名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
でも誰かがやらないと
名無しさん : 23/12/10(日)
王道展開の演出には不可欠
名無しさん : 23/12/10(日)
放っておいてもこれは凶器になるわって香貫花さんが乗って動かしたヤツとか?
名無しさん : 23/12/10(日)
>放っておいてもこれは凶器になるわって香貫花さんが乗って動かしたヤツとか?
あれは未完成品でもないしNYで香貫花指揮下で先行稼働してたから実戦経験あるよ
名無しさん : 23/12/10(日)
AV-X0についてはNYで先行稼働してて技術指導で行ったシゲさんがこれちょっとおかしくね?って連絡寄こしたから特車二課に近い箱舟でテストしてただけ
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
スレ画はジオン側にもうゆっくりテストしてーって余裕ないような
名無しさん : 23/12/10(日)
事前の整備士との会話聞く限りサイコミュについてもちょろっと説明受けたくらいなんよね
名無しさん : 23/12/10(日)
ララアが生きてればジオング使わせたかな?
国名背負ったMSにぺーぺーの新米乗せるてのもそれはそれで違和感
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
>最後の最後で投入ってビグザムって調整中だったのかな?
直前に搬入されたし稼働時間も短いし
名無しさん : 23/12/10(日)
>最後の最後で投入ってビグザムって調整中だったのかな?
ソロモンに連邦がやって来た時はまだ組み立て中だったから
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
>完成はしてるんだろうけど何のテストもしてない気がする
マニュアル無しで動かしたら暴走したでござる
名無しさん : 23/12/10(日)
テストもろくにしないで新兵器を投入することには定評のある宇宙戦艦ヤマトの真田さん
名無しさん : 23/12/10(日)
ガオガイガーもファイナルの成功率が0%に近いのに承認したし
エヴァンゲリオン初号機は動くだけで奇跡とか言われてた
名無しさん : 23/12/10(日)
そもそもガンダムもテスト中だったな
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
アニメとか見てたらあまり思いつかないけど
新兵器扱うなら普通は訓練とか必要よな
名無しさん : 23/12/10(日)
>アニメとか見てたらあまり思いつかないけど
>新兵器扱うなら普通は訓練とか必要よな
ダンガードA「訓練シーン多めにしたらお前ら文句言うじゃん!」
名無しさん : 23/12/10(日)
>アニメとか見てたらあまり思いつかないけど
>新兵器扱うなら普通は訓練とか必要よな
戦車や装甲車でも座学と教習で一月ぐらいかかるからな
まず教習車で慣れる所から始めるし
名無しさん : 23/12/10(日)
突然マニュアル渡されて10式戦車とかF-15戦闘機操縦しろとか言われても無理だもんな アムロは凄いな
名無しさん : 23/12/10(日)
>突然マニュアル渡されて10式戦車とかF-15戦闘機操縦しろとか言われても無理だもんな >アムロは凄いな 親父が技術者でいろいろ知識はあったのは大きい ザクのエネルギーゲインも知ってるレベルだし それでも天才的だけど
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
名無しさん : 23/12/10(日)
ヤマトのイスカンダルへの航海は全てがぶっつけ本番の連続
名無しさん : 23/12/10(日)
>ヤマトのイスカンダルへの航海は全てがぶっつけ本番の連続
超弦航法
バリア
調重力帯域での航海
波動砲
星系間どころか銀河間航行
2199じゃ水先案内人システム(お墓)あったけど無茶が過ぎる
仮免取ったばかりのドライバーが教官付きでいきなりアメリカ横断するようなもん
名無しさん : 23/12/10(日)
ビグ・ラングは正直かなり無理有ると思う
無双してたけど
名無しさん : 23/12/10(日)
・引用元
http://may.2chan.net/b/res/1164831515.htm
コメント一覧 (218)
要は稼働テストをクリアしてさえいれば良いと思う
(ジオングを100%と言ったのもそういう意味かと)
ガンダムログ管理人
がしました
マダオ「説明を受けろ」
改めて見直すと酷えなオイ
ガンダムログ管理人
がしました
よくシャアさんサラミスやらジムやらバカスカ落としたな
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
なんかコックピットに開発手伝わされてたコーディネーターが突っ込まれてた( ;´・ω・`)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
