名無しさん : 23/12/10(日)
これくらいはあった
なんかこの間からみんなの反応見てると、イメージだいたいこんな感じなんかな… pic.twitter.com/c2J9bWqMoZ
— 日羽工業 新刊委託中 (@Sidehiwinder) August 17, 2021
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
プラモ一個でも作ればνガンダムクソデカいは覚える
名無しさん : 23/12/10(日)
>プラモ一個でも作ればνガンダムクソデカいは覚える
SDガンダムのしか作ったことないからわかんない
名無しさん : 23/12/10(日)
別にそんなイメージは無い
名無しさん : 23/12/10(日)
そもそも作中でZとZZよく並んでるだろ
名無しさん : 23/12/10(日)
デカくあって欲しいという願望はある
名無しさん : 23/12/10(日)
鈍重なパワーキャラ!
近藤和久版のZZがほんとにこれぐらいあった記憶
名無しさん : 23/12/10(日)
近藤版ならこんな感じというかZZがもっとでかい
名無しさん : 23/12/10(日)
ZZはデカいよりもデブいのイメージあるかな…
名無しさん : 23/12/10(日)
正直そんなイメージない
名無しさん : 23/12/10(日)
νがシンプルな見た目の割にめちゃくちゃデカいのよね
名無しさん : 23/12/10(日)
まあパワーキャラであることは間違いないんだが…
名無しさん : 23/12/10(日)
ZZはよく見ると額と脚以外はそこまでデブじゃないの不思議
名無しさん : 23/12/10(日)
>ZZはよく見ると額と脚以外はそこまでデブじゃないの不思議
そして肩以外は結構Zの意匠残ってる
名無しさん : 23/12/10(日)
戦闘機三体が合体するんだからこれくらい大きくしないとね
名無しさん : 23/12/10(日)
>戦闘機三体が合体するんだからこれくらい大きくしないとね
戦闘機が腹に詰まってるガンダムもでかくなるな
名無しさん : 23/12/10(日)
F91やVが小さいは小さいけどおっちゃんあたりと比べると思ってたより小さくは無いと言うか
νと並べるとこりゃ小型MSだわってなった
名無しさん : 23/12/10(日)
νがこれくらいのサイズってのはとてもよくわかる
実際はデーッカ
名無しさん : 23/12/10(日)
端正なフォルムかつ安室の最後の機体だからか各種メディアでもおっちゃんの正統後継者みたいなツラしてるからなあν
ふた回りもでかいのは意外
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
放送年で身長決めてるから1センチの違いがあるゼータとダブルゼータ
名無しさん : 23/12/10(日)
設定高そんな意識して作画してなさそうだけど最近はCGだからちゃんとしてるのかな
名無しさん : 23/12/10(日)
びっくりするほどスレ画に共感しないんだけど
名無しさん : 23/12/10(日)
νはでかい機体って覚えちゃってるからこんな小さい方が違和感
名無しさん : 23/12/10(日)
この手の話題だとνガンダムがデカいを通り過ぎてサザビーがデカ過ぎる…ってなる
名無しさん : 23/12/10(日)
それと併せてレウルーラがすごい小さいみたいな話もあったような
名無しさん : 23/12/10(日)
>それと併せてレウルーラがすごい小さいみたいな話もあったような
企画初期に「ネオジオンは貧乏所帯なので艦艇は小さく」という話があったけど永野が降板してデザイン一新した後も全長の数値は残ったのではないかと
名無しさん : 23/12/10(日)
1/144が1/100サイズのプラモに見えるからサザビーはほんとにデカイ
名無しさん : 23/12/10(日)
そんな…
ZZはモビルスーツ大型化の最終段階ではないのか…!?
名無しさん : 23/12/10(日)
ハイニューは小さいのがマジで何なんだよ
名無しさん : 23/12/10(日)
>ハイニューは小さいのがマジで何なんだよ
ニューの完成形だし…
名無しさん : 23/12/10(日)
νって火力お化けなんだけどそれもあんまりそんなイメージない気がする
名無しさん : 23/12/10(日)
>νって火力お化けなんだけどそれもあんまりそんなイメージない気がする
薄らデカイ図体に大型ビット装備して複合武器のシールドにバズーカや大出力のサーベル仕込んでる盛り盛りの機体だよねν
zzの流れも感じるというか
名無しさん : 23/12/10(日)
スラっとした線が細い系のZ
ガッシリとした巨漢系のZZ
ってイメージはある
コメント一覧 (174)
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
νは二世代だからコンパクトのイメージある
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
くらいのイメージだな…
ガンダムログ管理人
が
しました
ニューとパラレル設定だとしても周りと比べてハイニューだけ小さいのおかしいし、ニューの発展機設定でも急に小型化するのおかしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェネレータ3基だからサイズ据え置きで高火力!ってことだと、じゃあそうしないで大型化してる
後輩たちはなんなのって話にならない?
よっぽど不採算なのかね
ガンダムログ管理人
が
しました
作画でこんなに変わるのかと悟った
ガンダムログ管理人
が
しました
ニューやユニコーンより半身デカく見えるし
大きさ的にはラフレシアに近い
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
密度で考えるとそういうイメージになるのもしょうがない
ガンダムログ管理人
が
しました
パースのせいかコマによってZやザクやドムの2倍以上はあるように作画されてたり
ジオン側が一回り小さいスツーカとか使ってるためにか余計大きく見える
逆に同等の大きさであるジオIIは高速ホバー突撃してたりとデカさを感じられない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
リメイク版のプラモでやたらと身長が伸びてるの見ると今では後悔してるのかな?
seed以降は身長は大体揃えるようになった感がある
ガンダムログ管理人
が
しました
デカいなんてもんじゃない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そんなもんだよ
野球選手とサッカー選手でも違うし
ガンダムログ管理人
が
しました
でもそのせいでクィンマンサのサイズには長年騙されていた
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
エンドラ級410m ムサカ級160mがUC劇中で並んでサイズ差に驚く
ガンダムログ管理人
が
しました
なんとなく同じ時代で同じ画面に映っていたから同じくらいの身長というイメージを受けてしまう
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
子供心にZZのZの1.5倍くらいデカいイメージこれの刷り込み
ガンダムログ管理人
が
しました
全てが同じくらいの身長に潰されるから、横幅があるやつが大きく見える
ガンダムログ管理人
が
しました
ネタ元のザンギエフがバリバリのレスラー体型からくる巨漢イメージで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
重さが一番びっくりするかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ギュネイを堕とした時みたいな感じで。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
なんで?
変形機構も無いのに
ガンダムログ管理人
が
しました
ニュー(+フィンファンネル)のアホみたいなデカさは作ってみると一発だと思うけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
F91ちっさ!Ξでっか!となる
ゲームに落とし込むために調整があるかも知れんけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ウルトラ兄弟は全員似たような身長
ゴジラの身長は一定
ガンダムは全て18m
だと思ってる
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
そしてサザビーが胸でビームライフル弾いたのも納得、ZZより装甲厚いわ
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもνガンダムはシンプルな作りなはずなのに
ガンダムログ管理人
が
しました
そもそもνガンダムはシンプルな作りなはずなのになんでこんなに大きいのだろう?
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「宇宙世紀全般」カテゴリの最新記事