションとか
出してくれないかな?


名無しさん : 23/11/12(日)

携帯版のどれかは追加シナリオもあるとかでプレイしてみたかったな


名無しさん : 23/11/12(日)

ペガサスと三種の神器はイベント力入れてたな


名無しさん : 23/11/12(日)

ファミコン後期だったっけ?3まで出たんだよね確か
フラッシュメモリはナンバリング全部搭載してたんかな


名無しさん : 23/11/12(日)

1時点では当時物語が完結してなくて微妙なとこで終わる
2はアルガス騎士団にあんまり思い入れがなくて最後の最後にバーサルナイト使えるようになる



名無しさん : 23/11/12(日)

ファミコンであの必殺技のでかいアニメーションは好き


名無しさん : 23/11/12(日)

マイクで炎の剣取る


名無しさん : 23/11/12(日)

バンダイ版のドラクエて感じ


名無しさん : 23/11/12(日)

スレ画面白かったけど短くて週末にやったら土日で終わって悲しかった思い出


名無しさん : 23/11/12(日)

当時ガンダム知らなかったけどちゃんと面白かったな
色んな仕掛けにワクワクした



人気ガンプラ(セール)






・引用元
http://www.2chan.net/