0:2023年12月07日 15:35
最近サ終が発表された絆IIに一年戦争のガンエボとウルズハント、少し前にはガンブレモバイルが終わってしまったけど、結局みんなが喜ぶようなゲームはなんなのだろうか
Gジェネエターナルも控えているので、改めて考えてみよう

Gジェネエターナルも控えているので、改めて考えてみよう

関連しそうな記事
この記事はコメント書き込み&閲覧専用の記事です
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
テーマ(お題)の募集はこちらで募集中!
http://gundamlog.com/archives/44472910.html
コメント一覧 (205)
UCGOみたいなもの
今こそこれらをもう一度
ガンダムログ管理人
が
しました
ロボットに興味がない人も引き込めるかも
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
昔の映像とか使いまわさずに新規作成で。
・ターゲットインサイト
弾薬補給、部位破壊とか玄人向けをやりたい。
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
思考・入力時間5分で時間切れはその場で棒立ち
ガンダムログ管理人
が
しました
主人公は生きてたエラン三号とかで
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ジェネレーターやセンサー、装甲や関節部等の技術開発も出来て、配備済みMSのものと換装可能だったり、アポジモーターを増やしたり、推力を向上させたりできる。
極端な例だと、金と手間暇をかければ、旧ザクがハイザッククラスの性能に出来るけど、基礎設計が古いのには変わりないからコスパはハイザックの方が遥かに良いみたいな感じ。HoI4の改修システムっぽく、装甲を強化すると速度が落ちるとかそんな感じでもいい。
ガンダムログ管理人
が
しました
フォース?知らないですねぇ…
ガンダムログ管理人
が
しました
戦闘システムは無双・マップ構成・機体開発や生産・キャラは野望
ガンダムログ管理人
が
しました
あと余計な批判やらくらうから名前からバトルオペレーションは外してなんかいい感じの名前に改名してくれ……
ガンダムログ管理人
が
しました
一般兵の立場からVSモビルスーツを追体験!ビーム1発でお陀仏だ!w
ガンダムログ管理人
が
しました
ビームサーベルで斬ったらちゃんと斬れてほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
バトルデスティニーの劇場版仕様なバトルフリーダムはよう…
ガンダムログ管理人
が
しました
・ドラクエⅣ3章トルネコの店
自分でパーツ集めしたり依頼をこなしたり、稀にガンダムを売りに来る客も
・ロマサガ3会社買収合戦
ジオニックやルオ商会を買収し、目指せ!打倒アナハイム!
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ツクダのボードゲームみたいな作戦級のやつを
ランバラル隊でどうやってガルマの仇とるよとか、ガンダム2号機をどうやって奪取して持ち帰るよ
みたいなレベルのやつを
最後に大作戦でアクシズをどうやって落としてやろうってレベルの大規模シナリオがあってもいいけど
ガンダムログ管理人
が
しました
課金面もそうだけど、例えばガンダムを手に入れたとしてもビームライフルだけでサーベルやハンマーを使えるのは別キャラ扱い、ってのが嫌
ガンダムログ管理人
が
しました
エクバみたいな対戦要素はいらんからとにかく
MSをカッコよく、気持ちよく動かせるゲームがやりたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムブレイカーのアクションで戦闘
ガンダムログ管理人
が
しました
充実の1人用モード!完璧に整ったバランス!原作BGMも更に充実!みたいな完全版が家庭用で出たら最高だけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
軍やその反勢力に志願して入隊するもよし、自分で仲間を集めて組織を作るもよし、軍事施設などに潜入してMSを強奪するもよし(ちゃんとセキュリティ強化しないと自分のMSが盗まれることもあり)、ジャンク屋でオリジナルMS作ったり鹵獲MSやパーツを売りさばいて起業するもよし・・・など
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦略パートではギレンの野望みたいに司令官としてユニット生産修理改造・部隊編成・部隊配置などを差配
戦術パートではGジェネみたいにユニット単位での戦闘を指揮
戦闘パートはガンダムVSみたいに機体そのものを操って戦う
おまけにオペ子との恋愛パートもあって会話の選択肢でED内容も変化、これぞ究極のガンダムゲー
欠点は作るのも遊ぶのもしんどいぐらいだ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あれくらいざっくり適当に遊べるソロゲーがほしい
ガンダムログ管理人
