名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
この全身兵器感
名無しさん : 23/11/30(木)
マリーダのトラウマ
名無しさん : 23/11/30(木)
本来は巨大MAになる予定だったらしい
名無しさん : 23/11/30(木)
>本来は巨大MAになる予定だったらしい
ガンダムは巨大兵器を女の子が動かすのが通例だしね
名無しさん : 23/11/30(木)
>本来は巨大MAになる予定だったらしい
マザーファンネルとかどうみても巨大メカの装備だもんなあ…
名無しさん : 23/11/30(木)
>本来は巨大MAになる予定だったらしい
散々言われてるけどクインマンサと巨大MS枠逆だよなぁ
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
>こういう鈍重そうな火力ぶっぱMSなんぞ近づいてしまえば……
>近づきたくねえ!!
その前に接近できないだろ
名無しさん : 23/11/30(木)
全身メガ粒子砲だもんなぁ
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
手はビーム撃つ用になっててサーベルも持てない(持つ必要ない)
名無しさん : 23/11/30(木)
>手はビーム撃つ用になっててサーベルも持てない(持つ必要ない)
ゲームでサーベル使ってきた記憶あるが
手のメガ粒子がサーベルになるタイプか?
名無しさん : 23/11/30(木)
膝にサーベルがあってそれを鍋掴みみたいな手で持つ設定
名無しさん : 23/11/30(木)
このサイズでマンサと互角の火力
名無しさん : 23/11/30(木)
というかクィンマンサが
あんまりデザイン的に巨大メカ感を感じねえんだよな
40mクラス機として出すならゲーマルクのほうが映えたとおもう
名無しさん : 23/11/30(木)
サイコガンダムを小型高性能化させたモデルと言うと聞こえはいいけど
サイコガンダムの焼き直しと言ってしまえばそれまで
名無しさん : 23/11/30(木)
>サイコガンダムの焼き直しと言ってしまえばそれまで
つまりクッソ強い
名無しさん : 23/11/30(木)
サイコの小型化はドーベンウルフの方じゃなかったっけ
名無しさん : 23/11/30(木)
>サイコの小型化はドーベンウルフの方じゃなかったっけ
設定上はそっち
腹やら指やらと全身からビーム撃ちまくるコンセプトはこっちの方が似てる
名無しさん : 23/11/30(木)
>サイコガンダムの焼き直しと言ってしまえばそれまで
サイコガンダムはこんな大量のファンネルないし
名無しさん : 23/11/30(木)
ドーベンウルフはある意味バウと同路線というか
対抗勢力が作ったマシンのデッドコピー枠だけど
ゲーマルクはサイコガンダムのコンセプトを
今のネオジオン技術でやるならこう!ってやつだよね
名無しさん : 23/11/30(木)
ゲーマルクがネオジオン版サイコだったとするなら
そもそもサイコガンダムって連邦でジオング作ったらどうなるかって代物でもあったので
巡り巡ってネオジオン版ジオングみたいな位置づけと言えなくもないんだな
名無しさん : 23/11/30(木)
小説版ジオの逆輸入版みたいな趣もある
名無しさん : 23/11/30(木)
>小説版ジオの逆輸入版みたいな趣もある
大昔の雑誌でジオの技術が流入したMSって体での作例があって自分の中では凄くしっくり来た
名無しさん : 23/11/30(木)
ゲーマルクとかドーベンウルフとかザク3改とかちょうどいい具合にデカくて重装備でちょっとゴチャゴチャしてる感じが大好き
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
>スーファミ第三次だとゲーマルク使える
俺は遊んでないんだがスパロボだとなぜか扱いが良かったようだな
ファミコンのやつでも最終面に出てたし
名無しさん : 23/11/30(木)
この火力ならデナン系にすら勝てる!
名無しさん : 23/11/30(木)
>この火力ならデナン系にすら勝てる!
マザーフアンネルからのチルドファンネルを完璧に使いこなしたら相当な時代まで暴れられると思う
なんならサイコ2に積んでたリフレクタービットも付ければ完璧
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
>護衛機も含めて好きよ
護衛機が低スペすぎる
名無しさん : 23/11/30(木)
>護衛機が低スペすぎる
ゲルググを魔改造で第2世代MSにしちまう変態チームだから大丈夫だよ
名無しさん : 23/11/30(木)
>>護衛機が低スペすぎる
>ゲルググを魔改造で第2世代MSにしちまう変態チームだから大丈夫だよ
ロイヤルガードだし量産してるわけでもないから完全な特注機よな
パイロットが強化ファラについていけるほどの性能は持ち合わせてなかったがそこがイリア級ならもう少し違ったかも
名無しさん : 23/11/30(木)
プラモ出てないんだな
名無しさん : 23/11/30(木)
>プラモ出てないんだな
デザインはすきなんだが半端にデカいせいでプラモ化されづらい筆頭だよな
名無しさん : 23/11/30(木)
HGUCで出せよ
HGUCもネタ切れで困ってんだろ?