何とか脱出しろという鬼畜戦術予報士
ガンダムログ管理人
がしました
主人公ケイは地球人なんでアニメのノリで外観だけ完成したオーガスで出撃してしまう
人型に展開したまでは良いけれど配線がされてなくて手足が動かない、飛行形態にも戻れない
メンテナンスアンドロイドのモームが戦闘中の機体内を這い回って未完成部分を繋げて辛勝
ガンダムログ管理人
がしました
ヤマトはあんたのオモチャじゃないんだぞ
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
物語始まってから乗る機体はだいたいテストもされずに即実戦
ガンダムログ管理人
がしました
同じように出撃してすぐに爆散した悲劇の試作モビルアーマーもあるのかもね
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あんたは長すぎなんだよスポーツモノでもないのに10話以上も訓練期間で引っ張るな!……って思ってたら平成に「ワールドトリガー」という訓練だけで連載続けて尚且つ人気という作品が生まれてしまって
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
それをブラッシュアップして投入した方がいいのでは?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
シュミュレーターかなんかで最低限の動作保証くらいまでは確認できるのだろう
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
サイコミュザクとかで安定性もそれなりに期待できたんだろうしな
流石にシャアを捨て駒にするほどではないやろう
もし、機動関係でダメだったのなら、砲手だけ入れて輸送用のドダイみたいなのに載せて取り敢えず使ってそう(一年戦争時は砲撃目的以外の宇宙用のSFSってなかったよね)
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
連邦もジオンも殆どぶっつけ本番の機体ばかりじゃね?
ガンダムログ管理人
がしました
リアルでも慣らし実戦なんてタイミングよくできた兵器の方がレアなのでは?
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
どちらかがダメならそのまま降参するつもりだったので周囲は無理をさせてない
本人が無茶を重ねて死にかけたが
ガンダムログ管理人
がしました
コミック版だと通信障害でマトモに動かなくなる欠陥品だった
自律機能は一通り搭載されてるはずなのに、衛星とのリンクが切れると画面いっぱいに「通信を回復してください」てなメッセージが出て制御不能になる
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
あの時代までいくとMS操縦もかなり規格統一されてめっちゃ簡単になってるんかな
ガンダムログ管理人
がしました
あの時代までいくとMS操縦もかなり規格統一されてめっちゃ簡単になってるんかな
ガンダムログ管理人
がしました
YF-22で作戦に参加したがるパイロットはエースコンバットの中にしかいないわな
ガンダムログ管理人
がしました
それとも、諦めて降伏しろって話?
ガンダムログ管理人
がしました
八ッ場ダムとか
ガンダムログ管理人
がしました
一応人類存亡の危機なのに
ガンダムログ管理人
がしました
あかんかった
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
良識のないやつが乗っていたら地球環境がめちゃくちゃになっていた模様
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
未完成なのも仕方ねぇ事は在るだろ。戦場という現場で完全な整備が不可能な状態での運用なんぞいくらでも在って当然だわな。
ガンダムログ管理人
がしました
そもそも前線に出すような機体じゃない実験機
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
開発責任者は機械的信頼が無いと実戦投入を否定し
軍需大臣も秘密兵器にして置きたいと却下したが
総司令官が強権発動して無理矢理ソンム会戦に投入
60両のうち戦闘に参加できたのが18両
まともに前進できたのは5両しか無かったが
総司令官は珍兵器で終わらせず将来性を見出して1000両の追加生産を要望
結果として現代を代表する兵器の一つに成長した
ガンダムログ管理人
がしました
あまり違いがないと思う
キリコなら余裕
ガンダムログ管理人
がしました
ガンダムログ管理人
がしました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事