が
しました
ちゃんと原作再現したステージで遊べるジージェネ
もっと動作速度の速いバトオペ
ガンダムログ管理人
が
しました
小隊のフォーメーションと行動パターンを予め決めて戦闘時はMAP内を自動で動き回って戦う
直接操作できないもどかしさもあるけど、予想外の行動したり大逆転したりとか戦闘を見守ってて一喜一憂できるのも楽しいのよ
ガンダムログ管理人
が
しました
絆よりカジュアルでエクバ寄りの軽い機体挙動のあの操作性が1番好きだった
ガンダムログ管理人
が
しました
対艦刀を連結したアンビデクストラスフォームでブンブン振り回してくるソードインパルスを、ビームダガー両手持ちのガンダムピクシーでチクチク攻めるとか
ガンダムログ管理人
が
しました
世界観に浸りながらソロでじっくりやり込みたい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
これを対戦バランス良くして、スマブラspみたいに機体別にランクマ棲み分けして、ランクマ棲み分けをさらに細分化すれば、もうそれでいい
ガンダムログ管理人
が
しました
1~3は細かい問題点こそあれどなんだかんだ良かった。
ハクスラ要素控えめにして色々試せるシミュレーターとして家庭用ゲーム機で4を出してくれ。
ガンダムログ管理人
が
しました
対人はエクバ系があるからそっちでやればいいから、マルチは協力型で
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
時代の節目で条件を満たせば所属の移籍を選択できたり
Gジェネジェネシスに前哨戦無し、シナリオ事の敵味方入れ替わり無しの要はクライマックスUCみたいなモードでもあったらよかったんだけど
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ウルズハント系は願い下げ
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンブレモバイルやってて、好きなシリーズのやつほとんど使い物にならない性能してたから
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
対人ゲーなら、演習じゃなく戦争をやりたい
とはいえ、ガンオンが限界だろうから、バトオペで人数増やして多彩な試合形式とマップがあれば満足かな
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
あのシリーズに原作再現はいらない
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガチなオンライン対戦は部屋を分ければいいし。
最近の対戦ゲーム界隈はシングルプレイのコンテンツが少ないからハードルが高い
ガンダムログ管理人
が
しました
巨大モビルスーツorモビルアーマーでひたすら殴り合ったりするのが面白いのに!!
ガンダムログ管理人
が
しました
NEXT Plusから、大型機をCPU専用機にしてしまったのか、量産機をCPU専用機にしてしまったのか、パイロットの乗せ変え出来なくしたのか、1vs3出来なくしたのか。
最近のゲームは、ゲームバランスの事を考えてばかりで遊び心がないね。
対戦ゲームでCPU専用キャラは、作ってはいけないと思ってる。
CPU専用キャラを使用するために、改造に手を出し始めるのは、誰でもわかるはずだ。
ガンダムログ管理人
が
しました
もう、それしか望まない。
ガンダムログ管理人
が
しました
あと連ザみたいに範囲を絞ったVS系
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
無論バランス諸々は調整して
そんなんやだぃ!昔のが良いんだい!って人向けに
エミュレータとSFCのソフトイメージもぶちこんで置けば完璧
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
MSから弾薬と燃料まで自前で用意し、敵を倒して報酬をもらう。
運がいいと鹵獲機体を手に入れられる。
基地内で食堂や売店のネーチャンに粉かけたり、
上司の未亡人にちょっかいかけられるのがいいな。
ガンダムログ管理人
が
しました
個人的に好きな地上最強~刀覇?らへん迄ので
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
戦艦が強いところもっと見たい
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
ガンダムログ管理人
が
しました
SEED限定のVSと
オープンワールドのジークジオン編を
ガンダムログ管理人
が
しました
・その他不適切だと判断された投稿は予告なく削除されることがあります。
・コメントを無許可でYouTubeなどへ転載する行為は固く禁じております。
・投稿されたコメントの著作権は、ブログ管理者に帰属するものとします。
詳しくは「コメント欄のルール及び利用規約について」をお読みください。
問題のあるコメント発見した場合は通報フォームよりお知らせください。
「ガンダムシリーズ全般」カテゴリの最新記事