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
>今のところ唯一の立体品
結構ガチで家宝にしてる
名無しさん : 23/11/30(木)
>今のところ唯一の立体品
満足の一品
名無しさん : 23/11/30(木)
名無しさん : 23/11/30(木)
ジェネレーター出力驚異の8,320kWは確かにZZやS以上なんだけどそれでもあんなに乱射してたらバッテリー切れしそう
プルクロ-ン達もファンネルだけ出して逃げに徹していたらキュベレイ隊壊滅なんて悲惨な事にはならなかったろうに
名無しさん : 23/11/30(木)
>ジェネレーター出力驚異の8,320kWは確かにZZやS以上なんだけどそれでもあんなに乱射してたらバッテリー切れしそう
>プルクロ-ン達もファンネルだけ出して逃げに徹していたらキュベレイ隊壊滅なんて悲惨な事にはならなかったろうに
反乱側に名ありの将がグレミーとラカンくらいしかいなからね…
支持母体が旧ギレン派だとしても実戦経験豊富な連中はだいたい1年戦争で戦死してそうだし
圧倒的な前線指揮官不足だった気がするわ
名無しさん : 23/11/30(木)
頼りになるパイロットがマシュマーとキャラとイリアぐらいしか居ないとか
ハマーン様の陣営も結構層が薄いな
名無しさん : 23/11/30(木)
いそうでいない量産型ゲーマルク
いつか設定されそうだが
名無しさん : 23/11/30(木)
>いそうでいない量産型ゲーマルク
>いつか設定されそうだが
そもそもこれで型式番号的には量産機なんですよゲーマルク
名無しさん : 23/11/30(木)
倒そうと思ったらより長射程のファンネル機か狙撃くらい?
物量作戦は尋常じゃない数撃墜されそう
名無しさん : 23/11/30(木)
>倒そうと思ったらより長射程のファンネル機か狙撃くらい?
>物量作戦は尋常じゃない数撃墜されそう
ゲーマルクはマザーファンネル+チルドファンネル機構により
普通のファンネルより遥かに遠距離攻撃を想定してるんだ…
それこそララァとかハマーンが乗ったら大変なことになる
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1161597694.htm
コメント一覧 (75)
ゲーマルクは中遠距離はファンネルで攻撃して、近付かれたら全方位ビームを撃てば良いから易しい。ファンネル操作で頭パーンになりそうだが。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームキャノン兼大型ビームサーベル、ビームライフル、ビームサーベル、ヒートランス、オプションでミサイルと撃ち合いでも斬り合いでも十分な手数と火力がある
ゲーマルク自体の過剰火力にこれが2機くっついてたらどうにもならんよ
ガンダムログ管理人
が
しました
参考までにZZが頭頂高19.86m全高21.11m本体重量32.7t
ガンダムログ管理人
が
しました
プレバンでもガンベでも構わないからさ
ディキトゥスやらバウンドドックやら出せる今のバンダイならやれるって俺は信じてるぞ
ガンダムログ管理人
が
しました
派生でダグ・ドールだっけ?
ガンダムログ管理人
が
しました
それはジャムルフィン
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガズLガズRはガルバルディβじゃなく
Rジャジャで良いだろと思った当時
どーせトップクラスのカッコ悪さの銃剣ビームサーベル持たせないのだし
ガンダムログ管理人
が
しました
大型1機でガンダムチーム4機相手にしてるのとか舐めプ以外の何者でもない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
その所為でキャラの名前が抜け落ちちゃった
名前が似てるのにも気付いた
ガンダムログ管理人
が
しました
ネオジオングと命名しよう!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ゲーマルクよりも前に全方位ミサイルとかやってた赤いジム神様とかあったし
ガンダムログ管理人
が
しました
UC2で出して欲しい
ガンダムログ管理人
が
しました
脳筋コンセプト好き
ガンダムログ管理人
が
しました
機動力はあまり高くないし
ここまでくると戦艦にビーム砲沢山付けたのと変わらん気がしてくる
こういったビームマシマシを回潜ってしまうのがMSなんだから
MSはやっぱシンプルに機動力に振った小型系こそ正解だと思ってしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
やっぱりコクピットブロックとか中身も見たいんでMGでお願いします
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「機動戦士ガンダムZZ」カテゴリの最新記事